ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
11月8日(水)園外保育で笹谷地区の自然を散策ながら大生信夫の里に行きました。
今日の園外保育(散歩)の目的をみんなで確認しています。
「エイエイオー!」幼稚園を出発です。
いつも思いますが、本当に笹谷地区は自然豊かで気持ちのよいところです。
途中でビニルハウスの枠組みを解体しているおじさんに会いました。
さあ、目的地のトマトでお世話になっている「大生信夫の里」に到着です。
子どもたちは、真っ赤なトマトを一人一人いただきました。いつもありがとうございます。
みんな元気に幼稚園に戻ってきました。笹谷地区の自然を感じる園外保育は子どもたちの体も心を大きく成長させてくれます。
「あー、楽しかった。また、笹谷の別の道も歩いてみたいね」とは子どもたちの声です。
地域の人や自然と触れ合うことは、とても大切なことだということを改めて感じさせられました。
笹谷地区の皆さん!いつも笹谷幼稚園の子どもたちを温かく見守ってくれていることありがとうございます!
11月2日(金)にファミリー参観を実施しました。以前は祖父母参観でしたが、コロナ禍もありファミリー参観となりました。今回から行動制限のない参観となりました。
登園から降園までいつでも参観できます。
年少つくし組、年長たけのこ組の活動の様子の参観です。
子どもたちがお弁当を食べているところも参観できます。
年少・年長が仲良く「だるまさんが転んだ」で遊んでいるところです。楽しそうですね!
子どもたちが遊びの中で、お友達との関わりやルールなどたくさんのことを学んでいるところを参観していただきました。お忙しい中ファミリー参観のお越しいただきありがとうございました。
10月31日(水)午後、令和6年度入園予定の園児選考を実施しました。10名の新入園予定の園児が来てくれました。最初は、内科検診です。園医は日赤病院の清水先生です。
内科検診の後は、園の様子や入園についての説明です。
最後に、面談をして新入園児選考はおしまいです。面談までの間、新入園予定の園児は遊具で楽しく仲良く過ごしています。
11月27日(月)が、入園者発表の日です。みんな元気でまた来てね。待ってまーす!
10月31日(火)今年度25回目の未就園児保育を実施しました。今回は8名のお友達が参加しました。
外で過ごすのに丁度よい秋晴れの日です。最初に楽しく砂遊びをして過ごしました。
今は丁度ハロウィンです。みんなでハロウィンのがぼちゃのお面づくりをしました。
目や鼻や口をのりで付けます。
みんな、愛果先生の話をよく聞いて上手に目や口をのり付けしていました。
みんなバランスを工夫しながら、本当に真剣に取り組んでいますね。
出来上がったハロウィンのかぼちゃのお面をつけて記念撮影です。
ハロウィンのかぼちゃのお面をつけてみんなかわいい「さよならあんこお餅」です。
次回は、11月7日(火)でーす。みんな待ってまーす!
10月30日(月)に、1週間前の23日(月)に齋藤さんからいただいた渋柿を、干し柿と樽抜き柿にした柿の試食をしました。
最初に樽抜きした柿から試食です。
「わあ!甘ーい!」「おいしいなー!」
「とろーとして美味しいのと、シャッキとしておいしいのがあるね!」
ついでに、干し柿も試食してみました。
「こっちも(干し柿)、甘くなっているね!」
子どもたちに聞いてみました。「干し柿と樽抜き柿、どっちが好き?」
見事に二つに分かれました。とにかく子どもたちはどっちも大好きなようです。
10月30日(月)今年度4回目の環境委員会による環境整備を行いました。
今回は、最初に落ち葉掃きと側溝の土上げをしていただきました。
その後かがやきファーム(園畑)のコスモスを抜いて整理していただきました。
子どもたちも一緒に、これからたまねぎを植える場所の草むしりをしました。
環境委員の皆さんには、園庭の落ち葉掃きや側溝の土上げの他に、かがやきファーム(園畑)のコスモスの整理もしていただきました。ありがとうございました。
今週には、かがやきファーム(園畑)にたまねぎの苗を植えます。来年の5月頃収穫予定です。楽しみです。
10月26日(木)オスカー先生に代わって、ルーシー先生が新しくALTの先生として本園に来ました。
最初にルーシー先生との顔合わせです。出身はアメリカだそうです。
子どもたちに英語で絵本の読み聞かせやダンスをしていただきました。
園庭では、アメリカのじゃんけんの仕方を教えてもらったり、子どもたちと「氷鬼」や「だるまさんが転んだ」などをして楽しく遊んでいただきました。
とっても楽しく、英語とふれあえる1日となりました。次回も楽しみにしています。ルーシー先生よろしくお願いします。
10月24日(火)今年度24回目の未就園児保育を実施しました。今回は10名のお友達が参加してくれました。
園庭で十分に遊んだ後、遊戯室で手遊びや読み聞かせをしました。
みんな椅子に座っていられるのがすごいです。
いつものとおり、参加のシールをもらって、円くなってあんころ餅のなってさよならのあいさつです。
次回は、10月31日(火)です。みんな待ってまーす!
10月25日(水)枝豆シリーズその2は、「枝豆ご飯」です。立子山中学校からいただいた炊飯器が大活躍です。
美味しそうに炊けた枝豆ごはんです!
みんなでサランラップで「枝豆おにぎり」を作ります。
にぎにぎ、上手に握れるかな?
テラスで、みんなで枝豆ご飯のおにぎりパーティーです。
干した落花生やつるし柿もあります。「ご飯に枝豆、結構合うね、おいしいな!」
次の枝豆の活躍の場は、餅つきかな?
10月24日(火)に23日(月)に渡辺さんからいただいた枝豆でパンケーキ作りをしました。
茹でた枝豆のさやから枝豆を取り出します。
ホットケーキの粉と牛乳を混ぜ、メレンゲ状にした玉子を加え、最後に枝豆を入れて、炊飯器で炊きます。
40分ほどできれいに炊き上がります。「わあー。すごい、美味しそう!」
さらにひっくり返して取り出すと、美味しそうな焦げ目が表れます。「本物のケーキだ!」
切ってみると、確かに枝豆が表れました。枝豆パンケーキの出来上がりです!
ちょっとつまんでみました。「びっくりするくらい、おいしいなー!」
この後、年長・年少で分け合っていただきました。皆さんも作ってみてはいかが、とっても簡単だよ。
明日は、枝豆ごはんかな?
〒960-0241
福島市笹谷字上町18-1
TEL/FAX 024-557-1471
sasaya-y
@mail.city.fukushima.fukushima.jp