森合小学校日誌

Blog

新入学保護者説明会について

 新入学保護者説明会は予定通り2月12日(金)に実施します。

 新型コロナウイルス感染防止の緊急対策が2月14日(日)まで継続されたので、本校では現在、感染リスクの高い教育活動を停止し、換気、手洗い、消毒を徹底しながら学校教育活動を行っています。

 新入学保護者説明会につきましては、密を避けるために2班に分け、感染防止対策をとった上で実施いたします。保護者の皆様におかれましては、当日、同封された体温申告カードを持参の上、マスク着用でお越しください。なお、当日発熱等の症状がある場合には、本校に連絡の上、出席をご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

運動会の会場について

 本日、子どもたちの下校後、小雨が降る中、教職員で運動会の準備をしました。

 明日は、子どもたちが元気いっぱいがんばってくれることと思います。

 保護者の方の参観場所についてお知らせいたしますので、ご覧ください。

 

 運動会 会場図.pdf

消毒作業のボランティア スタート!

 本日より、保護者の方々のボランティアによる消毒作業が始まりました。

 丁寧に消毒作業をしていただき、ありがとうございます。

 明日も消毒作業のボランティアはあります。

 下記の日程をご覧いただき、ご協力いただければ助かります。よろしくお願いします。

 

たくさんの手作り布マスクをいただきました

 清水学習センター館長の曳地様をはじめ代表の方々が来校され、手作りマスクを700枚以上も寄贈してくださいました。マスクは大きさが2種類あり、小さいサイズはカラフルな布地になっています。清水地区の女性スクールおよび老人会女性部の方々、そして個人の方が心を込めて作成されたそうです。後日、児童に配付いたします。

 たくさんのマスクの寄贈、本当にありがとうございました。

 

 

分散登校の様子①

 本日、A(奇数)グループの児童が登校しました。

 学校に明るい子どもたちの声が響きました。

 少しずつですが、授業も始まりました。

 明日はB(偶数)グループの登校になります。