幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

大好きな マシュー先生

 先週の木曜日(13日)になりますが、第2回目のマシュー先生との交流がありました! 子どもたちは、マシュー先生が来てくれることをとても楽しみにしていました。2回目ですが、朝から一緒に元気に遊んでいました。暑い日だったので、外遊びでは、マシュー先生がダウンしそうなくらい楽しんでいました!その様子をお届けしますお知らせマシュー②.pdf

 今日で71日間の1学期が終わりになります。年長2人、年少5人のなかよし組グループは、それぞれに幼稚園での生活を通して成長した姿が見られます花丸子どもたち自身もとても頑張りました。うれしく思いますにっこり 保護者の皆様には、いろいろな面におけるご理解とご協力に感謝申し上げます笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃがいも ゴロゴロ + おいしい顔

 先週月曜日(10日)に、4月に子どもたちみんなで植えた「じゃがいも」を掘りました!ゴロ ゴロ いっぱいとることができました。土の中に隠れたおいもや、つるについたおいもを うんとこしょ! みんなで掘り出しました。大豊作です!!

 合わせて、金曜日(14日)には、そのじゃがいもを使って、「親子カレー会食」をして、みんなでおいしく味わうこともできました。その様子も、おまけで載せてあります! ご覧ください。じゃがいも掘り.pdf

 1学期も残すところあと2日となってしましました。保護者の皆様には、様々な場面でのご理解とご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店でワイワイ おみこし ワッショイ

 先週金曜日(7日)<七夕>に、「七夕夏祭り」を実施しました!1か月前から保護者の皆さんにもいろいろと準備していただきました。ありがとうございました。そして、12名の『ひよこ組』の子どもたち(母さん)も参加いただき、にぎやかに、楽しく会を進めることができました。その様子をお届けしますが、ページが多くなってしまいましたが、ゆっくりご覧いただければ幸いです。七夕夏祭り.pdf

 今日は、「学級懇談会」と、月曜日に子どもたちが収穫したじゃがいもを使っての「親子カレー会食」があります。1学期も、残りあと来週の3日のみとなりました。子どもたちの毎日の元気な姿と共に、保護者の皆様の、幼稚園に対する様々なご支援に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこくらぶ パート5

 先週木曜日に行いました、第5回目の未就園児保育「ひよこくらぶ」の様子をお届けします。今回は、8名のひよこちゃんとお母さん方に参加いただき、次回の予定として、「ひよこくらぶ」も参加しての『七夕夏祭り』に向けての準備も兼ねて行いましたピース 7月7日(金)の『七夕夏祭り』に参加を希望される方は、どうぞお気軽に岡山幼稚園までお電話(連絡)いただければ幸いですお知らせ たくさんの方の参加を、お待ちしておりますグループ それでは、今日になってしまいましたが、いつものように保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちらになりますお知らせひよこ⑤.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏を楽しむ プール遊び

 前のブログ『けいコーチと一緒に』でもお伝えした、19日(月)当日の午後に行った、今シーズン初めての “ プール遊び ” 「プール開き」の様子をお届けしますお知らせプール開き6.19.pdf

 砂場での「水遊び」は、子どもたちは大好きで、天気の良い日はよく遊んでいますが、夏ならではの遊び「プール」をみんなでこれからも楽しみたいと思いますピース 梅雨だけど、天気が良くなりますように晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けいコーチと一緒に パート1

 一昨日19日(月)の午前中に、「キッズサッカー教室」が行われました花丸お世話になった『けいコーチ』と一緒に、元気に・楽しく体を動かして、楽しむことができましたにっこり その様子をお届けしますお知らせサッカー①.pdf

 さらに、当日の午後には、「プール開き」を行いました汗・焦るその様子は、また後程お届けしますので、お楽しみにしていてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マシュー先生と一緒に パート1

 先週木曜日(15日)に、市ALTの「マシュー先生」と一緒に1日過ごしました。昨年度も、先生が幼稚園に来てくれていましたが、今の7人の子どもたちは、皆、新入園なので、“ はじめまして ” になります。緊張したのは朝の顔合わせの時期待・ワクワクだけで、すぐに仲良く・楽しく活動することができました笑うその様子をお届けしますお知らせマシュー①.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おかやまこども園」のお友達と一緒に パート1

 13日(火)に、ご近所さんの『おかやまこども園』の年長さんとの「交流会」を行いました。以前から交流はしていたのですが、コロナの影響で3年間実施できませんでした。引き続き “ 基本的な ” 感染対策は配慮しながら、今年度は、年5回の実施を計画しました合格

 その1回目として、今回は、「こども園」の子どもたちが、「幼稚園」に来て楽しく一緒に活動しましたにっこり 次回は、8月29日を予定し、今度は、「幼稚園」が「こども園」に訪問です花丸 次の10月には、それぞれに「お散歩」で出かけている、近くの『もちずり観音』での一緒の活動を計画していますピース 最初から、みんな仲良くなって、みんなで元気に仲良く活動できましたが、これから回を重ねてさらに仲良くなっていくと思います花丸

 いつものように、幼稚園の保護者の皆さんにお伝えした「お知らせ」はこちらになりますお知らせこども園①.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこくらぶ パート4

 先週の木曜日、第4回目の未就園児保育「ひよこくらぶ」がありました!5名」の「ひよこ」ちゃんが参加してくれました。ありがとうございました。幼稚園の子たちも、お兄ちゃんとして、頑張ってお世話してくれました!自分たちも楽しみながらにっこり その様子は、こちらになりますお知らせひよこくらぶ④.pdf

