給食開始
2016年4月8日 13時05分
今日から、平成28年度の給食が始まりました。
飯坂小学校の給食は自校給食といい、校内に調理施設があり、できたてを提供しています。
野菜たっぷり、栄養バランスに優れたおいしい給食です。
本日の献立は
ごはん メンチカツ 五目豆 わけぎのみそ汁 牛乳
こちらは学級での給食の様子です
今日から、平成28年度の給食が始まりました。
飯坂小学校の給食は自校給食といい、校内に調理施設があり、できたてを提供しています。
野菜たっぷり、栄養バランスに優れたおいしい給食です。
本日の献立は
ごはん メンチカツ 五目豆 わけぎのみそ汁 牛乳
こちらは学級での給食の様子です
入学2日目の1年生は、自己紹介をしたあと、机やロッカーの使い方を学びました。
学校生活のきまりを一つずつ覚えているところです。
今日はあいにくの雨降りとなってしまい、傘をさしての下校となりました。
しばらくの間、安全な下校ができるよう担任が途中まで送っていきます。
10時からは、入学式を行いました。
担任の先生から呼名されると、1年生は元気な大きい声で「はい」と返事ができました。
校長先生から入学を許可され、教科書が代表児童に授与されました。
PTA会長様よりお祝いの言葉をいただき、続いての歓迎の言葉では、2年生がなわとびを披露したり、楽器を演奏したりして楽しい学校生活の様子を伝えました。
こちらは学級での1年生です。先生のお話をよく聞いていますね。
4月6日(水)、着任式、第1学期始業式を行いました。
着任式では転入された先生方一人ひとりからあいさつをいただき、6年児童代表が歓迎の言葉を述べました。
引き続いて行われた第1学期始業式では、校長先生のお話を聞きました。
午前11時、新入生と3年、5年のクラス替え発表を行いました。
待ちかねていた児童や保護者のみなさんが、組み替え表を競って見ていました。
「1組だ~!」
「同じクラスだね」
と、うれしそうな子どもたちの声も聞こえていました。