月輪小学校日誌

健康を考えて(3年)

2024年11月26日 15時30分

 栄養教諭の先生をお招きし、3年生で栄養教室を行いました。毎日食べている給食が健康にどうつながっているかを教えていただきました。自分の健康を考えて、給食を食べるための作戦を考えました。

 

今日の月輪ゼミ

2024年11月21日 14時40分

 今日の月輪ゼミにもたくさんの子が参加し、集中して学習に取り組んでいました。自分から進んで学ぶのはとても素晴らしいことです。ぜひ続けてほしいです。

感謝の会

2024年11月20日 14時20分

 いつも子どもたちの登下校を見守っていただいている見守る会の皆さんをお招きして、感謝の会を行いました。子どもたちから見守る会の皆さんへ色紙と歌を贈りました。これからもどうぞよろしくお願いします。

放射線教育推進校授業研究会

2024年11月15日 16時30分

 放射線教育授業研究会が開かれ、教育長様をはじめ、教育委員会の方々、市内小・中学の先生方など多くの方が来校し、2、3、6年生の授業を参観されました。参加された皆様、ありがとうございました。

 子どもたちは、学習課題の解決に向けて真剣に学習に取組みました。授業後の協議会では話合いが活発に行われました。

 

PTA奉仕作業ありがとうございました

2024年11月9日 08時35分

 早朝からPTAの皆さんに集まっていただき、ガラス掃除の奉仕作業を行いました。皆さんのおかげで大変きれいになりました。ありがとうございました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。