幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

合同交通教室

 今日は幼小連接事業の一環として、「合同交通教室」が行われました。

 飯坂小学校の1年生とともに道路を歩行する際の注意事項についてのお話を聞いた後、実技を行いました。グループごとに信号のある横断歩道の渡り方を練習しました。そして、実際信号のある交差点で横断の仕方を実践しました。

 最後に小学校の先生から、横断歩道を渡る前にももう一度左右を確認することや、歩道で遊ばない、縁石に登って歩かないなどお話をいただきました。園児たちは、1年生がしっかり活動している姿に感心しているようでした。

 

 

保育参観

 今日は今年度最初の保育参観が行われました。

 うさぎ組さん(年少)は、おうちの方と一緒に「こいのぼり」を作りました。紙でできた目やうろこののり付けに悪戦苦闘しながらもかわいい鯉を作りました。

 ぞう組さん(年長)は、「ジャングルぐるぐる」のダンスを元気に踊り、その後、色紙で手裏剣を作り、大きなこいのぼりの鯉に張り付けていきました。外のこいのぼりとともに空を泳ぐ予定です。

おいしそうなジュースができました

 今日は屋外で「色水つくり」をしました。様々な色の散ったチューリップの花びらを絞ったり、つぶしたりして色水を採取し、水と混ぜてジュースを作りました。赤いイチゴジュース、黄色いレモンジュースなど、おいしそうなジュースができました。

こいのぼりに大興奮

 1年ぶりに「こいのぼり」が空を泳ぎました。子どもたちは1年ぶり、または初めて近くで見る「こいのぼり」に大興奮でした。こいのぼりの鯉のように元気に成長してほしいと思います。

外遊びと室内での活動

 今日は年長さん、年少さんとも外遊びを行いました。年長さんは砂場に水路を作り水を流し、流れる経路を見たり、水をためたりして遊びました。また、チュウリップの花びらから様々な色水を作って楽しんでいました。年少さんは年長さんと一緒に砂場遊びを楽しんだり、三輪車の運転の練習をしたりしていました。

 また年少さんは室内で「はさみの使い方」の練習をしました。線に合わせて上手に切ることができました。

ジャガイモ植からの砂遊び

 今日は、じゃがいのの種芋をみんなで植える作業を行いました。手で穴を掘って種芋を入れ、優しく土をかけ、みんなで「おいしくなれー」のパワーを送りました。

 そのあと、砂場で山を作ったり、穴を掘ったりして楽しく遊びました。

園庭探検

 今日は年少さんと年長さんで「なかよしペア」を組んで園庭の探検を行いました。

 園庭の砂場やのぼり棒、すべり台やブランコの遊び方を、先生の説明を聞きながら年長さんがやって見せてくれました。年長さんが最後までペアの年少さんを案内して面倒を見てくれました。

 遊具の使い方の約束を守って、安全に楽しく遊んでほしいと思います。

新たな遊びを体験

 年長さんのクラスになると、遊戯室で「マルチパネ」を組み立てたり、用具を使ったままごと遊びをしたりすることができるようになります。「ぞう組」の皆さんはしまってあったマルチパネを運び、思い思いに組み立てておうちを作りました。また、先生とままごと遊びを楽しみました。今後さらに遊びの幅が広がっていくことでしょう。

新しい生活が始まります~始業式、入園式~

 今日は令和5年度の始業式、入園式が行われました。

 始業式では、一つ上のクラスになった「ぞう組」の皆さんが、大変立派な態度で園長先生の話を聞いていました。幼稚園生活を楽しむとともに、お兄さん、お姉さんとして新入園児の皆さんの面倒を見てくれることを期待しています。また、「ぞう組」に新しいお友達が一人加わりました。仲良く生活していってほしいと思います。

 入園式では、「うさぎ組」4名と、「ぞう組」1名の合わせて5名が呼名に対して元気に返事をし、入園を許可されました。その後、「ぞう組」の皆さんが「みんなで仲良く、楽しく遊びましょう。」と歓迎の言葉を述べました。新入園児の皆さんがこれからの幼稚園生活を大いに楽しむことを期待しています。

 

