蛍ニュース
福島市交通安全市民大会 福島市長表彰を受けました
11月21日(木)第52回福島市交通安全市民大会がキョウワグループ・テルサホールで開催されました。
本校から鴫原俊洋校長と緑川皓太生徒会長が出席し、優良交通関係団体として福島市長表彰を受けました。
また、緑川君は、大会の最後に受賞者を代表して謝辞を立派に述べてきました。
この表彰は、直近五年間ほどを目安として交通事故を起こしていない、遭っていない団体に贈られるものです。今後も交通安全の意識向上に取り組んでまいります。
1学年総合的な学習 ときめき仕事体験
キャリア教育の一環として、ときめき仕事体験を実施し、次の5つの体験講座を開催していただきました。
①救急救命士の仕事体験
②パティシエの仕事体験
③漫画家の仕事体験
④ミニ四駆で自動車を学ぼう
⑤パソコンを使ってホームページをつくってみよう
どの講座の生徒も、目を輝かせて取り組んでいました。将来のキャリア選択の一助となることでしょう。
社会を明るくする運動 メッセージ表彰伝達
本日、本校校長室において、第74回社会を明るくする運動『社会を明るくする青少年からのメッセージ』表彰伝達が行われました。この活動は、毎年2年生を対象としてメッセージが出品され、優秀賞が選出されます。本校からは、加藤沙弥さん(2-2)の作品が選ばれました。
避難訓練
福島消防署の方を講師に招き、避難訓練を実施しました。
今回は、消火器の使い方の実習も行っていただきました。
いざ、という時の備えになったかと思います。
これを機に、家庭でも、いざという時の行動について確認してみてはいかがでしょうか。
中央地区文化祭準備ボランティアを行いました
10/24(木) 水害避難訓練のため、学校から中央学習センターへの避難経路を確認しました。
学習センター到着後、10/26・27に催される中央地区文化祭の準備ボランティア活動を続けて行いました。地域の方々が気持ちよく参加できるように除草作業や会場作成を手伝いました。生徒らは、学習センターの職員の皆様とともに、清々しい汗をかきながら笑顔で活動しました。
福島市手話出前講座実施しました
本日2年生の道徳の授業で福島市手話出前講座を実施しました。講師として吉田愛様、高橋富士子様をお招きし、手話について実演を通して学びました。講座を通して、耳の聞こえない人への接し方、デフリンピック、手話の技法など様々なことを学びました。
全校集会 6月10日
本日、全校集会を行いました。
最初に県北陸上大会で入賞した4名の選手の表彰を行いました。7月1日から実施される県大会でも全力を尽くしてくれることを期待しています。
その後、校長先生から「目標を持つことの大切さ」について、生徒たちにお話をしました。
目標を達成するためには、小さな目標を設定し、それを一つ一つクリアしていくことで力がつくこと、日々の積み重ねが将来の夢の実現につながることについて生徒たちに伝えました。
総合学習「社会で通用する振る舞いと身だしなみとは」
5月29日 水曜日の5時間目、今泉服飾専門学校より栁沼真理子先生をお招きし「社会で通用する振る舞いと身だしなみとは」というテーマで講話と実技演習を行いました。社会人としての身だしなみの大切さや、ビジネスの場面での第一印象の大切さなどを具体的にお話ししていただきました。この経験を7月1日から実施する職業体験に生かしていってほしいと思います。
応援団練習開始!
5月31日に実施します中体連選手壮行会にむけて応援団練習がスタートしました。最初は小さい声しか出ませんでしたが、練習を続けるうちにだんだん声が出てきました。これからの練習で上達していくこと、そして選手壮行会で大きな声を響かせることが楽しみです。
県北陸上大会 2日目 速報!
本日、県北陸上大会2日目が行われました。全員が自己ベストを目指し、頑張りました。
女子800m、男子400m、女子走り高跳びの3種目で県大会出場権を獲得しました。
県大会は7月1日から3日にかけてとうほうみんなのスタジアムで開催されます。
県大会での活躍を祈ります。
中体連 陸上大会 2日目元気に出発しました
昨日から県北地区陸上大会が実施されています。本日も14名の生徒が元気に出発しました。
本日は昨日よりも気温が上がる予定ですが、熱中症に注意を払いつつ、自己ベストをめざしてがんばってほしいです。
県北陸上大会 速報!
本日、県北中体連陸上大会が開催されています。
午前中の競技では女子砲丸投げに出場した生徒1名が県大会出場、女子800m、男子400mに出場した生徒各1名が決勝進出を決めています。午後の競技にも全力を尽くしてくれると思います。
中体連 陸上大会出発しました
昨日の雨天から天候も回復し、陸上日和となりました。本日6:30、陸上部員14名があづま陸上競技場に向けて出発しました。第一種目は1年女子100m午前10時競技開始です。全員が自己ベスト更新を目指して頑張ります!
