学校ブログ
【1校時 英語】(1学年) 「What's ~ ? を使って会話をしよう!」 前時は、This is ~ / That is ~を使って活動しました。本時は疑問文を用いて、ペアで身近にある物について It's ~を使って答える活動を行いました。 ピクチャーカードを互いに持ち合いながら質問し合いました。 活動する中で、スムーズに英語が出てくるようになり、楽しく活動することができました。 Good Job!                                             【4校時 体育】(1・2学年) 「学習したことを活かしてゲームをする」 ボッチャの技能もだいぶ向上してきました。 本時は、アプローチ「ねらったところにボールを寄せる」とプッシュ「相手のボールを動かし有利な状態をつくる」 を考えながら作戦を立ててゲームを行いました。ゲームの途中に、チームで集まりどちらを選択するかを 話し合いながらゲームを進めました。 作戦がうまくいって勝利できた時は、さらに盛り上がっていました。         &nbs...
【1校時 美術】(1学年) 「絵文字のアイデアを工夫しよう!!」 前時に引き続き、自分が選んだ文字のデザインについて考えました。 どのようなデザインがよいか、どうしたらよりよく表現できるかなど、美術の先生の例を参考にしながら、生徒さん一人一人が工夫をしていました。   【第2回県外先進校視察】 天神スクールでは、明日から3名の教員が県外の公立夜間中学を訪問し、授業参観や学校説明を通して、学習指導や生徒支援などについて学ぶ予定です。 9月12日(木) 神奈川県相模原市立大野南中学校夜間学級 9月13日(金) 埼玉県川口市立芝西中学校陽春分校
【教員研修:事後研究会】 昨日の国語科の研究授業「蓬莱の玉の枝」(1学年)について、事後研究会を行いました。 授業の中で見取った生徒さん一人一人の学ぶ姿を基に、授業のねらいが達成できていたかについて話し合いました。 担当教科の枠を越えて学び合うことで、指導力の向上につなげていきたいと思います。 2学期は各教科(社会・数学・理科・英語・音楽・保健体育)で研究授業を行う予定です。 天神スクールの教員は、勤務開始の12時45分から授業が始まる17時20分までの間に、授業の準備をしたり、各教科で授業の打合せ(ティーム・ティーチング)を行ったりしています。 授業づくりや研修に十分な時間を確保できるところが天神スクールのよいところだと感じています。   【2校時 音楽】(1・2学年) はじめに「天神ソング」のパート練習(高音・低音)を行いました。 前時に比べ、皆さん音程がとれるようになり、自信をもって歌えるようになりました!! 後半は、2つのパートを合わせて、全体で練習をしました。 練習を重ねるごとに、すばらしい歌になっていきました!!
【2校時 保健体育】 今日は体育館でボッチャを行いました。 前時は「アプローチ」、本時では「プッシュ」を課題として活動しました。 今日は6チームを作り、対戦しました。 試合の中では、1投ごとにボールの位置を確認しながら、チームで作戦を話し合う場面も見られました。 課題にしていた「プッシュ」でのナイスショットも出ました!!   【3校時 国語】(1学年) 今日は「蓬莱の玉の枝」(竹取物語)の単元で研究授業を行いました。 授業では、5つのグループに分かれて、作品から5人の貴公子の人間像について読み取りました。 まとめの場面では、作者が5人の貴公子の失敗談を描いた意図についても考えました。
【2校時 講演会】 福島駅前自主夜間中学で代表をされている大谷一代さんを講師としてお招きし、講演会を開催しました。 今日の講演では、「自主夜間中学を立ち上げたきっかけ」「福島駅前自主夜間中学での学び」「福島県で公立夜間中学を開校するまでの過程」などの様々なお話をしていただきました。 講演を通して、夜間中学や夜間中学で学ぶ方々に対する大谷さんの思いに触れるとともに、天神スクールへのご支援に対して深く感謝いたします。 今後も、公立夜間中学と自主夜間中学のそれぞれのよさを生かしながら、連携・協力していきたいと思います。   福島駅前自主夜間中学について、以下に資料を掲載します。  福島駅前自主夜間中学について.pdf  
第3回教育相談の最終日となりました。 今日も3校時まで授業を行い、4校時目に教育相談を行いました。 明日の2校時目は、福島駅前自主夜間中学の代表をされている大谷一代様を講師にお招きして、講演会を行う予定です。(対象は天神スクールの生徒・教職員)   天神スクールの毎日ブログ(下部)に、新たに「いいね」のボタンを追加しました。 記事で取り上げた学習活動、行事等に興味をもたれた方は「いいね」を押していただけたら幸いです。   【2校時 理科】(1学年) 前時に行った「白い粉を見分けよう」の実験の結果をまとめました。 前時では実験を行い、塩・白砂糖・グラニュー糖・デンプンの4つの物質を、粒の様子(形や色)や手触り、水に入れて振り混ぜた時の様子、弱火で熱したときの様子などを調べました。 今日の授業では、デジタル教科書に載っている同じ実験の動画で振り返りながら、各グループの記録をみんなで確認しました。 その中で、生徒の皆さんは、それぞれの物質の性質の違いだけでなく、「“水に溶ける”とはどういうことか」「石灰水は二酸化炭素によって白く濁る」「有機物を燃やすと二酸化炭素と水...
