わくわく ドキドキ 飯坂小学校日誌

「飯坂地区敬老会」リハーサル

2024年9月4日 08時30分

9月4日(水)

今朝は大変涼しく、秋の訪れが感じられました。

朝、体育館から、元気でさわやかな歌声が聞こえてきました。

3・4年生が、9月6日(金)に行われる「飯坂地区敬老会」のリハーサルを行っていたようです。

 

 

授業参観・親子クリーン活動

2024年9月2日 16時25分

9月2日(月)

2学期最初の授業参観日。子どもたちが学びに向かってがんばっている姿をご覧いただきました。

親子クリーン活動では、窓拭きや廊下・階段・水道場の清掃、トイレ掃除などを丁寧に行っていただきました。

  

伝統芸能「流し踊り」

2024年8月29日 12時20分

8月29日(木)

3・4年生が飯坂地区に伝わる「流し踊り」を体験しました。

「飯坂婦人会」と「だべしたーず」の皆様を特別講師にお招きし、丁寧に教えていただきました。

 

 

授業の様子から

2024年8月28日 09時16分

8月28日(水)

2学期がスタートして1週間。どの学級も落ち着いて学習を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年生】2学期のめあてを立てています。どんな自分になりたいか、真剣に考えました。

【2年生】くり下がりのある引き算の計算の仕方を考えていました。

【4年生】広告を読み比べて、特徴や効果について読み取っていました。

【5年生】作った短歌を友達と読み合い、推敲していました。

教科担任による授業

2024年8月27日 10時32分

8月27日(火)

3校時の教室をのぞいてみると、教科担任(学級担任以外の先生)による授業が行われていました。

子どもたちは、専門性の高い多くの先生方からたくさんのことを学んでいます。

3年図工

5年音楽

6年理科

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。