なわとび記録会に向けて
2025年1月22日 14時34分2月に行われる予定の「校内なわとび記録会」に向けて、子供たちは練習に励んでいます。今日は、中学年が体育館で持久とびの練習をしていました。
2月に行われる予定の「校内なわとび記録会」に向けて、子供たちは練習に励んでいます。今日は、中学年が体育館で持久とびの練習をしていました。
1月21日(火)に2年生が校庭で「たこあげ」をしました。あいにく、風がほとんどない天候でしたが、一生懸命走りながらたこを揚げていました。
1月20日(月)6年生教室に学校薬剤師を講師としてお招きして、「薬剤乱用防止教室」を行いました。薬品に関する基礎知識から、薬剤の乱用を防止するためにはどうすればいいかについてお話を聞きました。
1月8日(水)から第3学期が始まりました。感染症の拡大もなく、落ち着いた始業式でした。
明けて、1月9日(木)各教室では、子供たちが集中して授業に取り組んでいました。
12月23日(月)第2学期終業式を行いました。校長先生のお話の後、1・3・5年生の代表児童が2学期の反省と冬休みの計画について発表しました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。