 次回は、22日(木)となりますお知らせ たくさんの「ひよこ」ちゃんの参加をお待ちしておりますグループ

合わせて、その次の第6回目は、7月7日(金)に『七夕夏祭り』として、幼稚園の子どもたちと一緒に、お母さん方の協力も得て、楽しい『お祭り』を開催しますので、これもまたたくさんのお友達の参加をお待ちしておりますお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこくらぶ パート3

 先週木曜日(25日)に、未就園児保育「ひよこくらぶ」がありました。参加予定の子の何人かが、体調不良・風邪ひきさんにより欠席が多く、3名だけの参加でしたが、楽しく活動することができました花丸 継続は力なり合格

 その様子はこちらになります お知らせ ひよこくらぶ③.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きくな~れ パート2<さつまいも>

 一昨日の24日(水)に、「さつまいも植え」をメインにいろいろな『野菜』の苗を植えました。子どもたちは、清野さんに教えていただきながら上手に植えることができました!それぞれの野菜の収穫が楽しみです。

 昨日、保護者の皆さんにお届けしたお便りはこちらですお知らせさつまいも植え.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の親子遠足 パート3 <パク パク・バシャ バシャ 編>

 「親子遠足」のお知らせの最後となります。お便り作成の流れで、遠足始まりの朝の様子が最後になってしまいましたが、楽しかった1日の様子がお伝えできればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家族でも遊びに来たことのある「十六沼公園」でしたが、幼稚園のお友達と一緒、他のあ母さんたちと一緒の「遠足」はまた違った楽しさがありました。保護者の皆様、ありがとうございました。

 話題は変わりますが、おまけに、4月13日に、みんなで植えた「じゃがいも」がだいぶ育ってきました!7月の「収穫」が楽しみですピース

 人それぞれ、芋それぞれ、成長の様子に違いはありますが、すくすく育っています花丸 子どもたちも、一人一人個性があるなかで、毎日楽しく幼稚園生活を送っていますにっこり

 「じゃがいも」に続いて、明日は、「さつまいも」の苗を植えますピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の親子遠足 パート1 <ぴょん ぴょん 編>

 先々週となってしまいましたが、12日(金)に、岡山幼稚園の春の恒例行事「親子遠足」を、晴天の下『十六沼公園』で、みんな仲良く、親子共々楽しく活動してきました。その様子をお届けしますが、記録写真が多いので、【3部作】にまとめました。まずは、『十六沼公園』のメイン遊具<ぴょんぴょん 編>がこちらになります。ピョンピョン パート1.pdf

 続編は、<スーイ スイ 編> 最後に、遠足のお楽しみは<パク パク 編>と合わせて<バシャ バシャ>ですのでお楽しみに! 幼稚園の保護者の皆さんには、先週のうちにお届けしたのですが、こちらにも順次お届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこくらぶ パート2

 今日は、土曜日に岡山小学校の「運動会」が無事実施できたことにより、小学校が休みだったので、周りが静かな幼稚園でした。

 さて、先週木曜日(11日)でしたが、第2回目の「ひよこくらぶ」を実施しました。6人の幼稚園児に対して、6人の「ひよこ」ちゃんの参加で、みんな楽しく、一緒に遊ぶことができました。その様子をお届けします。ひよこくらぶ②.pdf

 第3回目は、来週木曜日(25日)ですので、もしよかったらご参加ください。お待ちしておりますお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピー バースデー

 これも先週のこととなってしまいましたが、連休の合間の2日(金)に、今年度最初の「誕生会」記念日を開きました。今年度は、あと3回の「誕生会」を予定していますお祝い

 その様子をいつものようにまとめた「お知らせ」とともに、子どもたちの表情もお届けします。誕生会.pdf

 合わせて、前のブログでもお知らせしました、第2回目の『ひよこくらぶ」を、あさって11日(木)に行いますお知らせ たくさんの子どもたちのご参加をお待ちしておりますハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで お散歩

 連休明け、昨日からの雨で肌寒い陽気ですが、子どもたちは元気にお部屋の中で活動しています笑う

 さて、先々週になってしまいましたが、前のブログの『ひよこくらぶ』の次の日、28日(金)に、みんなで近くにある『もちずり観音』にお散歩に出かけました。天気も良く晴れみんなで楽しく過ごしてきました花丸

 その様子をお届けします。もちずり観音散歩(4.28).pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな あつまれ~!

 先週木曜日には、「未就園児保育」として、第1回目の『ひよこくらぶ』を実施しましたグループ 昨年度も実施してきましたが、今年度は、『ひよこくらぶ』とかわいい名前で実施します! 年間16回を予定していますので、もしよかったら該当のお子さんがいらっしゃる皆さん、どしどしおいでくださ~いお知らせ お待ちしておりま~す了解

 1学期中の「予定」のお知らせはこちらになりますお知らせひよこくらぶR5お知らせ.pdf

 そして、いつものように、幼稚園の保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちらになります!ひよこくらぶ①.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のことは自分で守ろう!

 先週火曜日、25日に、もちずり地区老人クラブのみなさんのご協力のもと、市交通教育指導員の方のご指導により「交通安全教室」車を実施しました。『自分の命 自分の体は、自分で守る』ことができるよう、子どもたちと一緒にお勉強しました。その様子を、保護者の皆さん向けの「お知らせ」によりお届けします。交通安全教室.pdf

 合わせて、4月7日に入園した7名の子どもたちの、2週間余りの活動<遊び>の様子もお届けします!みんなニコニコ笑顔笑うですピース