blog

2024年4月の記事一覧

明日の1年生を迎える会に向けて

昼休みに、代表委員会のみなさんで明日行われる「1年生を迎える会」のリハーサルを行いました。
 花のアーチ係、司会、言葉担当等、本番を想定して動きを確認しました。1年生が「楽しかった」と思ってもらえるように頑張ってくださいね。

<今日の献立>~入学・進級おめでとう献立~

わかめご飯 ジャガイモのみそ汁 鶏の照り焼き アーモンドあえ みかんクレープ です。

おいしくいただきましたお辞儀

 

交通安全推進員委嘱状交付式

 本日、6年生に交通安全推進員委嘱状が交付されました。交通事故や事故で亡くなった人は残念ながら増えています。自分を含め身近な人たちが事故に遭わないように、6年生のみなさん、交通安全を呼びかけてくださいね。

リーダーとしての自覚が表れている立派な態度です花丸

交通教室(低学年)

 2校時に低学年の交通教室が行われました。
 今年も交通事故に遭わないように、横断歩道の渡り方や、歩道の歩き方をみんなで確かめました。今日は佐倉駐在所のお巡りさんも来て、みんなの歩く様子を見ていただきました。2人のお巡りさんは、「子どもたちはしっかり話を聞いてくれてますね。」と子どもたちの様子を褒めていました。今年も無事故で過ごしましょうね!

よくできました了解

 

 

 

よくできました了解

こえのものさし 春の生き物

 1年生は「こえのものさし」のお勉強。「ねずみさんの声」「きつねさんの声」「とらさんの声」「ぞうさんの声」の4つの大きさを、お隣さん同士で確かめ合いました。

あ、カメラだ。ピースピース

 3年生は初めての理科。今日は「春の生き物」の観察。タブレットで写真を撮ったり、カードにまとめたりと、一生懸命に取り組みました。

シートをめくると

なんとアリの巣驚く・ビックリ

たくさん見つけたね花丸