御山小学校日誌

Blog

第1回 避難訓練(地震・火災)

 5月7日(火) 学校では、年に複数回「避難訓練(火災)(地震)(防犯)」を
行います。どれも、児童の命を守る『自分の命は自分で守る』
ことを学ぶものです。
 今回は、地震とそれに伴って発生した校内火災から避難する
訓練でした。初めての1年生も一生懸命に避難しました

2019年度 入学式

 4月8日の入学式は、おだやかな天候に恵まれ、満開の校門の桜の花のもと、新入生68名を迎えました。
 全校生403名で平成31年度(令和元年度)をスタートしました。
 今年度も、「お」「や」「ま」にちなんだ3つの教育目標のもと、次のことを重点に、ひとりひとりが笑顔で学ぶ楽しさを感じ取ることができるよう、教職員一同全力で教育に当たってまいります。

運動会

 

雨が続き残念ながら順延となってしまいましたが、次の日には天気もよく雲一つない青空のなか開催されました。

今年のスローガン「勝利をつかめ!パワー全開!かがやけ ゆずっこ!」のようにパワー全開で一人一人が輝く運動会になりました。

保護者の皆様にはたくさんの声援を送っていただき、また、準備や後片付けなどご協力していただきありがとうございました。

         開会式          1年 どっちがおおい?(紅白玉入れ)

6年 ~空高く響け!~鼓笛行進      4年 わらじでワッショイ

 

    5年  棒引き合戦        6年 決戦!おやまの大将(騎馬戦)

 3年 ゆずっこ スーパーつなひき     2年 紅白大玉ころがし

 

 

学習発表会

今日は学習発表会です。
たくさん練習してきた劇や踊りや歌をのびのびと発表できました。

1年 サラダでげんき

2年 おしゃれなおたまじゃくし

3年 しのぶ山たんけん

4年 2分の1成人式~10才のありがとう~

5年 We Are the World~明日をつくろう~

6年 ギャラクシートレイン