Blog
薬物乱用防止教室
1月17日(水)2学年で薬物乱用防止教室が行われました。福島県警察本部から講師の先生を迎え、事例を交えながら薬物の危険性やSNSの危険性などについて、お話を聞きました。また薬物を勧められたらどのように断るかについてロールプレイを行い、相手との関係や場所などを考えながらどのように対応すればよいかや効果的な断り方を共有しました。
3学期 始業式
1月9日(火)3学期始業式が行われ、3年生は45日、1,2年生は51日の3学期がスタートしました。校長先生からは、辰年は「物事が動き出す年」「活力が旺盛になる年」ということで「挑戦する年」にしてほしいとお話がありました。また、各学年の代表からは「冬休みの反省と3学期の目標」が発表され、新たな年に向けて意気込みが感じられました。
2学期終業式・美化作業
今日で85日間の2学期が終了します。生徒たちは、お世話になった校舎や教室を清掃しました。普段手が回らない。扇風機や加湿器、床・壁の汚れ、机・イスの足のごみ取りに至るまで、隅々まで清掃しました。気持ちいいですね。
美化作業終了後、第2学期始業式が行われました。校長先生からは、1日1日の積み重ねと成長について振り返り、夢を夢のままで終わらせず、目標に変えて実現するために何をすればいいかお話がありました。各学年の代表者からは「2学期の反省と冬休みの過ごし方」の発表がありました。自分の反省や決意を堂々と発表することができました。
百人一首(1年 国語科)
1年生の国語科では、「百人一首」の学習をしています。今日は学習したことをもとに「百人一首カルタ」に挑戦です。2組の授業の様子です。前のめりになりカルタを見つめる姿、カルタをとって喜ぶ声、白熱した戦いが繰り広げられました。
生徒会専門委員会
12月1日(金)生徒会専門委員会が行われました。各委員会に分かれ後期の中間報告を行いました。専門委員会の中心が2年生にバトンタッチされ2か月。委員会の仕事や話し合いの仕方にも少しずつ慣れてきた2年生の姿が見られました。
調理実習(1年2組)
11月28日(火)、1年2組の家庭科の授業で、調理実習を行いました。メニューはさけのムニエルとこふきいもです。バターの香りが漂う調理室で、友達と協力しながら作ることができました。中にはフライ返しと菜箸の二刀流で、さけを上手にひっくり返す生徒もいました。ぜひ、家でも挑戦してほしいです。
新入生体験入学
11月2日(木)令和6年度に入学する小学校6年生が、新入生体験入学を行い、授業や部活動の様子を見学しました。新入生が来ることを心待ちにしている中学生。笑顔で出迎えました。また、生徒会役員が中学校での学校行事や生徒会活動について新入生に説明しました。新生徒会役員になって初めての大きな行事。まだ慣れない部分もありますが、丁寧に説明していました。
鵬凰祭(ステージ発表、展示)
ステージ発表では、英語弁論、特設剣舞部、特設太鼓部の発表が行われました。英語弁論は内容に寄り添った発表、特設剣舞部は堂々とした演舞、特設太鼓部は大迫力の演奏と、どの発表も、それぞれの良さを生かし、感動的な発表でした。
鵬凰祭(合唱コンクール)
合唱コンクールの発表前には、円陣を組んだり、直前まで声出しや練習を行うなど、どのクラスも合唱にかける意気込みが伝わってきました。本番では、今までの練習の成果を発揮し、どのクラスも素晴らしい発表ができました。素晴らしかったです。
鵬凰祭(開閉祭式・展示)
10月21日(土)の鵬凰祭では、多くの保護者の皆様のご参観、大きな拍手ありがとうございました。鵬凰祭テーマ「Keep on our Smile ~あふれるみんなの笑顔~」のとおり、生徒の充実した笑顔あふれる鵬凰祭になりました。
明日は、鵬凰祭!
