中野小学校日誌

2022年6月の記事一覧

生糸作り体験学習(工房をりおり)

 福島市で養蚕・織物などを手がける「工房をりおり」の鈴木さんのご指導により、蚕の繭から生糸を作る体験を行いました、子供たちは、自分たちで育てた蚕・繭から取り出した糸を束ねて作る生糸作りに挑戦しました。専用の「座操り機」と呼ばれる機会を慎重に動かしていました。

巻き取った糸からは光沢のあるシルクの輝きを見ることができました。

「昨年より上手にできました」と褒められました。

お話会(読み聞かせボランティア)

 読み聞かせボランティアの方々のお話会が開かれました。読み聞かせボランティアの方々が、とっても上手に紙芝居や絵本の読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、主人公になり変わったり、思わず感想をつぶやいたり・・・お話の世界に入り込んで、物語の面白さを味わっていました。読み聞かせボランティアの方々には、本当に感謝いたします。ありがとうございました。

小小交流学習②

 6月29日(水)に、飯坂小学校との第2回交流学習を行いました。前回に比べ緊張も和らぎ、飯坂小学校の友だちと楽しく話したり遊んだりする姿がみられました。新しい友だちができ、いろいろな活動に挑戦し充実した1日を過ごしました。

 

 

新体力テスト(体育館)

 本日新体力テストを実施しました。霧雨が降っていたため体育館で実施できる種目のみ行いました。5・6年生が、3・4年生の数を数えてあげたり、やり方を教えてあげたりと上級生が優しくお世話をしていました。中野小学校の子どもたちは、本当にいつも仲良しこよしです。

チャレンジタイム(計算コンテスト)

 本日のチャレンジタイム(8:10~8:20)は、計算コンテストを実施しました。全校生が一斉に百マス計算(たし算)に挑戦しました。先生のスタートの声を合図に、教室には鉛筆を走らせる音だけが響いていました。一番速かったのは、6年生男児。やっぱり上級生はすごいです。さて、満点は何人かな?

来週は、ひき算を実施します。

ハートサポート相談員来校

 水曜日は、ハートサポート相談員の横山先生が来校されます。いつも明るく笑顔で、学習面の支援をしていただいたり、話し相手や遊び相手になっていただいたりしています。今年度で11年目となり、それぞれの子どもたちが様々なサポートをしていただき、大きく成長しています。今後ともよろしくお願いします。

キッズシアター 古典落語「くず~い 屑屋でござい」

 本日、キッズシアターがパルセいいざかで開催されました。前進座の皆さんによる、「くず~い 屑屋でござい」古典落語「井戸の茶碗」より という演劇を見ました。江戸の長屋を舞台にした屑屋と武家とのやり取りについて、子どもたちは、楽しく見入っていました。大きな会場で生の演劇を初めて観劇し感動を味じわうことができました。

 

待ちに待った初泳ぎ!

 プール開きから12日目にしてようやく水泳の授業ができました。子どもたちにとって待ちに待った水泳の授業。とても気持ちよさそうです。

今年のめあてに向かってしっかりがんばりましょう。

「ちいき・みんなのつどい」世代間交流事業

 「ほたるのつどい(夏祭り)」に向け、地域の方々から盆踊りのお囃子、歌、踊りを教えていただきました。初めは難しそうでしたが、丁寧にわかりやすく教えていただき、最後には全体で合わせることができました。地域の伝統を学習するよい機会となりました。

 

 地域の方々ご協力ありがとうございました。

防犯教室

 本日、学校に不審者が侵入したという設定で防犯教室を実施しました。不審者侵入の放送により避難の仕方を訓練し、福島北警察署補導員・スクールサポーターの方から不審者対応についてお話をお聴きしました。市内においても不審者事案が多く発生しています。「いかのおすし」をしっかり守って自分の身は自分で守りましょう。

外国語活動

 今日は、3・4年生に英語特別非常勤講師の三谷先生、6年生にはEAAの村田先生が来校されました。3・4年生は、曜日・月・天気等について、6年生は、テレビ番組名について学習しました。テンポよく授業が進み、あっという間の1時間でした。

外国語活動(3・4年生)

外国語(6年生)

学校は、教育活動の充実に向けいろいろな方々にご協力をいただいています。ありがとうございます。

 

図画工作(3~6年)

 6月の図画工作は、3・4年生は「コロコロガーレ」、5・6年生は「詩から感じたことを絵に表そう」の制作に取り組んでいます。「どんなデザインにしようかなあ」「どんな色で染めようかなあ」など、あれこれ悩み考えながら集中して活動に取り組んでいます。

 友だちとアドバイスしながら作成しています。どんな作品が完成するか楽しみですね。

「いわきニュース」

 先週行われた宿泊学習の新聞が完成しました。3・4年生がまとめたものです。心に残った出来事やランキングを工夫してまとめることができました。

楽しかった活動

1位 磯遊び

2位 砂の芸術

3位 キャンプファイヤー

歯と口の健康週間

 6月4日~10日まで歯と口の健康週間になっています。本校では、給食後の歯磨きに加え、今年度もフッ化物洗口を実施しています。

 目標の8020運動(80歳まで自分の歯を20本残す)に向け、歯磨きをしっかり行い、いつまでもおいしく食べられるように、歯と口の健康づくりに努めましょう。

プール開き

 6月8日(水)全校集会でプール開きを行いました。健康委員からの「誓いの言葉」や各学年の代表から「めあての発表」がありました。

子どもたちは水泳の授業が大好きです。早く太陽が出て水泳の授業ができるといいですね。

 

 

雨の月曜日

 6月6日(月)本日は朝から雨、最高気温も14度と3月下旬に戻ったような天候となりました。ですが、子どもたちは元気一杯、学習に運動に今日もがんばっています。

 2校時は、Q-Uテスト(楽しい学校生活を送るためのアンケート)を行いました。

3・4年生は、音楽で歌を歌ったりリコーダーの練習をしたりがんばっていました。

5・6年生は、体力テストに向け練習に励んでいました。

明日の天気予報も雨、水曜日のプール開きには晴れてほしいなあ・・・

外国語 3年~6年

 今日は、今年度最初のベネ先生(ALT)との授業でした。ベネ先生からの自己紹介や育った国のイギリスについて、写真などを使ってわかりやすくお話をしていただきました。

英語に直にふれる時間は、子どもたちにとってとても楽しい時間です。次回の来校も楽しみです。

宿泊学習③

宿泊学習2日目、全員元気に朝食をいただきました。

9:30から磯遊びがスタート。ウニやヒトデ、アメフラシなど海の生き物がたくさん。全員探すのに夢中!

この後昼食を食べ、わかれのつどいを行い帰校します。

宿泊学習②

宿泊学習1日目の午後は、砂の芸術をしました。1班は親子のカニ、2班は夜の遊覧船をつくりました。どちらも力作でした。

前白土校長先生のサプライズ訪問もあり楽しい1日目でした。

宿泊学習①

6月1日(水)快晴、宿泊学習がスタートしました。

出発式では代表児童からあいさつがありました。自然の中で友達と協力して楽しい2日間にしてきましょう。

10:45  いわき海浜自然の家に到着しました。出会いのつどいとオリエンテーションを行いました。

12:00 楽しみにしていた昼食です。メニューはカレーライス、山菜うどん、シュウマイ、魚フライ、ゼリーと和洋中盛りだくさん。おなかいっぱいです!

午後からは四倉海岸で砂の芸術です。