学校日誌

1年生の授業の様子

2025年4月15日 20時55分

今日は1年生の授業様子を掲載します。社会の授業ではデジタルコンテンツを用いて授業を展開していました。世界地図がが様々な視点から見ることができ、生徒達からおどろきの声があがっていました。IMG_1098

4月14日(月) 給食

2025年4月14日 17時19分

今日の給食は、ごはん、若竹汁、五目豆、さばのみそ煮でした。ごちそうさまでした。和食の献立でした。「給食センターのさばの味噌煮はおいしい」と評判のようです。評判通り、とてもおいしかったです。

4月14日給食

修学旅行の解団式

2025年4月14日 13時19分

3年生は、先週の金曜日まで修学旅行でした。今日は、解団式を行ったり、修学旅行を振り返りながらまとめを作成したりしていました。写真は、解団式の様子です。IMG_1094

授業の様子

2025年4月14日 13時03分

2年生の授業の様子です。ディスプレイを見ながら、先生の英語をみんな一生懸命に聞き取っていました。他の教室、数学、美術、社会でしたがどのクラスも真剣に取り組んでいました。IMG_1088

令和7年度2週目のはじまり、雨模様です。

2025年4月14日 12時55分

令和7年度、2週目がスタートしました。雨の中、登校となりました。学校の桜は満開です。IMG_1087

フォトアルバム

20220510_073846.JPG
 令和4年度も校舎内外、周辺等の四季の移ろいの様子を紹介します。身近な場所に、美しい風景がたくさんあることに気づいていただければ幸いです。
20220510_073846.JPG
2022.5.10 快晴の朝
20220510_081824.JPG
2022.5.10 北校舎4階から
20220510_081859.JPG
2022.5.10
20220519_080103.JPG
2022.5.19昇降口前のつつじ
20221019_080922.JPG
2022.10.19秋日和
20221026_171603.JPG
2022.10.26夕暮れ
20221116_080708.JPG
2022.11.16 吾妻山冠雪
20230227_093714.JPG
2023.2.27 北校舎4階からの安達太良、吾妻連峰
IMG_0526.jpg
2022.11.08昇降口前のもみじ
IMG_2409.jpg
2022.1.19 赤小富士
R0025776.JPG
2022.4.10 満開の桜
R0025789.jpg
2022.4.10
R0025803.jpg
2022.4.10
R0026080.jpg
2022.4.18
R0026083.jpg
2022.4.18 吾妻山と桃畑
R0026099.jpg
2022.4.18 桃の花
R0026872.jpg
2022.5.5
R0026873.jpg
2022.5.5
R0026887.jpg
2022.5.5 新緑
R0026899.jpg
2022.5.5
R0027684.jpg
2022.6.2 つつじと校舎

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。