中野小学校日誌

2020年9月の記事一覧

市陸上大会

 第39回福島市小学校体育大会陸上競技大会が快晴のもと、信夫ヶ丘競技場で行われました。

 佐藤 玖龍君、渡邉 瑞蓮君、宍戸 美咲さん、佐藤 生希さん、6年生4名が参加し素晴らしい成績を残しました。

 特に、佐藤 生希さんは女子走り幅跳びで3位入賞を果たしました。

 昇降口には、3・4年生の応援メッセージ、それに応える6年生のメッセージが掲示されていました。

 子どもたちの心温まるやりとりに、私たちも心がほっこりしました。

 

生け花の学習

 阿部ひろみ先生、仲塚イツ子先生、根本三四子先生、JAから堀江さん、高橋さんにお越しいただき、生け花の学習を行いました。

 講師の先生方の素晴らしいお話、心のこもった支援のお陰で有意義な学習になりました。

 ありがとうございました。

 花は、人間にいろいろなことを教えてくれます。先週に引き続き、自然を大切にすることの重要性を学ぶことができました。

「秋をかんじよう!」行ってきました。

 あいにくの雨模様でしたが、現地に到着すると小雨になっており、森の散策を実施することができました。

 子どもたちの日頃からの行いの良さですね。

 「森の案内人」の先生方が素晴らしい方々で、たくさんのことを吸収することができました。

 ありがとううございました。

 縦割り班ごとの行動になりましたが、お互いを尊重し合いながら、楽しく過ごしている子どもたちの姿はとても微笑ましかったです。

 また一つ、いい思い出を作ることができました。

    なお、今回の「秋を感じよう」の交通費並びに森の案内人のガイド代は、県の事業「森林環境学習推進事業」より補助金をいただき支出しております。

 

鼓笛の全体練習が始まりました!

 鼓笛の全体練習が始まりました。

 短い期間でどんどん仕上がってきています。

 6年生、5年生、4年生が、下学年をうまくリードしてくれている証拠です。

 1年生も初めての体験にも関わらず、行進練習に参加できているところが流石です。

 今から、運動会当日の演奏が楽しみです。

 

カルメラ先生、ありがとうございました!

 ロバート先生の後を受けて、カルメラ先生が外国語の授業のために来校していただいておりましたが、本日で中野小学校が終わりとなります。

 カルメラ先生には、子どもたちの力を楽しい授業で伸ばしていただきました。

 今後、カルメラ先生は市内の複数校を担当されることになります。

 御活躍を祈念しております。本当に、ありがとうございました。

 

市陸上大会壮行会

 1年生から5年生が、来週水曜日に6年生が参加する市陸上大会の壮行会を開いてくれました。

 心をこめたその力強い応援の声に感動しました。

 6年生もきっと自己ベスト記録を更新できることと思います。

 自分のためだけでなく、誰かのために本気になれる中野小学校の子どもたちを、改めて愛おしく思う瞬間でした。

 

3・4年生 栄養教室

 栄養教諭の本田 優子先生にお越しいただき、栄養教室が行われました。

 普段好んで食べているお菓子に含まれる砂糖や油の量などを学ぶことができ、どのような食事をしていくことが自分の体のためになるのかを考えることができました。

 本田先生、お忙しい中ありがとうございました。

「敬老の日」に向けてのイベント

 学校図書館支援員の小泉先生が「敬老の日」に向けて、昼休みにイベントを行ってくださいました。

 いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに、折り紙で作ったふくろうにメッセージを書いて送るというものです。

 興味のある子どもたちが図書館に来て、小泉先生と一緒に作成していました。

 おじいさん、おばあさん、いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。

 

感謝の手紙

 1・2年生は、お世話になった北部給食センターの方々への感謝の手紙を作成していました。

 どの子も真剣な表情で、自分の気持ちを正確に伝えようと一生懸命でした。

 3・4年生は、話し合いが上手です。自分の意見を積極的に話していました。

 5・6年生は、陸上大会への練習の合間を上手に使い、鼓笛の練習にも励んでいます。チームワークがバッチリです。

染織工房「おりをり」での体験

 5・6年生が染織工房「おりをり」さんで体験活動を行ってきました。

 かいこから糸をとったり、糸を巻いたりする貴重な体験をさせていただきました。

 事前に調べ学習等を行ってから行ったので、知識がさらに広がったようです。

 学校に帰ってきた時の子どもたちの笑顔の意味を忘れてはいけないと改めて確認することができました。

北部給食センターを見学してきました!

 1・2年生が北部給食センターを見学してきました。

 いつもおいしくいただいている給食がどのように作られているのかを実際に見ることができ、関心が高まったようです。積極的に栄養教諭の先生に質問する姿も見られました。

 

しのぶ号が来てくれました!

 昨日、10日(木)は、月に1度来てくれる巡回図書館「しのぶ号」が来校する日でした。

 わくわくする眼差しで、本を選ぶ子どもたちの表情が最高でした。

 スタッフの皆様暑い中、ありがとうございました。

 

楽しそうな子どもたち

 1、2年生も、2学期に入りみんなで話し合うことの大切さ、その喜びを実感できているようです。

 3、4先生、釘を打っている子どもたちがとっても楽しそうでした。

 自分のイメージを表現する喜びは、何にもかえがたい喜びなのですね。

 

放課後の陸上練習、頑張ってます!

 子どもたちは、毎日行われる放課後の陸上練習を一生懸命頑張っています。

 子どもたちが仲間とともに汗をかきながら声をかけあって練習する光景は、とてもいい光景です。

 体力がついてきたせいか、自信が表情にも表れています。

 6年生にとっては、小学校最後の陸上大会。全員が自己ベストを出し、「やりきることができた」と心の底から言える大会になればと願っております。

 

子どもが「気づく」ための「しかけ」。

 子どもたちが授業の中で、新しいことに気づけるように、先生方が様々な「しかけ」をしてくださっています。

 今日も、何かに気づいた子が思わず「あー」と声を発する場面がありました。思わず声が出てしまうほどの「魅力的な学び」を先生方が展開してくれています。

 

学びの秋

 今日も子どもたちは暑さに負けず、各教科の学習に取り組んでいます。

 自分なりの考えをもてるように、一生懸命考えている表情が印象的です。