野田中学校日誌

2020年10月の記事一覧

《お知らせ》工芸作品

 工芸作品の制作に取り組む授業の様子を写真で紹介します。

コンピュータ室では、福島市教育委員会の営繕業務(設備)として、LED照明の修繕が行われました。

これからの時期、照度が確保されて安全に学習することができます。とても、ありがたいことです。

《お知らせ》3Dボックスアート

3年美術科では、3Dボックスアートを制作していますので、一部を写真で紹介します。

作品の大きさは、廊下のガラス棚に入るサイズです。

住宅内部も詳細に制作されています。

冬景色の作品です。

海岸の作品です。波間には、ウミガメ。立体的な表現の波と青空。

 生徒の想像力は、魅力的な作品を生み出すものです。

 

《お知らせ》2学年・道徳科

 本日30日、2学年では、「単元担任制」で行う3回目の道徳科授業が行われました。

 題材:スカイツリーにかけた夢(真理の探究、創造)

 題材:僕の仕事場は富士山です(自然愛護)

 

 題材:ちがいの意味を見直す(社会参画、公共の精神)

 題材:宇宙の始まりに思いを寄せて(感動、畏敬の念)

 題材:あと一歩だけ、前に(よりよく生きる喜び)

 2学年は、学年教師8名が1つの単元・題材を担当して授業を行います。次回は、来月11月の6日に実施する予定です。

《お知らせ》校外学習終了

本日29日、裏磐梯で校外学習を行った1学年は、無事、学校に到着し、帰校式後、下校しました。 

 感染症対策を加えながら、生徒の安全管理(現地の状況把握、緊急時の連絡先の確認、医療機関などの確認)を行っています。よりよい人間関係を築くことや公衆道徳の体験を積むことなど活動の目的は達成され、充実感を味わうことができました。

 体育館では、校内高校説明会の2日目の日程が進んでいました。

 本日も、各高校の校長先生や教頭先生が、学校・学科の特色や卒業後の進路、部活動の実績などを、丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました。

 〇将来、どんな大人になりたいのですか?

  例えば、 

  ◇自分に勇気を持つことができる大人

  ◇広い心を持つ大人

  ◇人の命を助ける大人  

 〇就きたい職業や進みたい高校などが明確になると、今よりも本気で勉強するようになります。

 PTA進路対策委員の皆様、説明会の運営に御協力をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

 

 

 

 

《お知らせ》改修工事

福島市教育委員会の事業により、玄関のカーペットが新しくなりました。

トイレ洋式化改修工事も進んでいます。

【管理棟1階】

【北校舎】

 福島スクール・サポート・スタッフ事業として、本校に派遣されたスタッフにより、印刷業務や消毒作業が行われています。

 南校舎の階段手すりやドアノブ、1階、2階、3階、4階すべてのトイレの扉など、広範囲をカバーしています。

 教育用ICT機器等の整備(福島市教育委員会事業)のため、新しい分電盤の設置工事も進んでいます。

《お知らせ》裏磐梯校外学習

本日29日、

1学年は、学校からバスで裏磐梯に移動しての校外学習を行っています。

出発式において、「校長先生のお話」や「学年主任の話」を、列を整えてしっかりと聴く学年集団です。

 この校外学習は、学級・学年の連帯感や一人一人の道徳実践力、助け合いの気持ちを、班活動による五色沼自然探勝路散策や食育体験活動などを通して育み高めることを目的としています。

 午前8時20分には、学校を出発し、

午前10時から『五色沼自然探勝路』散策、

午前11時30分から「食育体験活動」家庭科・調理

を行います。

 