出発式で校長先生よりお話をいただいている様子です
全校集会 陸上選手紹介を行いました
本日の朝の時間、第2回全校集会を実施しました。
校長先生より全校生に向けて「校歌の響く学校にしよう!」という話がありました。
次に中体連の先陣を切って明日から始まる、県北陸上大会に出場する選手の紹介を行いました。どの生徒も自分の目標を立派に発表していました。県北大会での健闘が楽しみです。
生徒会総会実施しました
本日、生徒会総会を実施しました。全校生徒が一堂に会し、今年度の生徒会本部と専門委員会、部活動の方針を発表しました。活発な質疑応答が行われ、今後の活動の活性化が期待される生徒会総会となりました。
校外学習無事に戻りました。
本日、校外学習(1,2年生)が実施されました。天候にも恵まれ、充実した校外学習となりました。
1年生は東日本大震災について深く学ぶ機会となりました。
2年生は仙台FWを通して、来年の修学旅行へのよい経験を積むことができました。
今後校外学習で学んだことを、総合等の学習を通してまとめていきます。
授業参観、PTA総会、各学年懇談会、お忙しい中、ありがとうございました。
本日、授業参観、PTA総会、各学年懇談会、PTA各委員会を実施しました。保護者のみなさまにはお忙しい中、学校まで足をお運びいただき感謝申し上げます。(下は1年2組の授業風景です)
全校集会 実施しました
本日4時間目に全校集会を実施しました。
二中の校歌を斉唱後、学級役員と専門委員会の役員の任命を行いました。
どの生徒も大きな返事で、自分の役職にかける責任感を感じました。
その後校長より「正義が通じる学校に使用」「いじめは絶対にいけない」という話しを行いました。
全校生徒が真剣に話を受け止めていました。
交通安全教室 実施しました
本日、福島県警より小林真紀さまをお招きし交通安全教室を実施いたしました。
交通事故の発生は「朝」「夕方」に多いこと、多くの事故の原因は「安全不注意であり防ぐことができること」などを映像を交えて丁寧にお話しいただきました。今日の話を生かし事故がないように指導してまいります。
新入生歓迎会 実施しました
昨日、生徒会主催の新入生歓迎会を実施しました。
生徒会本部と各専門委員会、各部活動の活動内容の紹介を行いました。
どの部活動、委員会も工夫を凝らし説明で、1年生も真剣に自分が入りたい部活動や委員会について考えていました。
令和6年度 スタートしました。
新入生44名を迎え令和6年度がスタートしました。1年生の素晴らしい返事が響き、中学校生活への決意を感じることができました。2,3年生も会場準備や歌で式を作り上げてくれました。今年の1年間が楽しみになる入学式でした。
今年もホームページで学校の様子を発信していきます。
(写真は入学式の様子です)
三年生を送る会
生徒総会の後、三年生を送る会が行われました。
各部活動の後輩から工夫を凝らした卒業する3年生に向けてのメッセージビデオと3年生のこれまでの思い出の写真のスライドショーや、生徒会本部役員と各委員会委の委員長及び各部の部長に対して感謝状が贈られました。
式の終わりには在校生に対して3年生からお礼の言葉が贈られました。
生徒会総会
午後から今年度第2回目の生徒会総会を実施しました。
今年1年間の委員会活動や部活動の反省に対して質疑応答が行われました。
質問をする生徒も、答弁をする生徒も堂々と意見を述べていました。
授業参観・学年懇談会
今年度最後の授業参観と学年懇談会が行われました。
教室に入りきれない保護者の皆さんも、廊下から熱心に参観いただきました。
校長が各学年の学年懇談会を回って話をしました。
たくさんの保護者の皆さんに来ていただきましてありがとうございました。
ワックスがけ
卒業式全体練習にしっかりと取り組んだ後、本日は教室や特別教室のワックスがけを行いました。
今日のワックスがけに向けて、今週の清掃は毎回5分間延長して床の汚れ落としなどに取り組んできました。
帰りの学活後に教室の机や椅子などを廊下に運び出し、最後の清掃をしてきれいになったところでワックスがけをしました。
準備清掃までは全校生で取り組み、最後のワックスがけは生徒会の奉仕委員が中心となって行いました。卒業式に向けて、よりよい環境で過ごすことができます。
廊下は教室の荷物でいっぱいです
ワックスをしっかり伸ばしてかけます
特別教室もワックスがけです。校長室も行います。
卒業式全体練習
昨日、今日と二日間行われた1・2年の定期テストも本日で終了し、今年度の定期テストが終了しました。
午後からは卒業式に向けて全校生で卒業式全体練習の1回目を行いました。
はじめに教務主任から練習に向けての心構えなどをお話しいただき、その後礼法指導や式の流れの確認など行いました。
三年生は、これまで学年の練習を重ねていており、礼法もしっかりできていました。1・2年生も三年生の様子を感じ取りしっかりとした態度で練習に取り組んでいました。
2学期終業式
85日間という1年で最も長い2学期が本日で終了しました。大きな事故・事件もなく、全員
