ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
11月15日(火)年長組卒園記念DVDのためのドローンによる撮影を、笹谷小校庭、笹谷幼園庭で行いました。
つくし組も友情出演しています。
最初にドローンとご対面です。あっという間に空高く飛んでいきました。
運動会で踊った「よっちょれ」や「バルーン」を空撮しました。どんな風に映っているのかな。
最後に、小学校の校庭の端から端までドローンと競争です。
わーい!ドローンより速いぞ!
ドローンの撮影は、保護者の大和田さんのご協力で行うことができました。
ありがとうございました。
DVDが出来上がるのが待ち遠しいです。
今日は幼稚園で収穫したさつまいもを、焼き芋にして食べました!
焼く前に、4つの工程があります。
①さつまいもを洗う。
②新聞紙で包む。
③水でしめらせる。
④アルミホイルで包む。
ここまでできたらいよいよ焼きます。
焼き上がりを楽しみにしながらみんなで行いました。
できあがった焼き芋はほっくほく!
甘くてとっても美味しかったよ。
年少組でチャレンジ!
縄の上を上手に歩けるかな?
意外とバランスを取るのが難しいです。
次はボールを持ってできるかな?
後ろ向きで歩くのも挑戦したよ。
11月12日(金)に、笹谷小学校の給食を食べてきました。
今日はカレーの日!みんな黙々と食べていました。
美味しくておかわりもしたね。
苦手な野菜も挑戦したよ。
小学校に行ったら給食は楽しみの1つです。
たくさんもりもり食べて大きくなろう!
校長先生にご挨拶もしました。
「またおいでね」と言ってもらえて、みんな大喜びでした。
次はいつ給食を食べられるかな?
11月12日(金)の七五三を祝い会の後、年長組は、近くの熊野神社に七五三のお参りに行きました。
「こんなに大きくなったよ、これからも元気に過ごせますように」と感謝の気持ちも込めてお願いをしてきました。
自分で作った千歳飴の袋を持って、神社の前で写真を撮ったよ。
11月12日(金)、今日はみんなで七五三のお祝い会をしました。
「七五三ってなあに?」
園長先生からのお話や紙芝居で知ることができましたね。
元気いっぱいに七五三サンバも踊ったよ。
一人一人、千歳飴の袋も作りました。
代表の3人が難しかったところ、工夫したところを発表してくれました。
頑張って作った袋に、千歳飴を入れてもらったよ。
これからも周りの人に感謝の気持ちを忘れず、
みんな元気に大きくなれますように。
11月11日(木)、待ちに待った「たけのこつくしにこにこランド」開園の日です。
事前に渡したチケットをもって、年少組さんが来てくれました。
カートやジェットコースター、おばけやしきにぴょんぴょんドーム!
年長組のスタッフが案内をしてくれました。
お土産に飴ももらっていってね。
大盛況の遊園地でした。
来てくれてありがとう!
先日、年少組で干し柿を作りました。
最初はオレンジ色のかたい柿を、紐につるして干しました。
一週間たった今日、柿を見てみると・・・
鮮やかなオレンジ色だった柿が茶色くやわらかくなっていました。
「茶色くなってる」「どんな味かな?」「甘いのかな?」気になって味見をしました。
初めて食べる子どもたちはおそるおそる口に運びます。
「あま~い!」「美味しい!」初めての干し柿はとっても美味しかったようです。
食べ終わると柿の種がでてきて、植えてみることにしました。
12月まで干したらどんな味になるかな?楽しみですね。
年長組がこれまでないしょにしていたこと、それは・・・
年少組のために遊園地を作っていました!
年少組さんを招待して喜ばせたいという思いから、ないしょで毎日準備をしていました。
その準備が終わり、明日はいよいよ年少組さんを招待する日です。
11月10日(水)今日は、みんなで書いた招待状を渡しに行きました。
遊園地のチケットも作りました。
招待されて喜んでくれている年少組さん。
明日はいっぱい遊んで楽しんでね、遊戯室で待ってるよ!
笹谷小学校の体育館でみんなで手つなぎ鬼をして遊びました。
鬼の友達と一緒に、誰をつかまえるか、どうやってつかまえるか考えながら素早く動きます。
鬼が増えると、みんなで一列に広がり、じりじりと近づいていきます。
さぁ、最後の1人!逃げる方も素早く、鬼の手と手の間を通り抜けていました。
鬼はみんなで力を合わせてつかまえました。
11月5日(金)はファミリー参観でした。
年長組では、秋の木を観察して描きました。
夏にも木の観察をして絵を描いています。自分が以前に描いた絵と見比べながら、
葉の色の違いや枝の分かれ方、木の幹の質感にも注目して描いていました。
落ち葉の上に座ってみたよ。
ふかふかで気持ちいいね。
今度は落ち葉を集めて、落ち葉シャワー!
友達と合わせてやってみたよ。
年少組で、絵の具のスタンプ遊びをしました。
スタンプの土台は、切ったさつまいもやクルミの殻です。
いろんな形、いろんな色できれいだね。
顔や車の形にも見えてきて、繰り返し楽しく遊びました。
これどんな風に叩けばいい音するのかな?
年長組で楽器遊びをしました。
カスタネット、タンバリン、鉄琴、カウベルなど様々な楽器にふれて遊びました。
『七五三サンバ』に合わせて、リズミカルに演奏しました。
友達と一緒に音を鳴らすと、いろんな音色になって楽しいね。
土を入れ替えるために、プランターをひっくり返すと、土の中にたくさんの白い幼虫がいました。園児たちは大喜びです。
「これは顔が黒くて、てんてん模様があるからカブトムシの幼虫だよ!」
「土の中にもぐっていったよ」「寒いのかな」とそれぞれに気付きがありました。
さあ、みんなで育ててみよう!
11月4日(木)
「この積み木はここにおこうよ」「看板も描こうか」
グループの友達と話し合いながら作り始めました。
少し形が見えてきています。
次回の更新もお楽しみに!
11月4日(木)
秋晴れの中、年少組は笹谷散策(園外保育)に行きました。
今日は足を伸ばして笹谷交番の方へ行きました。
道行く人に「こんにちは!」と元気に挨拶ができます。
交番にいる警察官の方にも大きな声で挨拶をしました。
するとパトカーを見せてもらえることとなり、大喜びの年少組さん。
なんと運転席にも乗せていただきました。
普段はなかなか見られないことを教えてもらえて良かったね。
11月2日(火)
幼稚園の桜の木の下に、落ち葉がいっぱいたまってきました。
オレンジ、赤、黄色「きれいだね」「集めよう」とみんなで
落ち葉拾いが始まりました。
集めた葉っぱは何に使おうかな?
11月2日(火)
幼稚園の花壇に、種をまきました。
そらまめ、だいこん、こまつな、冬の寒さに強い野菜の種です。
だいこんは芽が出るまで室内で育てます。
どんなふうに育つか楽しみだね。
11月2日(火)
さつまいもや里芋、落花生などを収穫し終わり、
次は何を植えようか、みんなで考えました。
そこでたまねぎを植えてみることになりました。苗はネコ草みたいだね。
さてたまねぎは、上か、下か、それとも横か、
大きくなったらどの部分にできるでしょうか?
子どもたちもそれぞれに予想しながら植えました。
大きくなるまで、みんなでお世話をしようね。
〒960-0241
福島市笹谷字上町18-1
TEL/FAX 024-557-1471
sasaya-y
@mail.city.fukushima.fukushima.jp