【1校時 美術】(1学年) 「美しい絵文字のデザイン」という新しい単元の学習が始まりました。 今日の授業では、これからどのような学習を行うのかということを確認しました。 後半では、それぞれの生徒さんが、漢字の一覧を見ながら、書きたい文字を選んだり、デザインについて考えたりしました。 これからの学習が楽しみですね!!   【2校時 国語】(1学年) 「竹取物語~蓬莱の玉の枝~」 今日の授業では、3つのグループになり、作品を読んで疑問に思うことを話し合いました。 各班から、さまざまな意見が発表されました。 これから、作品をじっくりと読んで、みんなで話し合うことで、読み深めていきたいと思います。  
福島県教育委員会では「夜間中学アンケート」を行っています。 「夜間中学で学びたいと思っている方」や、「夜間中学での学びを必要としている方が身近にいる方」がいらっしゃいましたら、次のリンクから福島県教育委員会HPをご覧ください。 チラシ裏面にはアンケートもあります。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/gimukyoiku91.html   また、夜間中学のポスターも掲載されておりますので、こちらもぜひご覧ください。
ここ数日は暑さが和らぎ、下校時には涼しい風が感じられ、スズムシの鳴き声がたくさん聞こえるようになりました。 今日も教育相談(2日目)のため、3校時まで授業を行いました。 【1校時 音楽】(1・2学年) 今日も夜の校舎に素敵な歌声が響きました。 前時に引き続き、授業では「天神ソング」を歌いました。 今日は「高音パート」と「低音パート」の2つに分かれて練習しました。 (先生方も練習に参加し、歌えるようになりました!!) 歌詞、音程、リズムなどを覚えられるように、音楽科の先生が授業支援アプリに各パートの歌声を入れてくれました。 ※天神ソングの歌詞は、下のリンクから8/27の記事をご覧ください。  https://fukushima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/2247/df3c1b7eefac36701d727b58b801a8f2?frame_id=4063
今日から第3回教育相談(9/2,3,5)が始まりました。 今年度は5月・7月・9月・11月・2月の年間5回の教育相談を予定しています。 教育相談期間は、毎日3校時までの授業になっており、4校時目の時間帯で教育相談を行っています。 教育相談では、学校生活(学習・生活など)の困りごとや、数学・英語のコース別学習について、これからの目標などについて相談をします。 相談したことを基に、生徒さん一人一人にきめ細かなサポートができるようにしていきたいと思います。   【3校時 国語】 「竹取物語~蓬莱の玉の枝~」 今日から新しい単元の「竹取物語~蓬莱の玉の枝~」の学習が始まりました。 初めて読む文章だったので、言葉の意味や歴史的仮名遣いなどについて、みんなで一つ一つ確認しながら読んでいきました。 社会の授業(歴史分野)でも平安時代を学習しているので、とてもタイムリーな学習内容でした。
あっという間に8月が終わりました。生徒の皆さんは元気に登校され、楽しく学んでいました。 来週は今年度3回目の教育相談期間となります。 2学期も充実した学校生活が送れるよう、生徒さん一人一人とお話をしていきたいと思います。   【1校時 理科】(1学年) 「白い粉末を見分けよう」 今日の授業では、4種類の粉末を見分けるための実験・観察を行いました。 生徒の皆さんは、ルーペで粒を観察したり、粒を触ってみたり、試験管の水に溶かしてみたり、加熱してみたりするなどしました。 実験・観察を通して、物質にはそれぞれ性質があることや、それを基に見分けることができることなどを学びました。    
【2校時 理科】(1学年) 今日の理科は「密度」について学習しました。 授業では、上皿天びんや電子天びん、メスシリンダーの正しい使い方を学んだあと、グループになり「鉄球」の密度を測定しました。 グループでの活動では、鉄球の重さを測る人、メスシリンダーで鉄球の体積を測る人、測定結果を記録する人など、4人で役割を分担し、協力しながら調べていました。 調べたことを公式に当てはめて計算すると、どの班の結果も、鉄の密度に近い値になりました。     【1校時 英語】(1学年) 「福島を紹介しよう!」 前時に引き続き「can」について学習しました。 今日はモデル文を参考にして、 「Fukushima is ~.」「You can see ~.」 「You can eat ~.」「It's ~.」 を使って、福島を紹介する文を考えました。 わからない単語や書きたい単語があると、生徒さんはすぐに辞書で調べたり、先生に質問したりすることで、書きたい紹介文を作っていました。 「英語」を使って、自分が「伝えたい」と思うことが「伝えられる」。 「学ぶ」ことには、難しいことも途中にあるかもしれませんが、その先に楽しい、うれしいことも味わえる...
令和7年4月入学を希望する方を対象とした「第2回入学希望者説明会」を行いました。 天神スクールでの学習や生活について、願書提出などの手続きなどについての説明の後、1校時目の授業参観も行いました。 入学希望者説明会は本日で終了となりますが、今後、本校への入学を希望する方がいる場合には、随時、個別に説明会を行いますので、天神スクールへご連絡ください。   【1校時 英語】(1学年) 「canを使って福島を紹介する文を考えよう!」 授業では、福島で紹介したいものとして「フルーツ」「花見山」「吾妻山」「いかにんじん」などが生徒から挙がりました。 また、素晴らしさを伝えるために「nice」や「beautiful」などの形容詞も学習しました。 【2校時 国語】(1学年) 単元「大人になれなかった弟たちに」 疎開先での生活の描写(文章)から場面を把握したり、その時々の心情などを捉えたりしました。
本日は福島市教育委員会、川俣町教育委員会、県内各教育事務所長の皆様が来校され、天神スクールの授業の様子や施設などを参観されました。 1校時目は音楽の授業で、生徒の皆さんの素敵な歌声が校舎に響きました。   【1校時 音楽】(1・2学年) 音楽の授業は、天神スクールの校歌である「福島第四中学校校歌」と、愛唱歌としている「福島駅前自主夜間中学校歌」を歌うところから始まります。 今日の授業では、本校の音楽科の教員が作詞・作曲した「天神ソング」をみんなで歌いました。 とても素晴らしい曲をありがとうございます!! 以下、「天神ソング」の歌詞です。 一、おはよう こんにちは こんばんは   今日もはじまる 学びの夜が   星が光り ひとみ輝き   笑い合って 明日を夢みる   ※目指す山が どんなに高くても    一歩ずつ 確かめながら    明日の夜明けは きっと美しい    みんなで進んでいこう 二、「できた」「もう一回」「わがんねえ」   今日も飛び交う 学びの会話   年齢も国籍も関係ない   ここではみんな 同級生だ   目指す場所が どんなに遠くても   はじめは この一歩か...
福島市教育委員会が市内の小中学校に整備を進めている大型掲示装置が、本日、天神スクールに設置されました。 65型モニタは教室後方からでもとても見やすく、1校時目の授業から大活躍しました!! 今後も、ICTを効果的に活用した、わかりやすい授業づくりに努めていきます。   【1校時 数学】(1学年) 「ともなって変わる数量」について学習しました。 今日の授業では、コピー用紙を数えることなく、300枚用意するためにはどうしたらよいのかについて考えました。 生徒さんは、1枚当たりの重さや厚みに着目して、300枚を用意していました。   【4校時 社会】(1学年) 「奈良時代の日本と人々の暮らし」について学習しました。 平城京と福島市の規模を比べたり、律令が完成し、どのように政治が行われていたのかを学んだりしました。   【2校時 保健体育】 夜になっても暑く、湿度も高かったので、教室でボッチャを行いました。 レベルアップに向けて、最初にボッチャの戦術について確認した後、投球の練習をしました。 その後、「投球をジャックボール(目標球)に近づける」という課題を設けて、4チーム...
