学校日誌

1年生の授業の様子

2025年4月15日 20時55分

今日は1年生の授業様子を掲載します。社会の授業ではデジタルコンテンツを用いて授業を展開していました。世界地図がが様々な視点から見ることができ、生徒達からおどろきの声があがっていました。IMG_1098

4月14日(月) 給食

2025年4月14日 17時19分

今日の給食は、ごはん、若竹汁、五目豆、さばのみそ煮でした。ごちそうさまでした。和食の献立でした。「給食センターのさばの味噌煮はおいしい」と評判のようです。評判通り、とてもおいしかったです。

4月14日給食

修学旅行の解団式

2025年4月14日 13時19分

3年生は、先週の金曜日まで修学旅行でした。今日は、解団式を行ったり、修学旅行を振り返りながらまとめを作成したりしていました。写真は、解団式の様子です。IMG_1094

授業の様子

2025年4月14日 13時03分

2年生の授業の様子です。ディスプレイを見ながら、先生の英語をみんな一生懸命に聞き取っていました。他の教室、数学、美術、社会でしたがどのクラスも真剣に取り組んでいました。IMG_1088

令和7年度2週目のはじまり、雨模様です。

2025年4月14日 12時55分

令和7年度、2週目がスタートしました。雨の中、登校となりました。学校の桜は満開です。IMG_1087

フォトアルバム

20220329_175708.JPG
2022.3.29 鴇色の夕景
DSC_1136.JPG
学校の周りの季節の変化などを写真で紹介するものです。
blogと重複することがありますがご了承ください
DSC_1136.JPG
2021.5.6
DSC_1285.JPG
2021.6.24
DSC_1286.JPG
2021.7.21
DSC_1717.JPG
2021.9.22
DSC_1734.JPG
2021.9.24
DSC_1792.JPG
2021.10.20
DSC_1805.JPG
2020.10.27 街路樹も紅葉
DSC_1808.JPG
2021.10.27 スロープから
DSC_1811.JPG
2021.10.27 秋の空と吾妻連峰
DSC_1812.JPG
2021.10.27 秋の空
DSC_1850.JPG
2021.11.1
DSC_1851.JPG
2021.11.1
DSC_1854.JPG
2120.11.1 落ち葉
DSC_2040.JPG
2021.11.29 降霜の朝
DSC_2362.JPG
2022.2.21 大雪の朝
R0014800.jpg
2021.11.1 校長室前廊下から
R0014801.jpg
2021.11.1 桜葉の紅葉
R0014804.jpg
2021.11.1 体育館北側
R0021274.jpg
2021.4.8
R0023997.jpg
2022.1.6 朝日に輝く
RIMG0446.JPG
 2021.11.1 中庭
RIMG0466.jpg
2021.11.06 朝日に染まる吾妻山
RIMG1212.jpg
2021.11.17 昇降口前のモミジ
RIMG1214.jpg
2021.11.17 昇降口前のモミジ(アップ)
RIMG1544.JPG
2021.11.26 吾妻小富士
RIMG1546.JPG
2021.11.26 吾妻連峰
RIMG6326.jpg
 2021.10.21 安達太良山
RIMG6333.jpg
2021.10.21 吾妻連峰
RIMG6333.jpg
2021.10.21 吾妻小富士

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。