2020年11月の記事一覧
授業の様子
2-1の2校時は美術の授業でした。「心安らぐ場所」をテーマにボックスアートに取り組みました。
2-2の4校時は保健体育の授業でした。感染防止対策を講じながら、柔道の固め技の習得に取り組みました。
授業の様子
2-2の4校時は家庭科の授業でした。保育に関する内容で、「幼児向きの絵本を作ろう」という学習課題に取り組んでいました。出来上がるのが楽しみです。
1-2の4校時は数学の授業でした。コンパスを使いながら「作図のまとめをしよう」という学習課題に取り組んでいました。
授業の様子
1-1の4校時は家庭科の授業でした。「まつり縫いを完了させよう」を学習課題として、ティッシュケースづくりに取り組みました。
3-2の4校時は数学の授業でした。「円周角の定理を理解しよう」という学習課題に取り組み、互いに教え合う姿も見られました。
授業の様子
3-1の2校時は理科の授業でした。「金星の見え方が変わるのはなぜか」という学習課題に取り組みました。
1-1の5校時は音楽の授業でした。アルトリコーダーを用いて、「低音を工夫して出そう」という学習課題に取り組みました。
授業の様子
3-1の3校時は数学の授業でした。「平行線と比」と「y=ax²のグラフ」について学習していました。積極的に質問している様子も見られました。
1-2の3校時は技術の授業でした。木工の授業で本棚づくりに取り組んでいました。
学校の様子
今日は昼休みの様子を紹介します。
約30分間の昼休みには、スポーツや読書を楽しんだり、日当たりのよい場所で団らんしたりしています。
読んだ冊数により、学校司書さんによる手作り「しおり」がプレゼントされます。
天気が良く暖かい日は、多くの生徒が校庭で過ごしています。
体育館使用はクラスごとに割り当てられ、体育委員の生徒が管理しています。
3階の音楽室前廊下では、3年生が「エリーゼのために」を弾いていました。
1年生は家庭科の「ティッシュケース」づくりをしていました。
オリパラ教育講演会と小学6年生体験入学
昨日は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環で、聖光学院高等学校野球部監督で本校卒業生でもある斎藤智也氏をお招きし、教育講演会を開催しました。「甲子園への道」と題した講演会は、まさに生き方に迫る内容でした。
今日は、小学6年生体験入学を実施しました。授業参観をした後、生徒会役員による説明を聞き、部活動見学をしました。
2学期期末テスト
今日は、2学期期末テストでした。テスト勉強計画表に基づき、しっかりと学習に取り組んだ成果を発揮していました。
各学年とも、午後のテストに向けて昼休みも学習に取り組んでいます。
授業の様子
1-1の2校時は社会の授業でした。「室町時代の産業はどのように発達し、民衆の生活にどのような変化をもたらしたか」という学習課題に取り組みました。
2-2の3校時は理科の授業でした。「日本の特徴的な天気には、どのようなものがあるだろうか」という学習課題に取り組みました。
授業の様子
3-1の2校時は理科の授業でした。太陽・地球・月の位置関係の変化と関連付けながら地球から見た月の形の変化について学習しました。
1・2年生の5校時は道徳の授業でした。
1-1は、「仏の銀蔵」を読んで、「法やきまりを守ることの意義」について考えを深めました。
1-2は、「鳥が見せてくれたもの」を読んで、「生き物や自然とともに生きるということ」について考えを深めました。
2年生は、両クラスとも「ちがいの意味を見直す」を読んで、「一人一人が手を携えて社会をつくっていくために」について考えを深めました。
〒960-0201
福島県福島市飯坂町字舘11番地
TEL 024-542-4284
FAX 024-543-0637