【2校時 技術】(1・2学年) 「木材の材料と加工の技術」について学習しました。 2学期は、木材を使って日常に必要な製品を製作する予定です。 今日の授業では、製作に向けて木材の性質とのこぎりの使い方について学習しました。 生徒さんの中には、これまでの仕事で木材を扱う仕事をされていた方もいらっしゃたので、授業の中でいろいろ教えていただく場面もありました。 「生徒が先生になる」「誰が生徒か 先生か」 これも夜間中学ならではの「よさ」「楽しさ」だなぁと感じました!!   【1校時 理科】(1学年) 「金属を見分けるには、どうしたらよいのだろうか?」 銅、鉄、アルミニウムを見分ける方法を考えました。 生徒さんはこれまでの経験や学習をもとに、「色などの見た目」「溶ける温度」「磁石を近づける」「値段」などの予想を立てました。 今日の授業では、「色」と「磁石を近づける」の2つの方法で確認しました。 授業の後半では、物質によって「密度」が異なることについても知ることができました。
福島市内の昼間の小・中学校と同じく、本日から第2学期が始まりました。 【1校時:始業式】 始業式では、校長先生の式辞で「実り多き2学期にしましょう。」「後期入学される方もいるので、1学期以上にチームワークを発揮してくてください。」とのお話がありました。 校歌斉唱では、久しぶりに校舎に大きな歌声が響きました。 2学期の生活について、生活担当の先生よりトーマス・エジソンを例に「失敗は新しい発見の機会です。エジソンの考え方を学びましょう。」というお話がありました。 【1校時 美化作業】 始業式後には美化作業を行い、生活する環境を整えました。   【2校時 学級活動】 学級活動では、2学期の目標(学習面、生活・健康面)を設定しました。   【4校時 数学】(1学年) 2つのコースに分かれ、数学を学習をしました。 基礎コースでは、1学期に学習したことを思い出しながら、自分のペースで学習を進めました。   2学期も天神スクールの学校の様子や魅力などについて毎日発信していきますので、ご覧いただけたら幸いです。
夏休み期間ですが、自宅と学校をオンラインでつないで、生徒の皆さんの健康や近況を確認しました。 級友に久しぶりに会い、皆さんとてもうれしそうでした!! 夏休みも残り2週間ほどになりました。 健康に気を付け、充実した夏休みをお過ごしください。
文部科学省が主催する「夜間中学設置促進説明会」(オンライン)で、「天神スクール開校までの取組と生徒の学びの様子について」というテーマで、福島市及び天神スクールの取組を発表しました。 天神スクールの学校ポータルサイトでは、これから天神スクールでの学びを希望される方々や、これから夜間中学を開校する自治体の方々などへ向けて情報発信をしています。 今後も、できるだけわかりやすく紹介していきますので、天神スクールのポータルサイトをご覧いただけたら幸いです。
令和6年度後期(10月)入学者および令和7年度前期(4月)入学者を募集しています。 【令和6年度後期(10月)入学】 出願期間:7月1日(月)~7月31日(水) 出願書類:入学願書、面接日程希望書、住民票抄本 出願にあたっては、必ず事前に説明会に参加していただいています。 後期入学の出願締切が近くなっていますので、入学を希望される方は、天神スクールへご連絡ください。 電話 024-535-6601 (平日8:00~16:30) なお、「入学募集案内」は、次の施設に設置されています。  天神スクール(福島市総合教育センター2階)  福島市教育委員会学校教育課(市役所8階)  市内各支所・学習センターの窓口     【令和7年度前期(4月)入学】 出願期間:8月1日(木)~9月30日(月) 出願書類:入学願書、面接日程希望書、住民票抄本 令和7年度前期(4月)入学を希望される方は、第2回入学希望者説明会にご参加ください。 <第2回入学希望者説明会> 日時:8月28日(水)17:30~19:00 場所:天神スクール 詳細は次のリンクからご確認ください。 https://fukushima.fcs.ed.jp...
4月16日(火)の開校式・入学式から本日まで、1学期は65日間ありました。 生徒のみなさんは、毎日元気登校され、自分のペースで学習に取り組まれていました。 天神スクールが、生徒のみなさんにとって「居場所」となれたことをうれしく思います。 夏休みは、明日から8月21日(水)までになります。 2学期始業式で、生徒の皆さんが元気に登校されることを楽しみに待ってます!!   【第1学期終業式】 式では、校長先生が式辞の中で「熱中できるものを見つけてください。」「夏休みの期間も学びを継続してください。」というお話をされました。 また、1学期を振り返り、代表の生徒さんが作文を発表されました。 作文には、天神スクールに入学するまでの経緯や入学してからの学びについてのこと、頑張って3年間で卒業したいという思いが込められていました。   【美化作業】 終業式後、感謝の気持ちを込めて、普段使っている教室や廊下、階段などの清掃を行いました。  
【2校時 理科】(1学年) 前時では、「金属」と「金属ではない物質」は、どのように見分けられるのかを考えました。 【生徒の予想】見た目、重さ、たたいた時の音、熱が伝わりやすい、磁石につく、電気が流れやすい 今日の授業では、アルミ缶、スチール缶、コーヒーカップ、CDなどに「磁石につくか」「電気を通すか」の2つの実験を行いました。 実験を通して、金属に共通する性質として「電気を通す」ということを学びました!! まとめでは、他の性質として「磨くと光る」「熱をよく伝える」などの性質も知ることができました。 明日は1学期最後の理科の授業となります。どんなことを学ぶのか楽しみですね!!                         本日は「とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)」の鈴木館長様をはじめ、5名の方が天神スクールの授業の様子を参観されました。 周囲の様々な施設等から協力をいただきながら、生徒のみなさんの豊かな学びを実現していきたいと思います。
【1校時 美術】(1学年) 前時に引き続き、「色を塗ることで深みを出そう!」をテーマに、オリジナルうちわの制作に取り組みました。 自分にとって思い出の風景や場所などに思いを巡らしながら、素敵なうちわを完成させることができました。                                             【2校時 国語】(1学年) 「夏休みの読書のすすめ」をテーマに学習しました。 授業のはじめには、教員がおすすめの本を紹介しました。 「私のおすすめ本」は、夏休みの課題となります。 ぜひ、素敵な本との出会いを! 後半は、「同音異義語」についての学習でした。 日本語は、なかなか難しいですね。                       【休み時間の様子】 楽器の「ハンドパン」を特技としている生徒さんが、演奏してくださいました!! 初めて見る「ハンドパン」に、生徒も教員もみんな興味津々でした。 とても素晴らしい演奏でした!!ありがとうござい...