離任式 大変お世話になりました

 お世話になった先生とのお別れの日が来てしまいました。

 離任式ではみんなで元気に園歌を歌い、転出される先生に花束をお渡ししました。その後全員で「お別れの言葉」を述べました。最後にお別れを惜しみながら先生をお送りしました。

 新天地でのご活躍をお祈りしております。

感動的な修了証書授与式

 今日は、令和4年度修了証書授与式が行われました。修了証書を受け取った園児は、おうちの方のもとに歩み寄り、感謝の言葉を述べて証書を手渡しました。呼びかけや合唱では、これまでの幼稚園での楽しかった生活を思い出して涙する園児もいました。最後にみんなで記念撮影です。

 保育室の戻った子どもたちは、担任の先生に感謝の言葉を述べながら花束やプレゼントを渡しました。お見送りの後も、名残惜しい様子で交流を深めていました。

終業式そして修了式の準備

 今日は年少さんが集まって終業式を行いました。一人ひとりに1年間頑張ったことを讃えて表彰しました。

 また、年長さんは幼稚園生活最後のおやつをいただきました。しっかり味わって食べていました。

 明日の修了式に向けての準備も整い、あとは本番を待つのみとなりました。幼稚園生活の集大成として、素晴らしい修了式になることを祈っています。

朝の体操(ラジオ体操第一)

 3月の朝の運動は、「ラジオ体操第一」です。月ごとに体操やダンスを決めて継続してきましたが、最後の月は小学校の準備運動で行うラジオ体操です。毎日行っていることで、各運動の順番を覚え、大きな動きができるようになってきました。

幼稚園をきれいにしていただきました

 今日はPTA総会があり、その後保護者の皆様に環境整備の活動をしていただきました。

 この季節にしては気温が高い中での作業でしたが、教室や廊下のワックスがけや窓ふきを協力して進めていただきました。最後に園児の皆さんが保護者の皆さんに感謝の言葉を述べて終了しました。お忙しい中ありがとうございました。

お別れも楽しく

 今日は「お別れれ会」がありました。この会は、年少さんがプレゼントや内容を考え、司会や進行を分担して行いました。

 まず、「引継ぎ」として年長さんから「掃除の仕方」「マルチパネの使い方」の説明がありました。そして、「幼稚園生活の思い出」と題してインタビューを行いました。その後、年少さん年長さんお互いにプレゼントを交換しました。「お楽しみ」では、年少さんが「お買い物の劇」を披露し、みんなで「ラウンドチェーン」「チェケマッチョ」を踊りました 

 また、今日は「カレー会食の日」で、朝から保護者の皆さんに準備していただき、おいしくいただくことができました。ありがとうございました。

 

楽しいひな祭り

 今日は3月3日、幼稚園で「ひなまつりかい」を行いました。

 みんなで「うれしいひなまつり」を元気に歌って会が始まりました。その後、ひなまつりの始まりに関する紙芝居を鑑賞し、年長クラスの代表が、ひな人形作りで工夫したことを発表しました。お楽しみは「いちごみるく」のひなまつりバージョン。「お内裏様」「お雛様」「ぼんぼり」「ひしもち」チームに分かれてゲームを楽しみました。最後に桜餅とあられをおいしくいただきました。

