学校日誌

Blog

1・2年生の登校日

 学校再開4日目の今日は1・2年生の登校日でした。

 青空の下,登校時に元気よく笑顔であいさつを交わす様子が見られ,登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 1年生は2校時に「わたしたちにできること」と題して,養護教諭とスクールカウンセラーから新型コロナウイルス感染症に関する話を聞きました。症状の種類や予防対策,不安やストレスの解消について理解を深めました。その中で,日頃から意識してほしい内容を紹介します。

 ◯ 規則正しい生活を送りましょう。

 ◯ 適度な運動をしたり,リラックスできる時間をつくったりしましょう。

 ◯ 不安や悩みがあったら,安心できる人に話しましょう。

 ◯ 今できること,今だからこそできることを考えましょう。

 ◯ テレビやネットによる新型コロナウイルス感染症の情報から距離を置くことも大切です。

同じ2校時に,2-1の数学の授業では,「式の基本を知り,まとめられるようにしよう」という課題に取り組み,単項式と多項式について理解を深めました。また,この授業は福島市の学力向上サポート事業として派遣されている学習支援員と連携を図り,ティームティーチングでの授業として進めました。

 

 2-2の保健体育の授業では,卓球とバドミントンに別れ,クラスの仲間とそれぞれの種目の楽しさを味わいながら,協力して活動していました。

 

生徒下校後は明日に備え,消毒作業を行いました。

 

 

 

3年生の登校日

 学校再開3日目の今日は3年生の登校日でした。

青空の下,元気よく笑顔であいさつを交わす様子が見られました。登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 2校時の3-2の国語の授業では,谷川俊太郎の「春に」について学習しました。春の情景を思い浮かべながら,「作者がこの作品で表現したかったのはどんなことだろう」という学習課題に真剣に取り組んでいました。

 生徒下校後は明日に備え,消毒作業を行いました。

 

1・2年生の登校日

 学校再開2日目の今日は1・2年生の登校日でした。

 青空の下,元気よく笑顔であいさつを交わす様子が見られました。登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 1校時,2-1の英語の授業では,1年生の復習として,主語と動詞の関係,三人称単数について学びました。主語から動詞を選択するプリントに集中して取り組んでいました。

   

 2-2の家庭科の授業では衣服について学びました。様々な場面でどのような服を選択するのか,そのときのポイントは何かについて,日頃の生活と関連させながら考えていました。

   

 4校時,1-1の英語の授業では,ローマ字とヘボン式について学び,siとshiの違いを確認しました。その後,学んだことを意識しながら自分の名前を英語で書いてみました。

  

 1-2の国語の授業では,国語科の目標や日本語の美しさ,漢字の意味について学びました。音読みでも訓読みでも「し」と読む漢字について,20個以上考えてみようという課題に一生懸命取り組んでいました。

 

 1年生は2~3校時に発育測定も行い,自分手帳に記録しました。

 生徒下校後は明日に備え,消毒作業を行いました。

 

 

 

 
 

 

 

3年生の登校日

 学校再開1日目の今日は3年生の登校日でした。

 青空の下,元気よく笑顔であいさつを交わす様子が見られました。登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 両クラスでは,教科の授業が始まりました。

 3校時,1組は保健体育の授業で,卓球とバドミントンの授業を行いました。各種目の楽しさを十分味わいながら,熱心に活動していました。

 

 2組は社会の授業で大正デモクラシーについて学びました。日露戦争や第一次世界大戦と関連づけながらの授業でした。物の買い占めによる物価の上昇についても触れ,現在のマスク事情と併せて深く考えることができました。

 

生徒下校後は明日に備え,消毒作業を行いました。

3年生の登校日

 分散登校5日目の今日は3年生の登校日でした。

曇り空の肌寒い朝を迎えましたが,昇降口前では,笑顔であいさつを交わす様子が見られました。登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 来週からの学校再開に向け,プリントを使用しながら,学校生活等について確認しました。

 生徒下校後は来週に備え,消毒作業を行いました。