ブログ

蛍ニュース

 みんなよく頑張りました! 中体連大会終了

 6月2日(水)本校の中体連大会が終了しました。コロナ禍の中、練習がままならない状況でしたが、大会に参加した生徒は良く頑張りました。惜しくも敗れたチームの試合では接戦が多く見られ、善戦していました。試合での頑張り以外でも二中の代表としてマナーを守っていたとの報告を受けとることができました。皆さんお疲れ様でした。
 県北大会に出場する部は、以下のとおりです。

 卓球女子団体 第3位
 卓球男子団体 ベスト8
 卓球女子ダブルス 菅野五月 森﨑野乃子 組 第3位
 卓球男子ダブルス 佐藤斡軌 細田優人 組 ベスト16
 卓球男子シングルス 志賀亘佑 第3位

0

いよいよ明日から中体連総合大会です。

 5月31日(月)、放送による選手壮行会を行いました。校長先生からは、コロナ禍の中で大会を行うために様々な方々が陰で努力されていることを理解し、その方々への感謝の気持ちを忘れてはいけないこと、試合ができることの喜びとともに対戦相手へ敬意を持って精一杯頑張ること、そのような試合ができれば勝利の女神が微笑んでくれることを選手へ伝えました。生徒代表の佐野優斗君からは、3年生はいよいよ最後の大会になることから悔いのない試合をしてほしいこと、1・2年生には3年生の姿を目に焼き付け、二中の誇りを引き継いでほしいこと、会場へは行けないが学校からエールを送り続けるのでそれを感じながら戦ってほしいことを選手へ伝え激励しました。 これを受けて大会へ出場する各部を代表して、サッカー部主将の蓬田光君が、制約のある練習が続いたが、自信を持って試合に臨み、これまでの練習の成果を発揮し全力を出し切りたいとの決意を述べました。
 いよいよ明日から大会です。

0

土曜授業 de 美化活動!

 5月29日(土)、本日は土曜授業で午前中に3校時を実施しました。その内1学年は、総合学習の時間を使って学校周辺の美化活動を行いました。
 1学年は総合的な学習の時間の中で「地域」をテーマに学習を進めており、また今年度から本校で取り組み始めたSGDsとも関連させ、活動を計画しました。
 気温が上がる中、後半バテるのではないかと心配しましたが、全員元気に活動をやり通しました。この活動をきっかけとして今後様々な体験活動を重ね、地域そしてボランティアに関心を寄せることのできる社会人へと成長することを期待しています。

0

コロナながらも躍進中!

躍進その1
 5月13・14日に、県北中体連陸上競技大会が行われました。本校からは、選手および選手補助を含め22名が参加しました。天候が安定しない中での競技でしたが、各自今出せる力を出しました。大会に先立って5月10日に行われた激励会では、生徒会書記安齋志保さんから大変すばらしい応援の言葉がありました。とても勇気づけられたのではないでしょうか。入賞者は以下のとおりです。
○ 小野莉菜さん 1年女子1500m 第3位 県大会出場
○ 佐藤日夏乃さん 1年女子100m 第4位 県大会出場
○ 緑川浩輝さん 1年男子1500m 第5位 県大会出場
○ 佐野優斗さん 共通男子800m 第8位

躍進その2
 5月16日第28回川俣ロータリークラブ杯中学校野球大会があり、我が野球部はBブロックで優勝を果たしました。コロナ禍での大会ですからいずれの参加チームも万全ではなかったと考えられますが優勝できたことは大変うれしいことです。これに奢ることなく、中体連大会へ向けて頑張ってください。

競技中の写真はありません。ご容赦ください。激励会の写真をアップします。

 

0

リモートながら、生徒会総会を行いました。

 5月10日(月)、体育館で生徒会総会を開催しました。今回もリモートによる総会となりました。令和3年度の活動計画を各委員会委員長や各部部長が説明し、事前の要項審議で精査した内容を代表者が質問し、また意見を述べました。今回特に良かったことは、生徒会長五十嵐君を始めとする代表者各自が覇気ある態度で会を進め、大変スマートな総会となったことです。これからの活躍が楽しみです。

 

0