 手指の消毒後、4台のバスに乗車して予定通り出発しました。現地は、晴れの天気のようです。

《お知らせ》校内高校説明会

 10月28日 

 本日28日、午後1時40分から本校体育館で、3年生を対象に、『校内高校説明会』を行いました。この説明会は、本日と明日の2日間の日程で行います。

 高校の校長先生や教頭先生に、高校・学科の特色や入試方法について丁寧にわかりやすく御説明をいただきました。ありがとうございました。

 休憩時間も、資料をよく見ています。

 明日29日は、午後1時55分(予定)から2日目を行います。

《お知らせ》学校ボランティア派遣事業

 学校ボランティア派遣事業(福島大学が福島市教育委員会と連携し、市内の園・学校で教育支援活動を行う事業)により、本日27日から本校に1名が派遣されました。

健康管理の確認後、校長から、学校現場で教員の実務の補助にあたることの意義深さについて指導を行っています。

 

~学習支援室~

毎週火曜日、午前9時から午後3時までが、本校での活動時間です。生徒のよさや考え、気持ちを、コミュニケーションを通して受け止めたり、学ぶ楽しさを実感できるように支援の場を工夫したりできる時間となります。

中庭では、これからの出番を待つ苗がすくすく育っています。

 

 

《お知らせ》改修工事

福島市教育委員会の事業として、本校北校舎トイレ洋式化改修工事が始まりましたのでお知らせをいたします。

 この工事は、北校舎1階~4階の男女トイレ、管理棟1階、2階のトイレを洋式化する事業です。すでに、南校舎や体育館、屋外のトイレは工事が完了しています。丁寧に使用して、きれいな状態を保っていきます。

 福島市教育委員会の事業として、職員玄関カーペットの張替え工事も行います。事前に職員で清掃を行いました。

 吹奏楽部は、担当楽器ごと練習に取り組んでいます。時折、「展覧会の絵」のメロディが聞こえてきました。

 卓球部は、実戦形式の練習に取り組んでいます。

 朝の気温は、ずいぶん低くなりました。昨日25日は、吾妻山初冠雪。秋の深まりとともに冬の便りを感じます。

 

《お知らせ》3学年合唱 王梨音祭

 本日午後2時から、3学年合唱を実施しました。

開会行事・講師紹介の後に学級ごとの合唱を行いました。

心ひとつに 一生懸命歌う姿

3組 ヒカリ

 

1組 虹

2組 あなたへ -旅立ちに寄せるメッセージー

4組 友 ~旅立ちの時~

 

 王梨音祭の開催にあたり、保護者の皆様には御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。

 

 

 

 

《お知らせ》2学年合唱 王梨音祭

学年合唱の終了後、保護者席は教職員によって消毒作業を行っています。

合唱を学年ごとに、時間差で実施しています。

午前11時から行われた2学年合唱の様子を、写真で紹介します。

「校長先生のお話」の様子です。

2学年の演奏です。

午後は、14時から3学年の合唱発表です。

《お知らせ》1学年合唱 王梨音祭

合唱を学年ごとに、時間差で実施しています。

午前9時から行われた1学年合唱の様子を、写真で紹介します。

 どのクラスも、指揮者が曲想に合わせてみんなをリードし、伴奏と歌声が響きあい、心にグッとくる合唱となりました。

《お知らせ》王梨音祭

本日24日は、予定通り「王梨音祭」を実施します。

本年度の「王梨音祭」は、ご案内の通り『合唱を学年ごとに、時間差で実施します。』

まるご来場の際は、先月にお子様を通してお届けいたしました『当日朝の検温結果等記入用紙・令和2年度「王梨音祭」に伴う健康観察記録表』をご持参のうえ、受付で御提出をお願いします。

まるマスクの着用をお願いします。

生徒の思いがこもった「合唱スローガン」を、是非、御覧ください。

中庭も新たに整備され、

学校敷地周囲の木々にも秋が訪れています。

吾妻山

 

 

 

《お知らせ》学年集会 3年

本日22日、3学年は、学年集会を実施し、これからの学校生活の充実にむけてスタートを切りました。

 学年主任から、これからの学校生活の方向性を指導しています。

 中学3年・後期の学級委員長・副委員長のあいさつです。リーダーとして適材の皆さんです。義務教育の仕上げを

クラスとみんな、学年のみんなと行っていくようになります。

 校内高校説明会(実施日:10月28日、29日)の事前学習を行っています。

 進路目標の実現に向け、計画的に取り組むこと(=努力)が大切です。将来の職業人・社会人として、日々、一歩一歩を確実に歩んでいます。

 中庭整備の様子を写真で紹介します。

 

