学校日誌

Blog

第2学期終業式

 長かった2学期も今日で終了し、明日から冬休みになります。

 終業式では、各学年の代表生徒が、2学期の反省と冬休みの抱負を発表しました。

・1年 本田 陽茉莉さん

・2年 須藤 和さん

・3年 和田 穂乃花さん

 発表からは、充実した2学期が過ごせたことがうかがえました。有意義な冬休みを過ごし、元気に3学期に登校してほしいと思います。

 よいお年をお迎えください。

 

薬物乱用防止教室

 2年生が保健講座「薬物乱用防止教室」を行いました。

 福島北警察署の方の話を聞いて、違法薬物の摂取は絶対に行わないこと、誘われたらきっぱり断ることを心に決めたようです。未成年者の喫煙や飲酒が、後に違法薬物の摂取につながるとの話もありました。

 今日学習した内容を忘れず、心身ともに健康な人生を送ってほしいと思います。

 

受験生の食事と健康管理

 北部給食センターの栄養教諭本田先生をお迎えし、3年生の保健講座が行われました。

 バランスの良い食事や睡眠の大切さ、適切なおやつの種類や量などについて、お話をいただきました。 

 この機会に食生活を見直し、健康な身体で力を発揮して、希望する進路を勝ち取ってほしいと思います。

ようこそ小学6年生

 飯坂小学校と中野小学校の6年生が体験入学に来てくれました。

 授業参観の後、生徒会役員からの中学校生活の説明と部活動見学がありました。

 中学校入学を楽しみにしている子が多かったようです。来年の4月に元気に入学してくれることを全校生で待っています。

 

2回目の避難訓練

 今年度2回目の避難訓練を行いました。

 どの学年も、迅速に落ち着いて避難ができました。学級代表による消火器の使い方の訓練も行いました。

 いざという時の避難について、改めて考える機会にもなりました。