10月20日(金)、明日の鳳凰祭に向けて、準備も大詰めです。各係活動では力仕事でも、頼もしく活動し、会場が徐々にできあがってきました。合唱練習も大詰めです。緊張感のある練習風景。自分たちの合唱に満足し歌い終わった後、みんなで拍手する姿も。ステージでは、凛とした空気の中、特設剣舞部と特設太鼓部が最終リハーサル。真剣な表情で取り組んでいました。明日の発表が楽しみですね。
鵬凰祭に向けて(ステージリハーサル、係活動)
10月17日(火)鵬凰祭まであと4日。ステージでは、英語弁論、開閉祭式のリハーサルが行われました。ステージ係と打ち合わせをしながら、司会進行やライトの設定などを確認しました。
その他の係活動も、自分からアイディアを出したり、進んで活動したりと順調に進んでいます。
鵬凰祭に向けて(1・2年合唱コンクールリハーサル)
10月16日(月)4校時に2年生、5校時に1年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。登壇して合唱、そして降壇までの流れに少し戸惑うこともありましたが、無事に発表できました。早速、学級で反省し練習に生かしたり、映像を振り返り、さらに良くするために話し合ったりとどの学級も最後の追い込みに向かう姿が見れました。合唱コンクール本番が楽しみです。
鵬凰祭に向けて(ビックアート作成・各係準備)
10月13日(金)5校時は鳳凰祭に向けて各学級でビックアートの作成を行いました。「白白黄黒黒黄・・・」暗号のような設計図を見ながら、方眼画用紙に小さい色画用紙のピースを貼っていきます。器用に作業する子供たち、組み合わせたときにどんな絵になるか楽しみです。
放課後は各係の準備作業です。開閉会セレモニー係、ビッグアート係、ステージ発表係、合唱コンクール係、作品展示係、広報係、新聞コンクール係に分かれて、自分の活動を一生懸命行う子どもたち。一人ひとりの力を合わせて鵬凰祭を作っていきます。
鵬凰祭に向けて(合唱コンクールリハーサル 3年)
10月12日(木)に、鵬凰祭に向けて「3学年合唱コンクールリハーサル」が行われ、今までの練習の成果を発表しました。今日の発表での課題を自分たちで話し合い、放課後さらに練習に励む姿。さすが3年生です。
八幡神社例大祭 剣舞奉納
10月6日(金)に八幡神社例大祭において、本校の特設剣舞部による剣舞奉納が行われました。たくさんの方の前で堂々と舞う姿に大きな拍手が送られました。今までの練習の成果を発揮できた生徒の表情は晴れやかで、次の文化祭での発表も楽しみです。
支部中体連新人総合大会
9月26日(火)~28日(木)に支部中体連新人総合大会が行われました。3年生が引退後、1・2年生で挑んだ初めての公式戦。それぞれに力を発揮できました。帰校後の報告では、新人大会の結果だけでなく、次の大会に向けての課題を発表するなど生徒たちにとって大きな経験になりました。
学級役員、生徒会・専門委員会役員の任命
9月25日(月)朝会で学級役員、生徒会・専門委員会役員の任命の任命が行われました。
校長先生からは、植物の成長に必要な根や土にたとえ、それぞれ生徒や役員が、個性や特色を生かすことや、力を合わせて学び、調和することで、学校生活を支えていってほしいことが話されました。任命証をもらった新役員も、引き締まる表情で臨みました。これからの活躍が楽しみですね。
また、3年生の国語の基礎コンテストの表彰や、各種大会の表彰披露などが行われました。
支部中体連新人大会選手激励会
9月22日(金)に、支部中体連新人大会選手激励会が行われました。中体連総合大会後、3年生が引退し、1、2年生で臨む初めての大会です。緊張しながらも、チームや個人の目標を発表する選手の姿に成長を感じます。校長先生からは、大会で普段通りの力を出すことはプロでも難しいことや平常心をもって自分に勝つよう心がけることが話され、真剣に話を聞いていました。心を込めた校歌で選手を応援をする生徒も大変立派でした。
生徒会専門委員会
9月15日(金)に生徒会専門委員会が行われました。後期の組織編制によって、委員長、副委員長が3年生から2年生に変わりました。新委員長の2年生にやさしく教える元委員長の3年生。初めての委員会の進行に相談をしながら進める2年生。1年生も協力し意見をまとめる様子が見られました。大鳥中学校の良い伝統です。
〒960-0201
福島県福島市飯坂町字舘11番地
TEL 024-542-4284
FAX 024-543-0637