ひな人形作り

 明日の「ひな祭り」に向けて、年長さんはひな人形作りに取り組みました。

 一人ひとり特徴のある顔を描き、きれいに着飾った人形の制作をがんばりました。

 できたひな人形を教室に飾りました。明日のひな祭りが楽しみです。

暖かな日差しの中で

今日は天気がよく気温も高くなってきたので、久しぶりに外で遊びました。

ブランコや鉄棒をしたり、三輪車に乗ったりして楽しく体を動かしました。

花壇に行ってみると新たな発見が・・・ チューリップの小さな芽が顔を出していました。

お誕生日おめでとう

 今日は2,3月生まれのお友達のお誕生会でした。会の進行は、年少組の皆さんが初めて行いましたが、とても堂々としていました。

 誕生日のプレゼントを渡してた後、一人ひとりにインタビュー。名前と好きな食べ物をしっかり話すことができました。

 ケーキのろうそくをみんなで消していい顔でポーズ。「発表会」でお互いに見ることができなかった得意技を披露した後おやつの時間。みんなでおいしくいただきました。

制作したもので遊びました

年少さん、年長さんそれぞれが身の回りの物を使って制作を行い、それを使って遊んでいます。

年少さんは空き箱や粘着テープの芯などを使ってロボットを制作し、それを操作して移動させたりバトルをしたりして遊んでいます。

年長さんは新聞紙を丸めた竿にひもをつけて釣り竿にし、自分たちでデザインした魚を先端に取り付けた磁石で釣り上げて楽しんでいます。

様々な制作を通して、子どもたちの想像力が広がっていきます。

発表会がんばりました

 2月18日(土)はいいざか幼稚園の「発表会」でした。1年間の幼稚園の活動のまとめとしてこれまで一生懸命に練習してきました。その様子をご紹介します。

1 はじめの言葉  うさぎ組さんが元気に「はじめの言葉」を言いました。2 全員合奏「勇気100%」3 年少組 「ぼくらはちいさなかいぞくだ」4 年長組 「これがにほんのおまつりさ」5 年少組 歌「すうじのうた」「そうだったらいいのにな」6 年長組 歌「ドキドキドン 1年生」「ありがとうの花」7 年少組 「すきなこと」8 年長組 「得意技」9 年少組 劇「もりのおふとん」10 年長組 劇「おむすびころりん」 たくさんの演目がありましたが、それぞれの園児が自分の役割をしっかり果たし、みんな満足そうでした。来園いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

朝の挑戦タイム

毎朝園児たちが様々な運動に挑戦しています。それぞれがどの種目(鉄棒、縄跳び、フラフープなど)に挑戦するかをホワイトボードに示しており、自分が挑戦したい新たな技や回数の自己記録更新を目指して頑張っています。

かき氷を作りました

 年少さんの皆さんはかき氷作りに夢中です。園庭の雪をカップに入れ、絵の具でできた色とりどりのシロップをかけて出来上がり。食べることはできませんが、出来栄えに満足そうな皆さんでした。

鬼は外 福は内

 今日は節分です。幼稚園で「豆まき会」を行いました。

 まず、節分にまつわる紙芝居を見た後、一人ひとりが自分から追い出したい悪い鬼を発表しました。その後遊戯室に鬼が現れ、みんなで豆をぶつけて退治しました。改心した鬼は仲良くなった園児と記念写真を撮りました。

 屋外で「鬼は外、福は内」と元気な掛け声で豆まきをした後、年少さん、年長さんそれぞれが鬼に扮して豆まきをしました。最後に年の数より1つ多くの豆を分けてもらい、おいしくいただきました。今年1年健康で元気に生活できますように。

楽しい雪遊び

 このところ毎日のように積雪があり、子どもたちは外で雪遊びをするのが楽しみになっています。今日は、そりで遊んだり、雪玉を作ったりして楽しみました。気持ち良い天気のもと、歓声を上げながら何度もそり滑りにチャレンジしていました。

クラスでの活動

それぞれのクラスの保育の様子をお伝えします。

うさぎ組さんでは毎日絵本の読み聞かせをしています。様々な物語をみんな真剣な表情で聞いています。また、節分が近づいてきたので「鬼は外~福は内~」と豆まきの歌を元気に練習していました。

ぞう組さんは遊戯室で「ホッケー」を楽しみました。手作りのスティックを上手に使って熱戦を繰り広げていました。

これからも楽しい活動を進めていきます。

リズムに合わせて親子で運動

 今日は「家庭教育学級」を開催しました。講師に古川万里子先生をお招きして「リトミック」に取り組みました。

 リズムに合わせて回数や速さを変えた動きを取り入れるとともに親子のスキンシップをとるような内容が多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。運動量は多かったのですが楽しい活動満載で、子どもたちはとても満足そうでした。

楽しい遊びに夢中です

 年長さんは、遊戯室で新しい遊びに挑戦しました。「羽子板」です。かつてはお正月の風物詩でしたが、最近は羽子板で遊ぶ姿をあまり見なくなりました。初めて体験する園児がほとんどでしたが、何回かラリーが続くようになってきました。これからも継続して挑戦していってほしいです。