いよいよ今週19日(金)で1学期が終了します。 夏休みに向けて、今日はみんなで天神スクールの図書室に行きました。 天神スクールの図書室は、大きさは通常の教室の半分ほどですが、小説、実用書、絵本、学習参考書など、様々なジャンルの最新の本がそろっています。 みなさん、それぞれ気に入った本を見つけて借りていました。   【4校時 英語】(1学年) 「~できる・~できない」を伝えよう!! 今日は助動詞の「can」の使い方を学習しました。 活動では、I can play~. や  I can't drink~. のように、canを使って自分ができること、できないことを表現していました。
【1校時 理科】(1学年) 新しい単元の「身のまわりの物質」の学習が始まりました。 授業では、単元の導入として、グループになり、身のまわりの様々なものを「金属」「金属でない」に分類してみたり、金属はどのように見分けられるのかを考えたりしました。 みなさん、日常生活での知識と結び付けながら考えていました。   【2・3校時 技術】(1・2学年) 今日から新しい単元の「材料と加工の技術」の学習が始まりました。 1校時の理科の学習と似ていましたが、生活や社会ではどのような材料が使われているのかを学びました。 「コップ」を例にしたところ、生徒さんから、木、ガラス、プラスチック、ステンレス、焼き物、氷などの様々な材料を挙がりました。用途に適した材料が使われ、加工されていることを学びました。 夏休み明けから製作を行うため、後半では材料の形状や構造を工夫することに関連して、グループ対抗で厚紙を使って「橋」を作りました。 話し合い、アイデアを出し合い、楽しみながら作成していました。 机と机の間に渡した橋に、水の入った2Lペットボトルを載せたところ、どのグループも耐えることができました。
【1・2校時 第1回教育講演会】 福島市の「ほりこし心身クリニック」の院長・堀越 翔 様を講師としてお招きし、教育講演会を開催しました。 本日のテーマは「幸せホルモンで楽しく生きるコツ」でした。 講演では、幸せホルモンと呼ばれる「ドパミン」「オキシトシン」「セロトニン」の3つの働きから、心身ともに健康で、幸せに生きるための方法を学びました。 先生のお話はとても楽しくてわかりやすく、「すぐに実践したい!!」と思う内容ばかりでした!! ありがとうございました!! 教員として、目からうろこが落ちたお話(質問に対する回答でしたが)は、不登校となっている生徒の支援を「幸せホルモン」の働きからアプローチするということでした。 来週7月17日(水)は、ほりこし心身クリニックの心理士の方をお招きして、教員の研修会を行う予定です。 生徒さん一人一人の「夢や自分らしい生き方」を実現するために、教員も学んでいきたいと思います。   【3校時 情報モラル講座】 情報モラルについて、動画を活用して、情報教育担当が講座を開きました。 生徒は皆さん大人ですが、情報を適切に活用するため、ネットのトラブルに合...
【2校時 国語】(1学年) 書写「希望」 楷書でのびのび書こう!! 字のバランスや筆の運び方、「とめ」「はね」「はらい」などに注意しながら、みなさん何度も書かれていました。
【お知らせ】 明日、7月10日(水)の福島中央テレビ(FCT)「ゴジてれChu!」(18:15~19:00)の中で、天神スクールの様子が放送される予定です。 みなさま、ぜひご覧ください!!   【2校時 音楽】(1・2学年) 「夏を感じて演奏しよう」というテーマで学習をしました。 今日は生徒一人一人に、ペットボトルにビーズを入れた、ボトルシェーカーを配布しました。 授業では「マンボNo.5」「イパネマの娘」「テキーラ」「風になりたい」のそれぞれ曲に合わせて、シェーカーを鳴らしました。 みなさん、曲にのって、楽しく鳴らしていました。 後半では、ビーズを封筒に入れて、オーシャンドラムを作りました。 音楽の先生の「浜辺のうた」のピアノと歌に合わせて、オーシャンドラムで波を表現していました。   【4校時 英語】(1学年) 今日は「Are you a ~?」を使って、ペアで対話する学習活動を行いました。 はじめに、対話で使う「職業(doctor、singer)」や「性格(active、kind)」、「状態(happy、sleepy)」などの単語を確認し、発音の練習もしました。 後半では、ペアになり、「Are you a ~?」「Yes,I...
【2校時 保健体育】(1・2年) 今日で1学期の体育の授業は終了となります。 最初は思うようにラケットを操作することができませんでしたが、5回の授業を通して、上手にコントロールできるようになりました。 2学期は試合もできそうですね。                       【3校時 英語】(2年) 今日は、Are you ~ ? Yes, I am. / No, I'm not. についての復習を行いました。 writingにも少しずつ慣れ、積極的に対話することができるようになり、より一層英語の楽しさを味わうことができました。                                             【3校時 国語】(1年) 「生きているということ いま生きているということ」 授業では、自由詩「生きる」(谷川俊太郎)を題材にして、班ごとに群読を行いました。 ・声の大きさ、間の取り方 ・構成や表現の工夫  などに注意しながら、班ごとに息の合った発表を行うことができました。 ...
【1校時 家庭】(1・2学年) 今日は「栄養素の働きと特徴」について学習しました。 授業では、五つの栄養素はどのような働きをするのか?をグループごとに調べ、発表しました。 生徒さんは、学習内容と普段の食生活などとを結び付けて学んでいたので、授業の中で知っている様々なことを発表されていました。発表のおかげで、知識が広がり、深めることができました!!   【2校時 道徳】(1・2学年) 今日は「私が働く理由」という教材を通して、「勤労」について考えました。 生徒さんの中には、すでに働いている方、これから社会に出て働こうとする方など、様々な方がいらっしゃいます。 授業では、働いている生徒さんが、働く上で心がけていること、大切にしていることなどを教えてくださいました。 「『プロ』として働いている方はすごい!!」と感じました。 今日の学習で学んだことや感じたことを、これからの生活や将来の生き方に生かしていただければと思います。 天神スクールでは、普段から次の写真のように、授業者以外の教員が積極的に授業に参加しています。 今日の道徳の授業では、研究授業ではないですが、教員全員が参加...
【お知らせ】 先日取材を受けた福島中央テレビ(FCT)で、7月10日(水)の「ゴジてれChu!」(18:15~19:00)の中で、天神スクールの様子が放送される予定です。ぜひご覧ください!!   【1校時 理科】(1学年) 草食動物と肉食動物について、「目の位置や視野」「歯や爪の形」「腸の長さ」などの違いを学習しました。 授業では、「へぇ~!!」「そうだったのか!!」といった声が上がりました。 今まで知らなかったことに出会い、みなさんは驚きや喜び、うれしさを感じていたのではないかと思いました。 次回から、化学分野の「身のまわりの物質」の学習を行う予定です。 【3校時 社会】(2学年) 近畿地方で、「古都京都・奈良と歴史的景観の保全」について学習しました。 映像資料を通して、京都市の景観政策や、人口減少などの様々な課題もあることについて知りました。 授業の後半では、どのように景観を保全していけばよいのかについて考えました。
教育相談期間の2日目です。 授業は1~3校時で、4校時目に教育相談を行いました。   【2校時 保健体育】(1・2学年) 今日は保健の学習をしました。 授業では、「健康とは何か?」をテーマに、ジグソー活動を通して、身体的健康・精神的健康・社会的健康の3つの視点から知識を深めています。 授業の前半では、グループごとに、授業支援アプリを活用して、調べたことを共有し、意見をまとめていました。 後半は、次回の保健の授業での発表に向けて、まとめた資料を説明する練習をしました。   「人前で発表することが苦手」という方もいらっしゃいますが、勇気を出して大きな声で発表していました。 発表を見守る周りの方の姿、「よかったよ!」という声かけと温かい拍手がとても素敵だなと感じました!!
