学校日誌

Blog

授業参観

 4月26日(金)に授業参観が行われました。多くの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございます。お子さんの成長した姿や授業の様子見られたでしょうか。発表やタブレット学習などそれぞれに真剣に取り組んでいました。

1年1組;国語、1年2組;社会

2年1組;数学、2年2組;音楽

3年1組;総合、3年2組;理科

 

修学旅行(3日目)大阪城

今日も快晴に恵まれました。

初めの見学地は大阪城。観光客がたくさんおり、たくさんの資料が展示されていました。大阪城からの眺めは、さすが大都会という感じです。写真を撮影したくなる場所もたくさんありました。

次に訪れたのは、海洋堂フィギュアミュージアム。アニメや映画のキャラクター、仏像、動物などなど、色々なフィギュアが展示されていました。

12時18分、新大阪駅発の新幹線で福島に帰ります。

修学旅行(3日目)最終日のスタートです。

3日目の活動がスタートしました。
多少疲れも見えますが、全員元気です。
朝食は、ビュッフェ形式の食事です。たくさん頂いて満腹です。

朝食後、見学先の大阪城に向けて出発しました。
最終日もたくさん学んできたいと思います。

修学旅行(2日目)FWからUSJへ

京都を出発した生徒たち、フィールドワークのゴールは大阪です。

二条城の庭園。
桜の木は葉が出てきていますが、はらはらと風に花びらが舞う様も風情があり、本当に恵まれた天気のもとで旅を楽しんでいます。

本日宿泊のホテルのロビーで、USJの後の集合について確認。ホテルはUSJの目の前です。

さあ、待ちに待ったUSJへ

修学旅行(2日目)FW

 2日目は京都・大阪フィールドワークです。自分たちで計画を立て、初めての街を班で協力しながら散策です。写真は三十三間堂を訪れた班です。

修学旅行(2日目)スタート!

2日目も全員元気です
実行委員から昨日の班長会で出た確認事項を伝えて、朝食です。

京野菜の美味しいおかずや、目の前で揚げたばかりの天ぷらなど、大変美味しい朝食でした。

ごちそうさまの前に、名鉄観光の杉浦さんより、今日使用するスマホの使い方を、班長がしっかりと教えていただています。

横田先生から、FWの最終確認。
みんな真剣です。

昨夜の班長会では、外国人観光客の手助けをしたことや、挨拶がしっかり出来ているなど、自分たちが出来たことに喜びを感じている言葉も聞かれました。
今日も一日がんばります。

修学旅行(1日目)薬師寺・奈良公園・東大寺

 1日目の見学地は奈良です。まずは、薬師寺のお坊さんから、楽しく、ためになるお話を聞き、しっかり学びました。

 次の見学場所は、奈良公園です。鹿の食欲に押され気味になりつつ、えさやりを楽しみました。

 本日、最後の見学場所は、東大寺です。「目から鼻に抜ける」という言葉が東大寺の大仏様の建立にまつわる話からできたといいますが、その鼻の穴と同じ大きさの穴を抜けると賢くなると言われているそうです。

第77回卒業証書授与式

 3月13日(水)第77回卒業証書授与式が行われました。多くの方に見守られ、厳かで温かい雰囲気の中、3年生49名が旅立ちました。卒業生の立派な態度、先輩に感謝を伝える後輩のまなざし、温かく体育館に響き渡る歌声・・・本当に、感動的な卒業式でした。

 それぞれの道に向かって大きく羽ばたく3年生を、これからも応援しています。

授業参観

 2月9日(金)は、今年度最後の授業参観です。1年1組は英語、2組は社会、2年1・2組は保健体育、3年1組は国語、2組は音楽の授業です。真剣にノートやタブレットに向かう様子、友達と意見を交換する様子バスケットボールで積極的にボールを追う姿などが見られました。生徒の1年間の成長を見ていただけたでしょうか。

 ご多用の中、多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。授業参観の後は、学年懇談会やPTA総務委員会などが行われます。保護者の皆様には、今年度も変わらす本校教育活動へのご理解、ご協力いただきました。感謝申し上げます。

青少年飯坂健全育成標語表彰式

 2月7日(水)に青少年飯坂健全育成標語表彰式が行われました。大鳥中学校からの受賞者は、特選1名、入選10名の計11名です。青少年飯坂健全育成推進会長さんから賞状を頂きました。

 特選の佐藤旬さんの作品は「坂のぼりゃ 湧きだすあつい 湯と心」です。飯坂らしく熱い思いの詰まった標語です。

 

第1回 卒業式全体練習

 2月6日(火)に卒業式全体練習を行いました。校長先生から「全校生で作る最後の学校行事を、厳かで温かいものに」というお話がありました。引き締まった表情で整然と練習する3年生の姿に、1,2年生も自然と背筋が伸びます。準備、後片付け担当の2年生もてきぱきと活動していました。

薬物乱用防止教室

 1月17日(水)2学年で薬物乱用防止教室が行われました。福島県警察本部から講師の先生を迎え、事例を交えながら薬物の危険性やSNSの危険性などについて、お話を聞きました。また薬物を勧められたらどのように断るかについてロールプレイを行い、相手との関係や場所などを考えながらどのように対応すればよいかや効果的な断り方を共有しました。

3学期 始業式

 1月9日(火)3学期始業式が行われ、3年生は45日、1,2年生は51日の3学期がスタートしました。校長先生からは、辰年は「物事が動き出す年」「活力が旺盛になる年」ということで「挑戦する年」にしてほしいとお話がありました。また、各学年の代表からは「冬休みの反省と3学期の目標」が発表され、新たな年に向けて意気込みが感じられました。

2学期終業式・美化作業

 今日で85日間の2学期が終了します。生徒たちは、お世話になった校舎や教室を清掃しました。普段手が回らない。扇風機や加湿器、床・壁の汚れ、机・イスの足のごみ取りに至るまで、隅々まで清掃しました。気持ちいいですね。

  美化作業終了後、第2学期始業式が行われました。校長先生からは、1日1日の積み重ねと成長について振り返り、夢を夢のままで終わらせず、目標に変えて実現するために何をすればいいかお話がありました。各学年の代表者からは「2学期の反省と冬休みの過ごし方」の発表がありました。自分の反省や決意を堂々と発表することができました。

百人一首(1年 国語科)

 1年生の国語科では、「百人一首」の学習をしています。今日は学習したことをもとに「百人一首カルタ」に挑戦です。2組の授業の様子です。前のめりになりカルタを見つめる姿、カルタをとって喜ぶ声、白熱した戦いが繰り広げられました。

 

生徒会専門委員会

 12月1日(金)生徒会専門委員会が行われました。各委員会に分かれ後期の中間報告を行いました。専門委員会の中心が2年生にバトンタッチされ2か月。委員会の仕事や話し合いの仕方にも少しずつ慣れてきた2年生の姿が見られました。