福島第一小学校日誌

Blog

学校 安心・安全な一小をみんなで

3校時は防犯教室でした。

学校への不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。

振り返りでは、県警察スクールサポーターのお話から、自分の生命を守るための行動を学びました了解

子どもたちも、先生方も、「自分はどう行動するか」をしっかり考えることができましたピース

「安心・安全な一小」をみんなでつくっていきましょうキラキラ

低学年スポーツ集会

 児童会体育委員会の子どもたちが、低学年のスポーツ集会を企画し、今日の昼休みに行いました。

 低学年の子どもたちでも楽しめるように、種目は「手つなぎ鬼」にしました。

 最初は1・2年生から鬼を選んでいましたが、最後には運動委員会の5・6年生が鬼になったので、1・2年生は歓声を上げて逃げていました。

 楽しい集会を企画してくれた体育委員会の皆さん、ありがとう!

本 きびたきお話の会

本日のきびたきお話の会は、1年生の日です!

たくさんの絵本を紹介していただきました本

次は、絵が飛び出してくるお話ですキラキラ

「すご~い」…お話に聞きいってしまいますハート

最後は紙芝居です。本当に楽しい時間をありがとうございましたピース