6月29日(土)に第1回入学希望者説明会を開催しました。 天神スクールでは、「令和6年度後期(10月)入学希望者」および「令和7年度前期(4月)入学希望者」を募集しています。  入学生徒募集案内 →【天神】2024入学生徒募集案内.pdf   入学生徒募集案内、入学願書、面接日程希望書は、以下の施設に設置しています。  ・天神スクール  ・福島市教育委員会(市役所8階)  ・市内各支所および各学習センター  ・県北地区各市町村教育委員会 出願にあたっては、事前に入学希望者説明会に参加することが必要です。   <令和6年後期(10月)入学> 【出願期間】令和6年7月1日~7月31日 後期(10月)入学を希望している方で、第1回入学希望者説明会に参加できなかった方は、天神スクールまでご連絡ください。
【4校時 教育相談】(1・2学年) 7月2日(火)~7月5日(金)の日程で、第2回教育相談が始まりました。 授業は3校時までで、4校時の時間帯に教育相談を行います。 天神スクールでは、年間5回の教育相談を予定しています。 相談は教員2名が担当し、教員全員で生徒一人一人を支援するという考えから、担当する教員が毎回異なります。 相談内容は、学習面や生活面の悩み、国・数・英のコース別学習の進め方などについてです。   【3校時 英語】(1学年) 前時までは「Do you like ~?」「Do you play ~?」などを使って話す活動をしました。 今日の授業では、質問することや答えることを文章で書く活動をしました。
  【2校時 保健体育】(1・2学年) 前時に引き続き、バドミントンをしました。 今日は3か所に分かれて、 オーバーヘッドストローク アンダーハンドストローク オーバー&アンダー  を練習しました。 後半はペアになり、できるだけたくさんラリーが続くように打ち合いました。 今日はラリーが50回も続いたペアもいました!! 【1校時 数学】(1学年) 今日も2コース分かれて学習しました。 標準発展コースでは、「平均」について学習をしました。 【4校時 社会】(1学年) 今日は「弥生時代の暮らし」について学習しました。 前時に学習した「縄文時代の暮らし」と比較しながら、変化をとらえていきました。 後半では、映像資料を通して、銅鐸がどのように使われていたのかなどについて学びました。    
【4校時 学級活動】 学校生活を振り返り、必要な係活動について考えました。 これまで誰かがしていた仕事に気づいたり、どうしたら学校生活をよりよくできるかを考えたりすることができました。 今後、実現に向けて、さらに具体的に話し合っていく予定です。   【1校時 社会】(1学年) 今日は旧石器時代と縄文時代について学習しました。 授業の後半では、映像資料を通して、土偶と縄文土器、縄文の人々の考え方などについて知識を広げていきました。
【1校時 数学】(2学年) 今日の授業では、分配法則を使った基礎的な計算方法について学習しました。 いろいろな計算問題を解いていく中で理解を深めていきました。   【2校時 理科】(1学年) 今日の授業では、これまで学習してきた動物の分類について、単元のまとめをしました。 動物の様々な特徴を学ぶ中で、日常生活で見かける鳥や昆虫、魚などの見方も変わったのではないでしょうか。
【4校時 英語】(1学年) 級友や授業に参加している先生方に「Do you like ~?」や「Do you play ~?」で質問したり、 質問されたら「Yes, I do.」「No, I don't.」で答える活動をしました。 お互いにアドリブを加えての英会話になったので、笑いも交えながら、楽しく学習されていました。 今日はオンラインで参加された生徒さんもいたので、教室と自宅をつないでの英会話をしていました。 【1校時 美術】(1学年) 前回に引き続き、夏らしいうちわの制作をしました。 下書きが終わり、水彩絵の具で色を染める方もいました。 デザインや色の濃淡など、様々な工夫をして作っていました。
【2校時 音楽】(1・2学年) ヴィヴァルディの「春」の第一楽章を鑑賞しました。 場面をバラバラにしたものを聴いて、感じたことを基に、どの場面なのかを考える学習活動を行いました。 【1校時 英語】(2学年) 一般動詞の単元で、「疑問文に答えよう」の学習活動を行いました。 授業では、TTで授業に参加している先生たちと英語でコミュニケーションをとりました。
 【校舎内の様子】 階段の踊り場に、美術科の先生が新しい掲示を作ってくださいました。 いつも心のこもった作品をありがとうございます!!   【2校時 保健体育】(1・2学年) 前時に引き続き、バドミントンをしました。 まずは3チームに分かれて、フォアハンドとバックハンドの練習をしました。 3時目の活動でしたので、シャトルをよく見て、上手に打ち返せるようになってきました。 ペアでシャトルを打ち合う場面では、5回、10回とラリーが続けられるようになりました!!                                                                
【学級の様子】 七夕が近いので、願い事を短冊に書き、笹竹に飾りました。 【4校時 道徳】(1・2学年) 今日の道徳は【よりよく生きる喜び】をテーマに学習をしました。 スガシカオさんの「Progress」の歌詞を通して、自分のこれまでの生き方を振り返ったり、今の自分のよさを見つめたりしました。 「一歩、前に進み」夜間中学に入学されたみなさんが、夢や自分らしい生き方の実現に向けて、さらに前進されることを願っています。 今日は、とちぎ自主夜間中学と岡山自主夜間中学の方々が授業の様子を参観されました。 天神スクール職員との懇談・質疑応答では、学習指導や学校運営などについて、様々なことを学ぶことができました。
【1・2校時 健康教室(行事)】(1・2学年) 学校薬剤師の方を講師としてお招きして、健康教室を開催しました。 今日の講演の内容は、「薬の正しい飲み方」と「尿」についてでした。 薬の正しい飲み方では、飲むタイミングとしての食前・食間・食後の意味や、点眼薬や湿布の使い方などについて詳しく教えていただきました。また、水または白湯で薬を飲まなければならない理由についても知ることができました。 尿についてでは、腎臓や膀胱などの働きや、過活動膀胱などの治療について教えていただきました。 講演後の生徒さんから、「普段から薬を飲んでいるが、知らなかったことや間違っていたことがあった。これからは正しく飲みたいです。」という感想がありました。 今日の講演で学んだことを、これからの生活に生かしていただきたいです。   【3校時 国語】(1学年) 今日はスピーチコンテストを行いました。 自分の趣味や特技、自分の得意教科、普段から感じていることなど、様々なテーマがありました。 前時までの学習活動では、自分のスピーチの内容を考えたり、考えたことをグループで発表し、アドバイスをもらったりしました。 今日...