で本日を迎えられたことをうれしく思います。これまでの保護者の皆様のご理解とご協力に感謝
申し上げます。たくさんの活動(行事)の中に、大きな学びと成長を感じた学期でした。
校長先生からは「今学期、生徒の活動や姿を見た多くの方からお褒めをいただいた。生徒の皆さんの「素直さ」「ひたむきさ」「メリハリ」を感じて、褒めていただいたことを励みにして、更にすばらしい二中を体現してほしい」との話がありました。
校長先生の話の後、各学年の代表が2学期の反省や冬休み・3学期に向けての抱負を発表しました。
終業式の後、引き続き表彰伝達を行いました。
たくさんの受賞者がいて、福島二中世の頑張りを実感できるひと時でした。
芸術鑑賞教室
11月28日(火)、本校体育館で芸術鑑賞教室が行われ、「星の王子さま」を鑑賞しました。
昨夜より東京演劇集団風の方が二中の体育館に照明や音響設備など必要な物品を運び、二中の体育館を特設の劇場にしてきただきました。
午前中には、1・2年生を対象にバックヤードツアーが行われ、舞台裏や衣装の紹介をしていただきました。
3年生は、出演のためのリハーサルが行われました。
本番では、劇団の方が不朽の名作「星の王子さま」の原作にもとづいて劇を披露していただきました。劇の途中では、3年生全員が参加して歌を歌ったり、職員が劇に参加したりしました。
全校集会
11月13日(月)、全校集会が行われました。集会では表彰が行われた後、校長先生からのお話がありました。
避難訓練
11月8日(水)、6校時目に避難訓練が行われました。
5校時目まで定期テストが行われていましたが、その疲れを感じさせず、真面目に一生懸命、訓練に参加していました。
今回は、地震後に火災が起こって避難することを想定し、避難をしました。避難の様子は、福島市消防本部の方に見ていただきました。
避難後には、消火器の使い方を教えていただき、代表の生徒が実演を行いました。今回、確認したことを覚えておいてほしいと思います。
校旗祭
11月22日(日)、福島二中の文化祭である「校旗祭」が開催されました。
今年度は、新型コロナウイルスによる制限も緩和され、コロナ流行以前に近い形での実施となりました。
午前中は、実行委員によるオープニングセレモニーの後、英語弁論やビブリオバトル、各学年による総合発表、吹奏楽部による発表がありました。
午後には、合唱コンクールが行われ各学年による素敵な合唱曲が披露されました。
最後にエンディングセレモニーが行われ、校旗祭は大成功で終えました。
ビッグアート
テーマ
全校集会(任命式)
10月10日(火)、体育館で生徒会本部役員、学級委員長・学級書記、委員会委員長・副委員長・書記の任命が行われ、代表の生徒に校長先生から任命状が渡されました。
後期からは、生徒会本部役員や委員会の委員長が、3年生から2年生と代わります。二中の伝統を引き継ぎ、新たな取り組みにも挑戦していってほしいと思います。
生徒会立会演説会
9月11日(月)、5・6校時に体育館で生徒会立会演説会が行われました。
今回は生徒会本部役員の任期満了にともなって、会長1名、副会長、書記、会計それぞれ2名を決める選挙となりました。立候補者は責任者とともに公約や意気込みなどを発表しました。
立候補者は、先週から朝のあいさつ運動や昼の放送で政見放送で、選挙運動を行いました。
どの候補者からも福島二中をよりよくしたいという意欲が感じられ、その話を真剣に聞いていました。
放射線講座
9月6日(水)3・4校時に講師の先生をお招きして、放射線講座が行われました。
今回は熱中症対策のため、1年生は被服室で講義を直接聞き、2・3年生は教室でオンライン配信された映像を視聴しました。
講義の中では、放射線についての基礎知識や食べ物に含まれている放射線などさまざまな話がありました。
途中には、難しい説明もありましたが全員真剣に聞き、メモをとっていました。
今回の講義内容をふまえて、福島県民として正しいことを伝えられる存在になってほしいと思います。
全校集会(駅伝壮行)
9月4日(月)全校集会が行われ、県北駅伝大会に出場する選手の紹介が行われました。
福島第二中学校には陸上部がないため、駅伝大会に出場する選手を募集して特設駅伝部として参加しています。
夏休み中には、朝早くから走り込みを行い、休日にも自主練習に取り組んでいました。
駅伝大会は、9月5日に行われます。
二中の代表として、かっこいい走りを期待しています。
2学期スタート
8月22日(火)、2学期が始まりました。
32日間の夏休みを終え、みんな無事に登校することができました。
昇降口に目を向けると、朝早くに登校し、あいさつ運動をしている委員会の生徒が見られました。
始業式の中では、校長先生から「目標、方法、実行、反省、このサイクルを意識して様々な活動に取り組んでほしい」と話がありました。その後、各学年の生徒から夏休みの反省と2学期の抱負が発表されました。
かっこいい二中生を目指して、2学期も頑張りましょう!
