幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

親子春季遠足~ももりんパーク

 親子春季遠足で、「ももりんパーク」へ行きました。

 親子で乗り物に乗ったり、遊具で遊んだり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 暑い中でしたが、子どもたちは、とても満足した様子でした。

 

 

 

 

 

避難訓練・引き渡し訓練

 避難訓練を行いました。地震を想定した訓練でした。訓練当日の早朝にも地震がありました。子どもたちの何人かは気づいたようでした。3月に起きた大きな地震の話もしました。

 子どもたちは、「㋔さない ㋕かけない ㋛ゃべらない ㋲どらない ㋠かづかない」の「おかしもち」を守って避難することができました。

 その後、保護者の方々にご協力いただき、引き渡し訓練を行いました。 

 

 

スナップエンドウ おいしい

 園で育てていた「スナップエンドウ」を年長のほし組の当番の友だちが収穫しました。

 お弁当の時間に食べました。とてもおいしそうです。

 これから、当番を決めて何度か収穫します。

 

こどもの日のつどい

 三連休明け、園児は全員出席で、安心しました。

 今日は、「こどもの日のつどい」を行いました。

 一人一人が作った手づくりこいのぼりを飾り、歌を歌ったり、お話を聞いたりして、楽しく過ごしました。

うららかな春の下、お別れ会をしました

 3月10日(木)、年長ほし組さんと年少もも組さんのお別れ会をしました。今週末には修了式があり、年長ほし組さんは幼稚園を修了し小学校へ旅立ちます。お世話になった年長ほし組さんに年少もも組さんが感謝をこめて準備し開催しました。その様子をご覧ください。

<年少もも組さんがダンスを発表しました。曲は「ツバメ」です。>

<年少もも組さんが年長ほし組さんに、お日様ペアの記念写真をプレゼントしました。>

<お礼に、年長ほし組さんが年少もも組さんにキーホルダーをプレゼントしました。>

<みんなで〇×クイズをして楽しみました。>

<第1問!園庭の遊具の名前はワクワクランドという。〇か×か?>(答え:なかよしランド)他10問

<お昼はぽかぽか天気の外に出て「たこさんウィンナ-弁当」と「イチゴ」を食べました。>

 

 

<ちょっぴり寂しく、でもとってもあたたかい気持ちになったお別れ会でした。>

太くてかわいいダイコンを収穫し、おでんにして食べました。

3月4日(金)、本年度最後となる野菜(ダイコン)を収穫しました。

年長ほし組さんが大切に育てていたダイコンがいよいよ収穫の日です。

<畑では、大雪の下でじっくり育ったダイコンがコンニチワしていました。>

<力を合わせて引っ張りました。「うんとこしょ!どっこい・・・アレ?」

<太くて短い、「カワイイ大根」という名のかわいいダイコンが9本とれました。>

<おでんを作って、年少もも組さんにもおすそ分けして、お昼に食べました。おいしいー。>

<保護者の方から、「園で野菜を作って食べるようになってから、家でも今まで食べなかった野菜を食べるようになりました。」と教えていただきました。>

<年長ほし組さんはいよいよ小学校です。楽しそうに食べる姿を見ながら「学校給食も楽しく食べてね」と願いました。>

おめでとう 楽しく・おいしく「ひなまつり&誕生会」

3月2日(水)、ひなまつり誕生会をしました。コロナ対応のため学級ごとに行いました。会の様子をご紹介します。

         <ひな人形を手作りし、教室に飾りました>

       <廊下には、ぼんぼりのついたきれいなひな人形を飾りました。>

  

        <誕生会では3月生まれの3人のお友達のお祝いをしました。>

 

<みんなでゲーム「ひなまつりバスケット」を楽しみました。フルーツバスケットと同じルールです。男の子は「おだいり様」、女の子は「おひな様」、「ひなまつり」と鬼役に呼ばれると全員が椅子を移動します。>

<歌「ひなまつり」は、コロナ対応のために残念ながら歌うことができませんでした・・・。>

    <お昼には、お弁当と一緒に「さくら餅」を食べました。桜の葉がいい香りです。>

      <おみやげに「ひなあられ」をもらって帰りました。おうちで食べてね。>

 

 

ダンスに音楽に劇・・・楽しく生活発表会をしました

 2月5日(土)、生活発表会を実施しました。

 コロナ対応から、当初予定していた会場や参加者,順序や内容等が大きく変更となりました。それでも子どもたちは、変更をものともせずに自分の力を精一杯発揮し、見事に発表を披露しました。

 発表会は、学級ごとに分かれて2部制で実施しました。発表会の様子をご紹介します。

            <前半は、年長ほし組の発表会をしました。>

      <はじめに、和のダンス「獅子の舞」です。ソレソレ!・ハ・ハ・ハ!>

       <演目と演目の間は、毎回、窓とカーテンを開けて換気タイムです。>

    <換気が終わり、次に「特技発表」です。フラフープ・ボール等に挑戦しました。>

 

     <合奏「ともだち賛歌」の発表です。歌はコロナ対応からできませんでした。>

       <最後に、劇「エルマーと16匹のりゅう」を発表しました。>

  

       <後半は、年少もも組の発表です。園児も保護者も総入れ替えです。>

       <はじめは、ダンス「キビタン体操」です。キビタン衣装がかわいい!>

     <保護者は、コロナ対応のため1名に人数制限され、指定席で鑑賞しました。>

            <合奏「おもちゃのチャチャチャ」の発表です。> 

       <最後に、劇「あかずきんちゃんにおまかせ」を発表しました。>

         <全員がマスクをしての発表会となってしまいました。>

    <一日も早く、マスクなしでみんなの笑顔がいっぱいにあふれる日がきますように>

豆まき会「鬼はーそと,心の鬼 出て行けー」

2月1日(火)、豆まき会をしました。

コロナ対応のために学級ごとに行いました。その時の様子をご紹介します。

             <みんなで鬼の面を作ってかぶりました>

       <「節分」の紙芝居を見て、どうして豆まきをするのか知りました>

     <いわしの頭にヒイラギの葉っぱを付けて匂いをかいでみました。う・・・クサ!>

        <園庭に向かって豆まきをしました。「鬼はーそと、福はーうち!>

     <いろんな心の鬼を追い出しました。泣き虫鬼,おこりんぼう鬼,嘘つき鬼・・・>

     <追い出した鬼が戻って来ないように、出入口にイワシの頭を飾りました>

     <外はとってもいいお天気でした。これから、一歩ずつ春がやってきますね。>