学校日誌

県北地区中体連陸上競技大会出場決意表明

2021年5月12日 17時19分

 5月12日(水)昼の放送で、明日の県北地区中体連陸上競技大会を前に、選手を代表して3年の大橋俊哉さんに出場の決意表明をしていただきました。また、生徒会長の長沼蒼依さんから激励の言葉をいただきました。

 本来、11日に予定していた校内スポーツ大会の際に、陸上選手への激励をする予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策でスポーツ大会が延期になり、今回の放送となったものです。

 選手の皆さんには、精いっぱい頑張って、成果を出していただきたいと思います。

 

5月12日(水)の給食

2021年5月12日 17時15分

 5月12日(水)の給食は、中華めん、しょうゆラーメンかけ汁、もち米肉団子、わかめとツナの和え物、牛乳でした。

前期生徒総会が開催されました。

2021年5月10日 14時59分

 5月10日(月)午後、前期生徒総会が開催されました。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、放送による総会としました。各学年の生徒がいる階に、タブレットPCを配置して放送室の本部と結び、各委員会等からの提案の後、質問・意見がある場合は、各階のタブレットPCから意見等がある旨画像を送ってから放送室まで来て発言し、採決の際、特に意見がなければ、各階の様子を確認した係員が、OKのサインを送るなどの工夫をして、会はスムーズに進みました。無事第一号議案から第三号議案まで承認され、今年度の生徒会活動が文字通りスタートしました。

5月10日(月)の給食

2021年5月10日 13時16分

 5月10日(月)の給食は、ごはん、えのきのみそ汁、きんぴら肉団子、大根サラダ、牛乳、ミルメークコーヒーでした。

新型コロナ対策のため、卒業生の中学校への来訪はご遠慮ください。

2021年5月7日 18時07分

 5月7日(金)、新型コロナウイルス感染症の県内感染状況が「ステージ3」と判断され、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準が5月8日(土)から「レベル2」に引き上げられました。そのため、今週末からしばらくの間、部活動においては、他校との練習試合や合同練習会は行わないこととなりました。

 また時節柄、卒業生の中学校訪問等も多くなっていますが、しばらくの間、ご遠慮くださるようお願いいたします。

フォトアルバム

2022年度の点描

 令和4年度も校舎内外、周辺等の四季の移ろいの様子を紹介します。身近な場所に、美しい風景がたくさんあることに気づいていただければ幸いです。

2021年度の点描

学校の周りの季節の変化などを写真で紹介するものです。
blogと重複することがありますがご了承ください

2019校舎

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。