blog

2024年2月の記事一覧

クラブ活動見学会

今日は今年度最後のクラブ活動です。来年度から参加する3年生も見学に訪れて、一緒に楽しく活動していました。来年度、どのクラブに入るか、今から楽しみですね。

<今日の献立>~和食の日~

ごはん さつまいものみそ汁 さけの塩焼き ひじきの炒め煮 です。おいしくいただきましたにっこり

台上前転

 4年生の体育は跳び箱「台上前転」の学習です。
 ラバー型の跳び箱や、ステージの段差を利用して前転をするための強い踏切の練習の場、そして回転した後の着地の練習の場等、様々な場を作り、取り組みます。このような逆さ感覚や回転感覚は、低学年や中学年の頃に楽しみながら行う事で養われます。子どもたちは、自分のレベルに合わせて楽しく意欲的に練習に取り組んでいました。

<今日の献立>

麦ごはん ハヤシライス ヨーグルト 茎わかめのサラダ です。おいしくいただきましたお辞儀

ふれあいタイム

 今日のあらいっ子タイムは、前回欠席者が多数のため延期になった「ふれあいタイム」です。各清掃班ごとに楽しく遊びました。体育館では「なわとび競争」や「鬼ごっこ」、校舎内での活動では、ほとんどの班が「だるまさんが転んだ」でした。6年生と一緒に過ごせるのもあと1ヶ月ほど。どの班も学年を越えて笑顔あふれる時間を過ごすことができました。

いい笑顔です喜ぶ・デレ

保護者説明会

 本日、4月から入学する新一年生の保護者説明会が行われました。各担当の先生から、入学するまでにご協力をお願いしたいこと等が説明されました。
 例年よりも気温が高く、穏やかな日に開催できてよかったです。入学まであと53日。荒井小学校職員・児童一同、新一年生の入学を心よりお待ちしております。

<今日の献立>

ごはん みそおでん ブロッコリーサラダ 納豆 です。ごちそうさまでしたお辞儀

学力テスト1日目

 今日と明日の2日間、学力テストが行われます。今日は国語です。特に1年生は初めての学力テストです。みんな真剣に集中して取り組んでいました。みなさんがんばってください。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

<今日の献立>

中華めん タンメンかけ汁 春巻き 春雨サラダ です。おいしくいただきました喜ぶ・デレ