【1校時 美術】(1学年) 前時に引き続き、うちわをデザインする学習活動を行いました。 今日の授業では、水彩絵の具で自分が描いた絵に色を塗る練習をしました。 イメージに合うように、配色や塗り方など、いろいろな工夫が見られました。 みなさん、とても楽しそうに活動されていました。
【2校時 音楽】(1・2学年) 前時に引き続き、鑑賞の授業を行いました。 曲を聞いて、音の高低から使われている楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)を予想しました。 聴いた音の印象などを、周囲の級友と話し合う場面もありました。   【4校時 英語】(1学年) 基礎コースと発展コースに分かれて学習をしました。 発展コースでは、「I play the piano.」「I sky in winter.」など、一般動詞を使った文法について学習しました。 基礎コースでは、playやmake、watchなどの様々な一般動詞の意味について学習しました。 1時間の授業の中で、一人一人が発音や発表をされていました。
【休み時間の様子】 技術で栽培している野菜の手入れをしているところです。 自宅でいろいろな野菜を栽培されている方もいるので、教えていただきながら育てています。 暑さに負けず、きゅうりやミニトマトはすくすくと大きくなっています。 今日は天気が良かったので、とてもきれいな夕焼けを見ることができました。   【1校時 数学】(1学年) 今日もコースに分かれて学習を行いました。 基礎コースでは、生徒と先生がマンツーマンで、一つ一つ学習されていました。
【1校時 国語】(2年) 品詞の種類と用法について学習しました。 それぞれの品詞の特徴をつかみ、板書された用法にあう品詞を確認することができました。                       【3校時 学級活動】(1・2年) 目標:「自分を大切に、人を大切に」 「プラスのストローク」を互いに与え合う活動を行いました。 「あなたは、親しみやすい人ですね。」 「あなたは思いやりのある人ですね。」 など、うれしい言葉が教室中に響き渡りました。 人と温かくかかわることの大切さを実感することができました。                            
【4校時 数学】(1学年) 今日も2つのコースに分かれて学習をしました。 基礎コースでは、小学校で長年勤務されていた先生が中心になり、小学校の学習内容から、一つ一つ丁寧に学びなおしをしています。 学習するごとに解ける問題が増えていることから、日々成長していることを実感されているのではないかと思います。   【2校時 理科】 今日から「動物の分類」についての学習が始まりました。 授業では、前時までの「植物の分類」の学習を思い出し、動物の特徴に着目しながらタブレット端末を使って分類していました。   【3校時 国語(書写)】(1学年) 昨日に引き続き、書写を行いました。 今日は「いろは歌」の後半(うゐのおくやま~)を書きました。
【1校時 美術】(1学年) うちわをデザインする学習活動が始まりました。 スイカや花火、金魚、あさがお、わらじ祭りなど、夏をイメージして、一人一人がデザインを考えていました。 完成するのが楽しみですね!!   【2校時 国語(書写)】(1学年) 今日の国語は「いろは歌」(いろはにほへと~)を、筆を使って書きました。 授業では、いろは歌の意味や歴史的仮名遣いについても知ることができました。   【4校時 英語】(1学年) 今日の英語は「I like~」を使って、自分の好きな色やスポーツ、食べ物などを紹介する活動をしました。 英語の学習を続けてきたことで、少しずつ自信をもって英語を話せるようになってきました!! 明日はどんな新しいことを吸収できるのか、わくわくしますね。
【2校時 音楽】 今日の授業では、曲を演奏している楽器について学びました。 学習を進める中で、いろいろな楽器が使われていることに驚きました。   今日は本校の福島四中から、コントラバスをお借りしてきました。 「触ってみたい!!」というお二人に音を鳴らしていただきました。 大きさ、音、振動にびっくり。弓で鳴らすことも難しいですね。 今日はとてもよい体験ができました。
【2校時 体育】 今日は体育でバドミントンをしました。 初めてバドミントンをするという方も多くいらっしゃいました。 初回の本時では、ラケットの握り方や腕の使い方などを学びました。 後半ではペアになり、近い距離でフォアハンド、バックハンドで打つ練習をしました。 みなさんとても楽しそうでした。
【3校時 道徳】 今日の道徳では、教材を通して自分の個性について考えました。 活動では、一人一人の机に置かれたワークシートに、生徒が移動して、その人のよさを記入しました。 級友から見た「自分のよさ」を通して、自分では気づかなかった「自分のよさ」を知ったり、自分に自信をもつことができたりしたようです。
【1校時 英語】(1学年) be動詞について学習しました。 数学に続き、今日から英語でも習熟度やニーズに応じて、2つのコースに分かれての授業が始まりました。 授業では、それぞれのコースで英語科の教員がT1となり、複数の教員が学習支援に入っています。   【3校時 日本語指導】 今日から日本語指導も本格的に始まりました。 日本語指導員の教員が、準備した学習教材を使い、日常生活や学習活動に生きる学習を行っています。 日本語指導の教員は、各教科の授業にも該当生徒の学習支援として参加しています。
【3校時 耳鼻科健診】 今日は耳鼻科健診がありました。 診療後の遅い時間でしたが、学校医の先生にはたいへんお世話になりました。 おかげさまで、今年度の健診はすべて実施することができました。   【2校時 保健体育】(1・2学年) 今日は「健康とは?」というテーマで、初めての保健分野の学習をしました。 授業では、ジグソー学習を取り入れ、健康について体・心・社会の視点から考えました。 次回の授業では、自分のグループに戻り、学んだことを共有する予定です。   【4校時 社会】(1学年) 地理的分野で「日本の姿」の単元を学習しています。 今日の学習では、日本の位置を時差からとらえました。 学んだ「時差」については、海外旅行や、日常生活でニュース・スポーツ中継などを観る際につながりますね。
【1校時 国語】(1学年) 今日は「ダイコンは大きな根?」から、段落の構成について学習しました。 今日は福島中央テレビ(FCT)の取材がありました。 放送を通して、一人でも多くの方に天神スクールについて知っていただけたらうれしいです。
【1・2校時 学校行事】(1・2学年) 今日はスポーツ大会があり、体育館で「ボッチャ」をしました。 生徒は6チームに分かれ、各チームは予選2試合と、順位決定戦で競技を行いました。 どのチームも、チームワークのよさや体育の授業での練習の成果を発揮し、白熱したすばらしい試合を繰り広げていました。 試合では、ねらいを定める真剣な顔、勝って喜んでいる顔、接戦で負けて悔しがる顔、いろいろな表情が見られましたが、何よりも生徒の皆さんの笑顔を見ることができてよかったです。 生徒と一緒に活動する先生たちも、とても楽しそうでした。   試合後は、教室で表彰式を行いました。 表彰状は、絵が得意な生徒さんが作ってくれた、温かみのある素敵な作品でした。 今日のスポーツ大会を通して、天神スクールは生徒一人一人が輝く学校だ!とあらためて感じました。  
【2・3校時 技術】(1・2年)年間22時間 生物育成の領域で、実際に野菜を栽培する学習を行っています。 夜間の時間帯で、直接畑に植えるのは難しいことから、プランターでの栽培を選びました。 「おいしい野菜を食べたい!」「たくさん収穫できるといいな!」 を実現するため、一人一人が品種を選んだり、栽培方法を調べたりしました。 みなさんが選んだのは、 ミニトマト、ピーマン、きゅうり、ナス、とうがらし、レタス、えだまめ、みつば。 「初めて野菜を育てます」という方もいらっしゃいました。 みなさん楽しそうに苗を植えていました。
【3校時 歯科検診】19:00~ 今日は歯科検診がありました。 夜間中学でも、昼間の中学校と同様に、内科検診・眼科検診・耳鼻科検診・歯科検診を行います。 診療後の遅い時間でしたが、学校歯科医の先生にはたいへんお世話になりました。   【4校時 数学】(1学年) 習熟の程度に応じて「基礎定着コース」と「発展コース」の2つのコースに分かれ、2つの教室を使用して学習を行いました。 ゆっくり、じっくり、あせらず、自分のペースで学習を進めていきましょう!!