1学期終業式
7月20日(木)1学期の終業式が行われ、72日間の1学期を無事終えることができました。
式の中では校長先生から、「命」と「時間」、「奉仕の気持ち」を大切にしてほしいなどの式辞がありました。
その後、各学年の代表生徒から、1学期の反省と夏休みの抱負が発表されました。
明日からは夏休みです。
けがなどをすることなく、勉強や部活動にさらに励んでくれることを期待しています。
防犯教室
7月18日(火)全校生対象の防犯教室が行われました。
今回は講師の先生にお越しいただき、「SNSトラブル」に合わないために必要なことを教えていただきました。
防犯教室では、実際の事例の映像を見て学んだり、クイズ形式で正しい知識を確認したりしました。
今回学んだことを、これからの行動にいかしてほしいと思います。
新聞社による出前授業
7月10日(月)、1学年で福島民報社 様による出前講座が行われました。
講座の中では、「新聞ができるまでの流れ」や「新聞の見方」などについて説明がありました。
新聞紙1部には、新書1冊半程度の文量があるそうです。
講座の終盤には、気になった記事を切り抜き、その理由や要点についてまとめました。
今日学んだことをいかして、今後の新聞づくりをしたいと思います。
全校集会
7月10日(月)朝、体育館で全校集会が行われました。
本日の集会では、生徒会役員より今年度行われる校旗祭のスローガンとテーマソングが発表されました。
今年度のスローガン
「輝笑点結」(きしょうてんけつ)~新しい物語をともそう~
テーマソング
「フィクション」sumika
その後、校長先生からは当たり前のことを当たり前にできることはもちろんのこと、当たり前のことにも感謝できる二中生であってほしいという話がありました。
夏休みまで残りわずかです。今日の集会の話を意識して学校生活をしてみましょう。
栄養教諭による家庭科授業
本校所属で東部給食センター勤務の渡辺共子先生に食物アレルギーに関する授業を行っていただきました。
食物アレルギーで食べられない食品があるのは、単なる好き嫌いではなく、命に関わることであるためということや、商品パッケージの見方などを学んでいました。
職場体験活動③
本日体験終了した生徒もいますが、明日活動最終日の生徒がほとんどです。どの生徒も自分の将来のために熱心に活動しています。
職場体験活動②
どの生徒もそれぞれの事業所で一生懸命活動しています。
職場体験活動①
2年生、緊張しながらも頑張っています。
壮行会及び表彰
6月23日(金)、体育館で吹奏楽部と特設陸上の壮行会及び表彰が行われました。
吹奏楽部のコンクールは7月2日に、県陸上大会は7月4日からそれぞれ開催されます。
上位大会出場や自己ベストの更新を目指し、頑張ってください。
<特設陸上部>
<吹奏楽部演奏>
<表彰>
吹奏楽部、屋外練習行う。
このところ雨が続いていましたが、梅雨の晴れ間に
吹奏楽部が、7月に行われる県北大会に向け、
校舎から外に出て、校庭に向かって練習を行いました。
屋内とはまた違った音の広がりを感じながらの
練習になっていました。
生徒会委員会
6月14日(火)放課後、生徒会委員会が行われました。
各委員会に分かれ、これまでの活動の反省を行いました。
今日の反省をいかし、さらによい委員会活動にしていきましょう。
定期テストⅠ
6月14日、定期テストⅠが行われました。
今年初の定期テストということで、多くの生徒が緊張したようすでした。
特に、1年生は入学後初めての定期テストとなります。
テストは、国語、数学、理科、社会、英語の5教科が実施され、最後まで頑張っていました。
1年生
2年生
3年生
全校集会
6月12日(月)、本校体育館で全校集会が行われました。
今回は、支部中体連や県北陸上大会の表彰が行われました。
県北大会は、6月20日から始まります。福島市の代表として頑張ってきてほしいと思います。
中体連壮行会
6月2日(金)、本校体育館で中体連壮行会が行われました。
全校生が一堂に会し、支部と県北の中体連に出場する選手が紹介されました。
部活動ごとに選手が紹介され、選手一人一人から意気込みが述べられました。
支部中体連は、6月6日(火)から各会場で行われます。がんばれ二中生!