《お知らせ》学年集会(1年、2年)

昨日21日、1学年は校外学習(10月29日に実施)の事前準備・学習のために、学年集会を行いました。

 学習の舞台となる裏磐梯の自然環境の特色や学習活動の留意点感染予防対策などについて、学年主任から説明をしています。

 2学年は、合唱コンクールを前に、再び学級ごとの合唱発表を行いました。

 1組、2組、3組、4組、5組それぞれが、前回よりすごくよく、女性パートはさらに美しく響きあい、男性パートはさらに力強く聴こえています。

 心ひとつに練習に取り組んでいる2年生です。24日の当日は、学級が団結して、『みんなの心が一つになった!』と、実感することを期待しています。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

《お知らせ》避難訓練

本日17日、避難訓練を行いました。

安全確保・避難行動後、緊急対応を解除した後に、校長先生からお話がありました。

『校長先生のお話』の全文を、次に掲載いたします。

R2ー10避難訓練(雨天時.pdf

 続いて、各学級では、「福島市洪水ハザードマップ」や「大規模な融雪による火山泥流のハザードマップ」、「避難行動判定フロー」を掲載した資料が配布されます。

 資料をもとに、防災教育担当教員が、指導を行います。

 生徒が、「自らの命は自らが守る」意識を継続して持つことができるよう、「ハザードマップ」と「避難行動判定フロー」で、『自宅の災害リスク』や『とるべき行動』を考える場を工夫しました。

 

 

地域の自然環境や災害、防災について正しい知識を身に付けて、火災や災害発生時における危険を理解し、状況に応じて、的確な判断ができるよう成長していってほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

《お知らせ》屋外トイレについて

トイレの洋式化改修工事(福島市教育委員会事業)が行われています。本日16日、校庭西側にある屋外施設の工事が終了しましたのでお知らせをいたします。今後、検査を受け使用可能となりますので、今しばらくお持ちください。

 

夏と秋が同居しているような中庭です。

 

《お知らせ》昼休みの活動

 昼休み、学級に配当された「牛乳受け箱」を、ブラシを使って洗浄する係活動が行われていました。

1週間後に行われる合唱コンクールに向け、パート練習が行われていました。その一部を写真で紹介します。

 天気が良いので、体を思いっきり動かすために、校庭で過ごす生徒もいました。

 

 

 

《お知らせ》鎌倉時代 ~武士の生活~

 昨日15日に行われた「1年生社会科・歴史的分野の授業」の様子を写真で紹介します。

 この授業は、課題を解決する学習活動を通して、武士の「弓馬の道」や生活様式(主に住居)、一族の団結といった知識を身に付けるようにしています。

 また、学習内容地域の歴史との関連をとらえるとともに学習への動機付けを促すことができるように、学校周辺に位置する中世跡を紹介しています。

 その一つは、野田中学校のすぐ南に位置し、土塁とみられる盛土の一部が残っています。(福島市教育委員会発行「ふくしまの歴史 2 中世」を参照)

 武士の生活の特色やその理由を、教科書掲載の資料からの読み取り貴族の生活との違いに着目しながら、多面的に考え、表現できる場を工夫しています。

 

 新しく学んだことを相互に関連付けたり、既習の内容・項目と新しく学んだことを比較したり関連させたりしながら、生徒は学んでいました。

 

 

 

 

《お知らせ》校庭防球ネット

 校庭南側に設置してある防球ネットの改修工事(福島市教育委員会事業)が終了しましたのでお知らせをいたします。

 最上部のワイヤーを新しく張り替えたり、両サイドの縦のワイヤーを交換したりすることで、写真のような仕上がりとなりました。

 横幅50メートルのネットと縦・横のワイヤーを編み込むという綿密で丁寧な作業です。

 この修繕工事により、ボールが校庭外(道路や田畑、果樹園)に飛び出すことを防いだり、打球ミスによるボールとの接触事故を防止したりするなどの安全対策が回復しました。施設開放利用の皆様も、安全にご利用いただきますようお願いします。

