幼稚園ブログ

2024年6月の記事一覧

流しそうめん屋さん

園庭のクローバーを保護者の奉仕作業で刈ってもらいました。

その草を見た子どもたち。

「流しそうめんをやりたい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、傾いてうまく流れない所がありました。

テープで引っ張って、傾きを調整します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もう1っか所直したいな。」

そろそろ、片付けの時間が迫ってしまいました。

「お客さんが、一人も来てないよ。」

「時間を伸ばしたいな。」

ということで、別な遊びをしていた子どもたちを説得することに・・・

 

 

 

少し、時間を伸ばしてくれることになりました。

 

 

小学校の給食を食べます

今日は、はじめての給食試食会。「今日は、ミカンが出るよ。」「ぼくは、パンがいいな。」

今日のご飯は、わかめご飯でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まじ、うまい。」「まじ、うまい。」の連発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の一番人気は・・・わかめご飯

「牛丼のにおいがする。」

「おいしくて、慌てちゃう。」

小学校の給食を満喫しました。

ん~ん、難しい!

年長さんは、七夕の飾り「天の川」(網飾り)を作っています。

どこにハサミを入れればいいか、真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、先生に手伝ってもらって。

 

「わたしは、飾りをつけましょ。」

見本はこちら

今年はじめて

今日はとってもいい天気。

今日は、今年初めての水遊び。

年長さんから・・・みんな大はしゃぎ!

誰かが、「みんな、落ち着いて!!」

なんと大人の発言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて年少さんの番。

「おっきいプールだね。」

シャワーを浴びて、逃げ回る子も・・・