野田中学校日誌

2017年10月の記事一覧

健やかな子どもの成長を願って

 10月30日(月)の午後は、野田地区幼・保・小・中連接推進事業研究協議会を開催しました。本校の先生方は野田小学校へ行き、授業参観後に野田地区の健やかな子どもの成長を願って、各分科会では熱心に協議しました。

校内高校説明会

 10月25日(水)の5・6校時は、校内高校説明会1日目です。今日は7校から校長先生をはじめ各先生方が、本校3年生と保護者に対して説明会を開きました。

PTAバザー

 10月22日(日)は、本校PTAによるバザーが行われました。午前10時からのスタートでしたが、雨の降る中たくさんの方がおいでになりました。今年も地域の方々や保護者からたくさんの物品が集まりました。この収益金は、各種大会時の部活動応援団旗の作成費用として使わせていただく予定です。ありがとうございました。

王梨音祭終わる

 10月21日(土)に行われた「王梨音祭(おりおんさい)」は、盛会のうちに終えることができました。
 閉会行事では、生徒会の引継ぎ式が、全校生が見守る中で行われました。これ機に正式に新旧交代が行われ、いよいよ3年生は受験勉強へ突入です。お疲れ様でした。2年生をはじめとする新生徒会役員のますますの活躍を期待しています。がんばってください。

王梨音祭はじまる

 10月21日(土)は、本校の学習発表会です。今年度は、「王梨音祭(おりおんさい)」と名づけて行っています。「王」は、この地の伝説「王老杉(おろすぎ)」から。「梨」は、野田の特産である梨から。「音」は、学習発表会の半分を費やすメインの合唱コンクールから。
 午前中は「ビッグアート披露」からはじまり、2年生の「職場体験発表」、3年生の「修学旅行発表」、保健体育科のダンス発表、吹奏楽部による演奏がありました。

全校集会です。

 10月16日(月)の5校時に全校集会を体育館で行いました。中体連新人総合大会や県北総合大会、福島地区読書感想文と理科自由研究、校内英単語コンテスト、市民体育祭等でたくさんの表彰と表彰披露がありました。みなさんのこれまでの活躍をみんなで讃えた時間になりました。

1年生による合唱リハーサル

 10月14日(土)は、本校と野田小学校の土曜授業日です。本校では、1年生が3校時に合唱リハーサルを行いました。1年生らしい元気あふれる合唱でした。本番が楽しみです。

2年生による合唱リハーサル

 10月12日(木)の6校時は、2年生の合唱リハーサルでした。実行委員長によるあいさつの後、いよいよリハーサル開始です。2年生の先生方、仕上がり状態はいかがでしたか?

3年生による合唱リハーサル

 10月11日(水)の6校時に、3年生による合唱リハーサルが体育館で行われました。21日(土)の本番に向けて各学年の練習が本格的に始まりました。昨年と比べるとまだまだ努力の余地がありますね。明日は、2年生です。

男女ともに優勝です。

 10月8日(日)に福島市国体記念体育館にて福島市民体育祭卓球競技が開催されました。全試合3セット先取の団体戦でしたが、野田中学校の男女はともに優勝しました。すばらしい快挙です。卓球部のみなさん、おめでとうございます。

避難訓練です。

 10月6日(金)の3校時に避難訓練をしました。理科室での実験最中に、ガスバーナーの火が可燃物に引火して燃え広がったという想定で行いました。全員が真剣にすばやく校庭に避難しました。時間は3分52秒という第1回の時間より30秒短縮することができました。すばらしい。
 水消火器を用いて、消化訓練もしました。空気が乾燥して火の回りが速くなる時期です。家庭でも十分気をつけたいものですね。

世界に羽ばたくふくしまっ子事業

 10月4日(水)の6校時に世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業として「再生エネルギーが時代を拓く~ふくしまからの発信~」と題して、コミュタン福島教育ディレクターの佐々木清氏をお招きして講演会を開きました。
 再生可能エネルギーについてクイズ形式あり、燃料電池の実験ありの楽しい講演会でした。「世界的視野に立って判断できる人」「地域と連動して自立できる人」になってほしいと佐々木先生は、講演の中で熱くお話をしてくださいました。