 本日16日、校庭整地を行いました。

 

 

 

 

《お知らせ》卒業アルバム写真撮影

 今年の状況の中、義務教育最後の1年間を、日々を大切に3ツ星渾身3ツ星頑張っている3年生。本日13日は、卒業アルバム学年・学級毎の写真撮影が行われました。一人一人がそれぞれ歩んだ中学校生活。卒業までの期間、学年・学級の仲間との絆を大切に、日々充実した生活となることを願っています。撮影に入る前の様子を、写真で紹介します。

 

防球ネット修繕工事は、継続して行われていました。

 

《お知らせ》合唱リハーサル

本日13日から、体育館で各学年の合唱リハーサルが行われます。

1学年は、体育館ステージで合唱を行う際の留意点や入・退場、整列の仕方などについての確認から始まりました。

 全員で校歌を演奏した後、各学級ごとにリハーサルに取り組んでいます。

 

美しい合唱を、 しいと感じることができる1年生です。心ひとつキラキラの取り組みが継続することを期待しています。

《お知らせ》歯科検診

本日、保健室で、1学年から2学年、3学年の生徒が、歯科検診を受診しました。

 歯科検診は、主に歯の状態(むし歯、処置歯など)を検査( 例 要観察:CO、要治療:→C)します。加えて、顎や口の状態、顎関節の状態、歯列・咬合の状態なども検査しています。

検査結果は、今週中にご家庭に届く予定ですので、保護者の皆様、御確認のほどよろしくお願いいたします。

 歯科疾患は自覚症状を伴わずに発生することが多く、疾患がある程度進行した時点で症状が出ます。そのため、定期的に歯科検診を受診して、早めに歯科治療を受けることが大切です。(厚生労働省HP参照)

《お知らせ》防球ネット修繕工事

 本日13日、校庭南側の防球ネット修繕工事が、福島市教育委員会による学校施設の営繕業務として行われています。

 古いネットは取り除かれています。この修繕工事により、保健体育科のベースボール型球技(ソフトボール)や放課後の部活動施設開放利用の皆様の利便性や周囲の安全性が高まります。

スポーツに親しむ秋に、大変ありがたい修繕工事となりました。

《お知らせ》電源キャビネット設置工事

 本日から、タブレットPC導入による電源キャビネット設置工事が始まりました。

本日9日は、幹線ケーブル配線工事が行われました。

一方、中庭は、夏と冬の間の 秋に  なりました。 星良い季節を迎えています。星

《お知らせ》1学年・道徳科

本日10月9日、1学年では、「単元担任制」で行う2回目の道徳科授業が行われました。

1年1組 題材:僕たちの未来 (主題・社会参画、公共の精神)

1年2組 題材:日本のお米 (主題・国の伝統と文化)

1年3組 題材:なおしもん (主題・郷土の伝統と文化)

1年4組 題材:銀色のシャープペンシル (主題・よりよく生きる)

 1学年では、今月13日(火)と30日(金)にも、今回のような授業を行う予定です。学年教員が一つの単元・題材を担当して各学級の授業を行うローテーション授業です。

《お知らせ》3学年の学級合唱

10月24日3年生3度目の学級合唱3ツ星挑みます。当日まで、およそ2週間です。

 本日、音楽室練習割り当てとなっていた学級は、他の学級と同じように、指揮者・伴奏者とともに学級のメンバーが心ひとつキラキラに演奏していましたので写真で紹介します。

どの学級でも、

目標をもって(主体的

みんなで協力して(対話的で

よりよい演奏を目指し(深い学び

て、練習をしています。

 

生徒が、日々、登下校時に見る生徒昇降口前の情景1ツ星

《お知らせ》トイレ洋式化

 本校南校舎のトイレ洋式化改修工事について、お知らせをいたします。本日は、新しい「トイレ囲い」や「衛生器具」の搬入が行われ、さらに取り付け工事へと進む予定です。

 従来の衛生器具や囲いなどの撤去以降、新しい床面工事や防水工事、タイル貼付、塗装など、工事が進んでいました。

 

