野田中学校日誌

3年生リクエスト献立②

2016年3月7日 15時49分

 3月7日(月)は,3年生のリクエスト献立の2日目です。3年生への卒業のお祝いと感謝の気持ちを込めて実施しました。汁物と副菜で希望する人が多かったポーク・カレーと「りっちゃんサラダ」を組み合わせました。
 3年生にとって今日が中学校最後の給食の時間でした。3年生は,いつも残さず完食する日が多い学年でした。今日もクラスの友だちや先生と楽しい給食にしてほしいと思います。

3年生リクエスト献立①

2016年3月4日 12時49分

 今日の給食は,3年生のリクエスト献立の1日目でした。
 3年生への卒業お祝いと感謝の気持ちを込めてリクエスト献立を実施しました。3年生全員を対象に「3年間の中でもう一度食べたい給食・好きな給食」のアンケート調査を行いました。その中で,希望する人が多かった料理を組み合わせて献立をたてました。
 揚げパンは,大きな釜を使って油で揚げ,その後きなこ・砂糖・グラニュー糖を合わせ,ひとつひとつパンにまぶしました。給食室全員で愛情を込めてつくりました。副菜のナムルとコーンポタージュとともにクラスのみんなで楽しく食べてほしいと思います。

おはなし会(最終回)

2016年3月3日 11時00分

 3月3日(木)の午前7時55分から1年生の各教室にて,今年度最後の「おはなし会」が行われました。6名の「あづま子どもの本の会」に所属する地域ボランティアの方々に来校していただきました。
 今日は,今年度最後の「おはなし会」ということから,会の終了後に各学級で全員が感謝のことばを伝えました。子どもたちと小学生の時からボランティアとして接している方々は,「子どもの成長に触れることが楽しみです。」と,おっしゃっていました。一年間,ありがとうございました。

卒業式予行

2016年3月3日 10時40分

 3月2日(水)の午後から卒業式予行を行いました。1年生にとっては,初めての予行になりました。本番をイメージしながら,ほどよい緊張感の中で行われました。
 予行の最後には,生徒指導の先生から卒業式中に地震が生じた際の避難経路の確認が行われました。

後期生徒会総会終わる

2016年2月24日 10時09分

 2月23日(火)は,午後より体育館で後期生徒会総会が行われました。中学2年生を中心とする生徒会活動がスタートして初めての総会ということもあり,緊張した中での開催となりました。
 よりよい学校づくりにむけた質疑・応答があり,充実した総会となりました。新年度の取組が楽しみです。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。