2024年8月の記事一覧

本日の学習活動の紹介

あっという間に8月が終わりました。生徒の皆さんは元気に登校され、楽しく学んでいました。

来週は今年度3回目の教育相談期間となります。

2学期も充実した学校生活が送れるよう、生徒さん一人一人とお話をしていきたいと思います。

 

【1校時 理科】(1学年)

「白い粉末を見分けよう」

今日の授業では、4種類の粉末を見分けるための実験・観察を行いました。

生徒の皆さんは、ルーペで粒を観察したり、粒を触ってみたり、試験管の水に溶かしてみたり、加熱してみたりするなどしました。

実験・観察を通して、物質にはそれぞれ性質があることや、それを基に見分けることができることなどを学びました。

 

 

本日の学習活動の紹介

【2校時 理科】(1学年)

今日の理科は「密度」について学習しました。

授業では、上皿天びんや電子天びん、メスシリンダーの正しい使い方を学んだあと、グループになり「鉄球」の密度を測定しました。

グループでの活動では、鉄球の重さを測る人、メスシリンダーで鉄球の体積を測る人、測定結果を記録する人など、4人で役割を分担し、協力しながら調べていました。

調べたことを公式に当てはめて計算すると、どの班の結果も、鉄の密度に近い値になりました。

 

 

【1校時 英語】(1学年)

「福島を紹介しよう!」

前時に引き続き「can」について学習しました。

今日はモデル文を参考にして、

「Fukushima is ~.」「You can see ~.」

「You can eat ~.」「It's ~.」

を使って、福島を紹介する文を考えました。

わからない単語や書きたい単語があると、生徒さんはすぐに辞書で調べたり、先生に質問したりすることで、書きたい紹介文を作っていました。

「英語」を使って、自分が「伝えたい」と思うことが「伝えられる」。

「学ぶ」ことには、難しいことも途中にあるかもしれませんが、その先に楽しい、うれしいことも味わえるのではないかと思いました。

第2回入学希望者説明会(令和7年4月入学)を行いました

令和7年4月入学を希望する方を対象とした「第2回入学希望者説明会」を行いました。

天神スクールでの学習や生活について、願書提出などの手続きなどについての説明の後、1校時目の授業参観も行いました。

入学希望者説明会は本日で終了となりますが、今後、本校への入学を希望する方がいる場合には、随時、個別に説明会を行いますので、天神スクールへご連絡ください。

 

【1校時 英語】(1学年)

「canを使って福島を紹介する文を考えよう!」

授業では、福島で紹介したいものとして「フルーツ」「花見山」「吾妻山」「いかにんじん」などが生徒から挙がりました。

また、素晴らしさを伝えるために「nice」や「beautiful」などの形容詞も学習しました。

【2校時 国語】(1学年)

単元「大人になれなかった弟たちに」

疎開先での生活の描写(文章)から場面を把握したり、その時々の心情などを捉えたりしました。

「天神ソング」ができました!!

本日は福島市教育委員会、川俣町教育委員会、県内各教育事務所長の皆様が来校され、天神スクールの授業の様子や施設などを参観されました。

1校時目は音楽の授業で、生徒の皆さんの素敵な歌声が校舎に響きました。

 

【1校時 音楽】(1・2学年)

音楽の授業は、天神スクールの校歌である「福島第四中学校校歌」と、愛唱歌としている「福島駅前自主夜間中学校歌」を歌うところから始まります。

今日の授業では、本校の音楽科の教員が作詞・作曲した「天神ソング」をみんなで歌いました。

とても素晴らしい曲をありがとうございます!!

以下、「天神ソング」の歌詞です。

一、おはよう こんにちは こんばんは

  今日もはじまる 学びの夜が

  星が光り ひとみ輝き

  笑い合って 明日を夢みる

  ※目指す山が どんなに高くても

   一歩ずつ 確かめながら

   明日の夜明けは きっと美しい

   みんなで進んでいこう

二、「できた」「もう一回」「わがんねえ」

  今日も飛び交う 学びの会話

  年齢も国籍も関係ない

  ここではみんな 同級生だ

  目指す場所が どんなに遠くても

  はじめは この一歩から

  今日の自分を 褒め称えたら

  前向き 進んでいこう

  ※繰り返し

 

大型掲示装置(65型モニタ)が設置されました

福島市教育委員会が市内の小中学校に整備を進めている大型掲示装置が、本日、天神スクールに設置されました。

65型モニタは教室後方からでもとても見やすく、1校時目の授業から大活躍しました!!

今後も、ICTを効果的に活用した、わかりやすい授業づくりに努めていきます。

 

【1校時 数学】(1学年)

「ともなって変わる数量」について学習しました。

今日の授業では、コピー用紙を数えることなく、300枚用意するためにはどうしたらよいのかについて考えました。

生徒さんは、1枚当たりの重さや厚みに着目して、300枚を用意していました。

 

【4校時 社会】(1学年)

「奈良時代の日本と人々の暮らし」について学習しました。

平城京と福島市の規模を比べたり、律令が完成し、どのように政治が行われていたのかを学んだりしました。

 

【2校時 保健体育】

夜になっても暑く、湿度も高かったので、教室でボッチャを行いました。

レベルアップに向けて、最初にボッチャの戦術について確認した後、投球の練習をしました。

その後、「投球をジャックボール(目標球)に近づける」という課題を設けて、4チームに分かれて練習試合を行いました。