 年少さんは、「海賊ごっこ」に夢中です。海賊船で戦うために大砲を作ったり、手に入れた宝箱に宝石などを入れたりして海賊になった気分を味わっていました。これからも想像力を広げることができる遊びを進めていきます。

第3学期スタート

 いよいよ第3学期が始まりました。園児の皆さんは、冬休み中病気やけがなどなく元気に登園しました。

 始業式では全員で園歌を元気に歌い、静かに園長先生の話を聞いていました。その後、各クラスの代表の園児が「3学期頑張りたいこと」について堂々と発表しました。

 3学期も元気に仲良く生活していくことを期待しています。

2学期終業式

 今日は2学期の終業式が行われました。園歌を元気に歌い、園長先生のお話の後、一人ひとりが2学期頑張ったことを発表しました。がんばりを讃えて、園長先生からメダルをいただきました。冬休みを病気やけがなどなく過ごし、元気に3学期を迎えてほしいと思います。


クリスマスお楽しみ会

 今日は「お楽しみ会」を行いました。全員で「ジングルベル」のダンスをした後、それぞれのクラスの出し物を楽しみました。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、鈴の音とともにサンタクロースが現れました。

 サンタクロースに「好きな食べ物は何ですか。」「プレゼントはどうやって作るの。」「どうやって空を飛ぶの。」などと質問をした後、一人ひとりプレゼントをいただきました。最後に全員でポーズ。楽しいひと時を過ごしました。

待ちに待った雪遊び

 昨日からの降雪で、園庭に10㎝程雪が積もりました。

 朝の時間に園庭で思い思いに遊びました。雪だるまを作る園児、雪合戦で走り回る園児それぞれに楽しむことができました。

 

クリスマスの準備をしています

 クリスマスをお祝いする「お楽しみ会」の準備を進めています。

 年少さんは、リースとともにクリスマスプレゼントを入れるブーツを作りました。

 年長さんは、サツマイモのつるを使った本格的なリースを丁寧に作製し、教室に飾りました。

 みんなクリスマスが来るのをとても楽しみにしています。

環境を整えていただきました

 今日は「PTA環境整備」が実施されました。教室のワックスがけと窓のふき掃除を中心におうちの方にお世話になりました。お母さん方にてきぱきと効率的に動いていただいたおかげで、短時間で終了しました。

 最後に、園児が「幼稚園をきれいにしていただいてありがとうございました。」と感謝の言葉を言いました。

12月のお誕生会

 今日は12月に5歳のお誕生日を迎えるお友達のお誕生会を開きました。

 お友達からプレゼントをもらってポーズ。とてもうれしそうです。 

 その後みんなで「ドンじゃんけん」で楽しみ、おいしいおやつをいただきました。

遊戯室で遊びました

 冬になり、園庭が使えない日には室内で楽しく遊んでいます。様々な遊びを選んで、年少さんと年長さんが一緒に活動しています。相撲やフラフープ、鉄棒など体を動かす園児もいれば、料理を楽しむ園児もいます。年長さんが年少さんの面倒を見ながら活動を楽しみました。

こむこむ館に行ってきました

 今日はこむこむ館に行ってたくさんの体験をしてきました。

 担当の方に元気にあいさつした後、「割り箸発射ロケット」の製作を行いました。苦労しながらも作り上げたロケットを飛ばす場面では、的に向かって勢いよく飛んでいくロケットに歓声が上がりました。その後プラネタリウムし鑑賞し、みんなでポーズ。昼食の後、ライブラリーで気に入った絵本を思い思いに読んでいました。とても楽しい一日を過ごしました。

安全に避難できました

 今日は、好きな遊びの時間に火災が発生した想定で避難訓練を行いました。教室や遊戯室、園庭で遊んでいた子どもたちは先生の誘導に従い、ハンカチで鼻や口を覆いながら、無言で避難することができました。園長先生からは、「逃げる時にお話などしないで素早く避難することができました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 災害は起こらないことが一番ですが、もしそうなった場合の行動について学ぶことができました。