今月中に、南校舎トイレは洋式化となります。次は、北校舎と管理棟のトイレ洋式化改修工事が始まります。

《お知らせ》スクール・サポート・スタッフ

 福島県の事業である福島スクール・サポート・スタッフ事業(小中学校新型コロナウイルス感染防止対策)により、10月5日(月)、本校にも福島市教育委員会から1名のスタッフが配置されましたのでお知らせをいたします。

 この事業は、教員が授業指導や生徒支援等に注力できるよう、教員の業務支援・補助を行うものです。

 本校でのこれまでの仕事内容は、校舎内(階段手すりや教室出入り口扉、教室内の器具・机椅子 等)の消毒作業学習プリントの印刷配付文書の印刷・配付準備などとしています。

 昨日7日は、昼の放送の時間を用いて、生徒への紹介とあいさつを行いました。

 生徒の学びの充実に向け、チーム学校がさらに一歩進みました。

 

《お知らせ》タブレットPC導入校研修会

  昨日10月6日午後3時より、本校PC室においてタブレットPC導入校研修会が行われました。

 これは、学校配置タブレットPCの使用方法やデジタル教科書の利・活用について、福島市教育委員会から派遣された専門職の方から教職員が指導を受ける研修です。その様子を写真で紹介します。

現在、本校に導入されているデジタル教科書は、社会科(歴史的分野と公民的分野)や理科(1~3学年)、英語科(1~3学年)、技術・家庭科です。

 一方、教室配置タブレットのための電源キャビネットは、本年12月中の設置完了を目指して、本日から工事に入ります。工事内容は、配線工事や電源キャビネット設置工事となります。

《お知らせ》合同スポーツ大会

 本日10月6日、爽やかな朝となりました。

トヨタクラウンアリーナ(国体記念体育館)で開催される合同スポーツ大会に参加する生徒は、校長先生から激励されて出発しました。

熱戦の中、一人ひとりが実力を発揮するとともに、互いに励まし合う場面が多々見られました。

《お知らせ》発育測定

 1学期に実施できなかった発育測定を、放課後の時間を利用して保健室等で実施しています。

2学年生徒の測定の様子を写真で紹介します。

学校敷地内では、環境整備を継続しています。中庭整備の様子を写真で紹介します。

 

夏が過ぎ 木々の葉は (少しずつ)秋模様へと進んでいます。

中庭に 残された黄色の花(マリーゴールド)は 再び満開です。

《お知らせ》道徳科の授業

 本日10月2日から、3学年では、学年主任を含め4名の教員が、道徳の授業を「単元担任制」にして学びの時間の充実に取り組んでいます。

3年1組 主題名「感動、畏敬の念」

3年2組

 

3年3組

3年4組

今後、10月9日、11月6日、11月13日に、担当学級を換えて学んでいくこととなります。

 

《お知らせ》3年生・美術

 美術の授業において、3年生は、篆刻工芸)の「印面のデザイン」や「磨き」に取り組んでいます。集中して熱心に取り組んでいる様子を写真(撮影:昨日10月1日)で紹介します。

生徒下校時間帯の校舎2階や3階から見た東の空です。

《お知らせ》校内学年掲示 10月

委員会活動で毎月更新されている階段の学年掲示が、10月版になりましたので写真で紹介します。見やすいスケジュール表や季節感ある構成など、担当の広報委員の生徒が頑張って制作しています。

3学年

2学年

1学年

美術の授業では、制作(工芸)に取り組んでいます。

《お知らせ》新人戦御礼と衣替え

昨日9月30日、晴天の下、新人戦2日目が行われました。

保護者の皆様には、早朝からの準備等、ありがとうございました。改めて御礼を申し上げます。

加えて、バスやタクシー等輸送関係では多くの皆様にご支援をいただきました。ありがとうございました。

生徒下校後には、東の空に、「中秋の名月」の前日の情景夜が見られました。

本日10月1日は衣替えです。

登校時間帯の様子を写真で紹介します。