野田中学校日誌
野田地区青少年健全育成標語表彰式
2025年3月19日 07時42分3月18日(火)に野田中学校において、野田地区青少年健全育成推進会主催の標語入賞作品の表彰式が行われました。1,2年生が応募し、12名の生徒が表彰されました。
特選入賞者の作品を紹介します。
○明るい家庭づくり部門
「日頃から ありがとうとね 伝えよう」
○交通事故防止部門
「夕方の ライトは迷わず 早めから」
○非行防止部門
「もう一度 立ち止まって 考えて」
○明るい地域づくり部門
「地域の輪 広げていこう あいさつで」
3/13(木) 第78回卒業証書授与式
2025年3月14日 16時31分令和7年3月13日、第78回卒業証書授与式が挙行されました。1、2年生は、3年生の最後の姿を目に焼き付けながら、立派な態度で式に臨むことができました。3年生は9年間の義務教育を終えて、4月からそれぞれの道に進みます。自分の足で未来に向かって進み、夢を叶えていってください。いつまでもみなさんを応援しています。
3/11(火) 3年生「謝恩式」
2025年3月12日 08時55分本日、昼休みに3年生がお世話になった先生方をお招きして謝恩式を行いました。生徒代表の感謝の言葉と、学校へ卒業記念品の贈呈、花束と感謝のお手紙が先生方一人一人に手渡され、最後には合唱曲「群青」のプレゼントがありました。心温まる素晴らしい式でした。3年生のみなさん、ありがとうございました。
3学期 始業式
2025年1月8日 09時59分3学期始業式・表彰披露をオンラインで実施しました。
校長先生からは、新年の目標をたてること、巳年にちなみ新しい自分に変化、成長の1年にしてほしいとお話がありました。次に各学年の代表生徒から意見発表がありました。
表彰では、5教科の学習コンテストですべて満点をとったグランドスラム賞の表彰がありました。
1.2年生は新しい学年になる準備の学期、3年生は中学校生活最後の学期になります。残りの日々、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。