いいざか幼稚園ワールドカップ

 今日は「なべチャンコーチ」のサッカー教室がありました。子どもたちが興味をもつようなウォーミングアップに始まり、楽しく参加できるボールコントロールやドリブルの練習、そして、「いいざか幼稚園ワールドカップ」と題して試合形式のゲームを楽しみました。今日で4回の教室は終了しますが、次年度もぜひサッカー教室に参加したいです。

未就園児保育 たくさん遊びました

 今日は4回目の未就園児保育がありました。2,3歳の子どもさんが参加して幼稚園の体験をしました。何度も参加している子どもさんが多く、それぞれ楽しく遊びました。最後に音楽に合わせてダンスを踊りました。子どもたちは皆、先生の動きを見て同じように踊ろうと頑張っていました。

おいしいお餅をいただきました

 今日は中野小学校の3,4年生の皆さんとともに「もちつき会」を行いました。毎年この「もちつき会」を行うに際して協力いただいている田嶋さんにみんなで挨拶をし、小学生の到着を待ちました。小学生がついた後それぞれ自己紹介をし、その後教室や園庭で一緒に遊びました。

 いよいよもちつきを見学。初めて見る子どもたちもいて、掛け声をかけながら見学しました。そして子どもたちも餅をつく体験をしました。出来上がった餅はきな粉餅やつゆ餅にしておいしくいただきました。協力いただいた田嶋さんや保護者の皆様ありがとうございました。

もちつき会の準備

 今日は、明日の「もちつき会」の準備をしました。まず、もち米を洗う作業を行いました。先生の説明をよく聞いて、一人ひとりが責任をもって手際よく進めました。

 その後、年長さんが地域の八百屋さんに出向いて、雑煮の材料を購入しました。明日のもちつきが楽しみです。 

たくさん売れました

 年少さんのクラスで「お店屋さん」が開店し、年長さんや先生がお客さんとして訪れました。 

 自分たちが作ったお菓子や綿あめ、おすしやドーナッツを売ろうと元気な掛け声をかけ、自分の店を宣伝しました。あっという間にすべてが売り切れ、子どもたちの表情はとても満足そうでした。

七五三をお祝いしました

 今日は「七五三の集い」を行いました。七五三の由来についての紙芝居を見た後、元気に「七五三の歌」を歌いました。また、一人ひとりが作った千歳飴の袋を披露し、みんなで記念撮影をしました。最後におやつのプリンを存分に味わいました。この節目をみんなで祝うとともに、子どもたちが健やかに成長することを祈っています。

春が来るのが楽しみです

 今日、チューリップの球根をみんなで植えました。幼稚園で今年咲いたチューリップの球根を保存していて、それを一人ひとり丁寧に土の中に埋めていきました。

 子どもたちは、「どんな色の花が咲くんだろう。」とか「早く春にならないかな。」と口々に言い合っていました。

教育実習の先生と対面

 今日から1週間、3名の先生が教育実習を行います。3名の先生はそれぞれ絵やクイズで自己紹介をし、それぞれのクラスで一緒に生活しました。

 子どもたちはすぐに先生方の名前を覚えるとともに、すぐに打ち解けて楽しく遊んでいました。

ほっくほっくの焼き芋

 今日は、以前にみんなで掘ったサツマイモを焼き芋にしました。まずそれぞれが新聞紙とアルミホイルでイモを巻き、おき火をした中に投入。そこに枯葉をかぶせて蒸し焼きにすること約1時間、ほくほくの焼き芋ができました。アルミ箔を取ってみんなでいただきました。黄色くねっとりとした甘い焼き芋にみんな大満足でした。

ゆるべジを学びました

 今日、「ゆるベジインストラクター」の佐々木幸子先生(はぴ子先生)をお迎えして、PTA教養講座が行われました。「ゆるべジ」とは、ゆるくべジライフと楽しむことで、「地球にやさしく、おいしい料理」を作って食べる生活を送ることなのだそうです。

 講演の前に子どもたちと紙を使ったパン(ホットドック、デニッシュ」作りを楽しみ、プレゼントを受け取りました。講演では、お母さん一人ひとりに料理の悩みを聞きながら、それを解決するための料理の工夫についてお話しいただきました。また、食育の話から世界的な食糧問題についても触れ、野菜食の大切さを強調されました。

 今日の講演を通して、食について考えを深めたり新たにしたりすることができました。