【4校時 英語】(1学年) 「誕生日をたずねてみよう」 今日の学習では、級友や先生方に英語で誕生日をたずねました。 今日が誕生日の方もいたので、みんなで「Happy Birthday」を歌い、お祝いしました!! 学習活動を通して、いろいろな方と話すことができ、さらに仲を深めることもできたようです。
【3校時 社会】(1学年) 地理的分野の「地球儀と世界地図の違い」と「略地図の描き方」について学習しました。 「なぜさまざまな世界地図があるのだろうか?」という疑問から、世界地図について学びました。 まや、「略地図を描こう!!」では、緯度や経度に注意しながら、略地図を何回も描いてみました。
【3校時 英語】(2学年) 「誕生日を伝えよう!」 自分や先生の誕生日を通して、12か月や日にちをどのように書くのか、どのように発音するのかを学習しました。 【3校時 国語】(1学年) 今日の国語は、様々な例文を基に、主語と述語の関係について学習しました。
【3校時 道徳】(1・2年 年間15時間) 教材名 :「みんなで成功させよう」 今日の道徳は、教材を通して「リーダー」と「フォロワー」の役割について考え、目標達成に向けて力を合わせてチームで取り組むことの大切さを学びました。 生徒の皆さんは、客観的に場面をとらえて考えたり、それぞれの人物の立場で考えたりしたことを、自分の言葉でしっかりと発表していました。 また、多くの先生方が授業に入り、グループに分かれての話し合いをサポートしていました。 授業前には、先生方が授業での役割を確認したり、登場人物になって教材を読む練習をしたりしていました。  
【4校時 数学】(1学年) 数学の授業で、生徒のニーズや習熟度に応じたコース別学習が本格的に始まりました。 各グループには支援の教員が入り、2つの教室を使用して、学習を行いました。 「わかった!」「できた!」の喜びや幸せ、達成感につながるよう、オーダーメイドの学習支援を大切にしています。
【2校時 国語】(1学年) 前時に引き続き、学習課題について、作品から読み取ったことや考えたことなどを基に、グループで話合う活動を行いました。 他の級友や他のグループの発表を聞くことで、人物や場面などについて理解を深めていきました。 また、各グループには授業を支援する先生が1人ずつ入り、話し合いをサポートしていました。  
【4校時 英語】(1学年) 「音に注意して単語を言ってみよう!!」 今日の英語は、chやng、thなどの発音について学習しました。 グループに分かれ、サイコロを振って出た単語(singなど)を発音する学習活動を行いました。   【校内の掲示が新しくなりました】 美術担当の先生が、階段の掲示板に新しい作品を掲示してくれました。 いつも温かい作品をありがとうございます!!
校外学習で「立子山自然の家」(福島市)に行ってきました。 晴天に恵まれ、豊かな自然の中で楽しく活動することができました。   バスの中では、先生方が考えた〇×クイズで盛り上がりました。 自然の家では野外炊飯を行いました。 生徒は3つのグループに分かれ、協力してカレーや中華丼をつくりました。 活動を通して、級友との仲をさらに深めることができたようです。 おなかいっぱい、笑顔いっぱいの、素敵な一日でした。 教員チームも協力してピザをつくりました。 ピザ窯をお借りすることができたので、とてもおいしくできました。 校外学習だからこそ学べること、経験できることがたくさんありました。 ご協力いただいた立子山自然の家の皆様、ありがとうございました。
【2・3校時 技術】(技術・家庭:年間45時間) 今日は初めての技術の授業がありました。 3年間の学習の見通しや学習の進め方などについてガイダンスを行いました。 次週から作物の栽培についての学習が始まります。 おいしい野菜がたくさんとれるといいですね。   【放課後】 今日は授業が3校時までだったので、明日の校外学習(野外炊飯)に向けて、放課後に各班の代表者が近くのスーパーに食材などの買い物に行きました。 事前に立てた計画を見ながら、各班で協力して買い物をしていました。 校外学習をとても楽しみにしているので、みなさんとてもよい表情で活動していました。
【3校時 数学】(1学年) 「正負の数」の減法について学習しました。 天神スクールでは、教科担任以外に複数の教員が授業に参加しており、生徒一人一人の学習状況に応じて支援を行っています。そのため、質問やわからないことがあると、すぐに聞くことができます。 今日は、習熟の程度に応じて個別やグループに分かれて学習を進めました。 今日は福島放送(KFB)の取材がありました。近日放送されるとのことです。 放送日が決まり次第、あらためてお知らせします。
【2校時 国語(書写)】(1学年) 今日の課題「大志」(楷書) とめ、はね、はらいなどを練習した後、手本を見ながら書いてみました。 何度も書くことで、少しずつ上手に書くことができました。 1校時は美術で明朝体を学習していました。 国語担当から、<美術の明朝体>と<書道の楷書>の違いについての説明もありました。 「もっと上手に書きたいから、家でも練習します。」と、書道セットを持ち帰られた方もいました。  
本日から今年度1回目の教育相談が始まりました。期間:5月14日(火)~5月17日(金) 天神スクールでは、生徒一人一人に適した学習指導や、きめ細かな支援を行うため、年間5回の教育相談を設定しています。 複数担任制をとっており、教員みんなで生徒を支えるという考えから、学年以外の教員も入り、複数で相談を聞きました。 (3教室を設け、各教室教員2名で対応)  
【2校時 避難訓練】 初めての避難訓練を行いました。 3階・理科室から出火した想定で行い、教頭先生の校内放送に従い、避難を開始しました。 本日は雨天だったため体育館への避難となりましたが、初めてにもかかわらず、2分30秒ほどで避難を完了することができました。 非常時でも、安全かつ速やかに避難できるよう、本日の訓練の反省を今後に生かしたいと思います。
【1校時 理科】(1学年) 花のつくりについて、「ツツジ」と「アブラナ」を解剖することを通して楽しく学びました。 花には、おしべやめしべ、花弁、がくがあること、花弁とがくの数が同じであること、めしべから種子ができることなど、たくさんのことを知ることができました。 今日は自宅で学習される方もいたので、初めてオンライン配信を行いました。 同じ班の級友が、解剖した花を見せながら、カメラを通してわかったことを紹介する場面もありました。   【3校時 学級活動】(1・2学年合同) 校外学習についての計画を立てました。 担当から施設についての紹介を聞き、活動のイメージをふくらませました。 その後、グループに分かれて、班長などの役割を決めたり、野外炊飯のメニューや購入する食材について考えたりしました。 話し合いをしているみなさんの顔は、とても楽しそうでした!!
