幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

6月は、いろいろな行事を体験できました

6月は、子どもたちにとっていろいろな行事を体験できる、有意義な月でした。ちょっと忙しかったかもしれませんが、一つ一つが子どもたちの身になっていけばいいと思います。行事が目白押し.pdf

本園では、3歳児保育(体験保育)を実施しています。第1回目は、6月29日(火)です。今年度は、全5回の3歳児保育を予定しています。どんな保育をしているのか興味のある方は、ぜひ参加してみてください。

割れないシャボン玉を作ろう!

まつかわ幼稚園の年長児のみんなは、シャボン玉づくりに没頭しました。

それも、割れないシャボン玉づくりに!

子どもたちは、いろいろなアイディアを出し合い、試行錯誤しながら、どうしたら割れないかを研究しました。

子どもたちの遊びの中にこそ、考える力や工夫する力、何度もチャレンジする力を育てるチャンスがあります。

子どもたちの研究の一端をご覧ください。シャボン玉作り.pdf

初めての誕生会

今日は、4・5月生まれの誕生会でした。

すみれ組のみんなが一人1役で役割を分担し、会を進行しました。

初めての誕生会の運営でちょっと緊張気味ではありましたが、みんな立派に役割を果たしました。

おかげで、楽しい時間を過ごすことができました。4・5月誕生会[1].pdf

こどもの日の集い

今日は初めての集会「こどもの日の集い」を行いました。

すみれ組の子どもたちが、司会やいろいろな役割を分担して行い、楽しい集いをすることができました。

おやつには柏餅を食べました。

「おいしい。大好きだよ!」という子もいれば、「匂いが嫌い。食べられない。」という子どもたちも見られました。

季節や行事にふさわしい食べ物にも触れさせていきたいと思います。こどもの日の集い・ポータル[1].pdf