【2校時 理科】(1学年) 今日の理科では、さまざまな生物を、その特徴に注目しながら分類してみました。 「これは植物だ」「海にいる」「空を飛べる」「足が6本ある」など、自分なりに分類していました。 また、同じ班の級友の発表を聞くことで、気づくこともたくさんあったようです。 授業を通して、身近な草花(雑草と呼んでいたもの)の正式な名前を初めて知る場面もありました。
【1校時 美術】(1・2年合同) 前時に引き続き、「文字っておもしろい」(書体)を学習しました。 今日は明朝体で「永」の字を書きました。 描く際のポイント(太さやバランスなど)を知ると、「なるほど!」「すごい!」の声が上がりました。 文字に少しずつ肉付けをしながら、最後は上手に描くことができました。
【2校時 体育】(1・2年合同) 今日は体育館が使用できなかったので、教室でボッチャをしました。 6月のスポーツ大会に向けて、6チーム(1チームは3人)に分かれて、試合形式で行いました。 試合が終わると、チームで集まって話し合い、次の試合に向けて作戦を立てました。 チームでコミュニケーションをとりながら、楽しい雰囲気で活動することができました。
【2校時 理科】(1学年) 今日の理科は、顕微鏡の使い方について学びました。 池の水でプレパラートを作り、顕微鏡でのぞいてみると、たくさんの微生物を見つけることができました。 また、タブレット端末を使い、微生物が動いているところを写真や動画で撮影をしました。 真剣に顕微鏡をのぞく姿、微生物を見つけて喜ぶ姿、見つけたものを級友と共有する姿などが印象的でした。  
【1校時 美術】(1学年) 今日の美術は「書体」について学習しました。 授業ではスケッチブックに、新聞紙から「明朝体」と「ゴシック体」で書かれた文字を切り抜いて貼ったり、自分で明朝体で文字を書いてみたり、楽しく活動しました。  
【2校時 音楽】(1・2年合同) 今日は音楽の授業があり、みんなで校歌を歌いました。 福島第四中学校(本校)の校歌を、天神スクール(分校)でも校歌としています。 練習を重ねるごとに、少しずつ上手に歌えるようになりました。
【4校時 道徳】(年間15時間) 初めての道徳の授業では、ガイダンスとして学ぶ内容や学び方などについて確認しました。 授業では、教科書の「養生訓」という教材から「節度・節制」について考えました。 これまでの生活を振り返り、自分の「養生訓」を作り、グループ内で発表しました。 授業を通して、心と体の健康にとって、望ましい生活習慣が大切だということを学ぶことができました。  
【2校時 理科】(1学年・週2コマ) 今日から理科の学習が本格的に始まりました。 最初に、みんなで観察の仕方やスケッチをする際のポイントについて確認しました。 後半は、ひとりひとりがルーペを使ってアブラナを観察し、スケッチをしました。 スケッチしたものは、MetaMoJi ClassRoomで提出しました。 各教科でICTを活用しているので、少しずつ操作にも慣れてきたようです!!  
今日は1・2校時目に心電図検査がありました。 待ち時間には、iPadでタイピングとMetaMoJi ClassRoomの操作を練習しました。   【4校時 英語】(1学年) アルファベットの発音や書き方の練習をしました。 発音では、昨日の授業で学んだ正しい舌の使い方を意識しながら取り組んでいました。        
【1校時 国語】(1学年) 漢字の部首について学習した後、漢和辞典で自分の名前に使われている漢字の意味について調べてみました。 【2校時 音楽】(1・2年合同、週1コマ) 初めての音楽の授業でした。 前半は音楽の学習の進め方についてオリエンテーションを行いました。 後半は、歌うことに向けて、熱いものに触った時の「あ」やお風呂に入った時の「あ」など、設定された場面をイメージしながら、発声の練習を行いました。
今日は初めての体育の授業がありました。(1・2年合同、週1コマ) 準備運動にラジオ体操をしてから、みんなでボッチャをしました。 投球に対して、自然と拍手や「ナイス!」の声が送られるなど、温かく楽しい雰囲気で活動することができました。
今日から4コマの授業が始まりました。(1コマ40分) 【時間割】  1校時 1年:理科 /2年:美術  2校時 学級活動(探偵ゲーム)  3校時 身体測定(身長・体重・視力・聴力)  4校時 iPadの使い方について(Google Meet等)   2校時目の探偵ゲームでは、活動を通してたくさんの級友と話をすることができました。 4校時目は、昼間の中学校と同じiPadの使い方について学びました。 活動の中では、オンライン授業等も想定し、みんなでGoogle Meetも使ってみました。
楽しみにしていた授業が、今日から始まりました。 今日は各学年3コマの授業がありました。  1学年 英語、理科、国語  2学年 数学、国語、英語 各教科の授業ではオリエンテーションが行われ、教科での学習の進め方などを中心にお話をして、授業を始めました。
4月16日(火)に福島第四中学校天神スクールの開校式及び令和6年度入学式が行われました。 開校初年度となる令和6年度は17名が入学し、夢や願いの実現に向けて新たな一歩を踏み出しました。。 式に先立ち、天神スクールの昇降口に校名を記した看板が掲げられました。 入学式では、新入生代表の高野吉富さんが「長年思い描いてきた『もう一度勉強しなおしたい』という私の夢が、こうして実現できることに感激もひとしおです。緩やかな歩みでも、私たちはこれからこの天神スクールで、一歩一歩粘り強く学んでいきます。」と新入生誓いのことばを述べました。