野田中学校日誌

2021年5月の記事一覧

《お知らせ》支部中体連前の部活動7

【女子バスケットボール部】

 女子バスケットボール競技は、トーナメント方式で行われます。野田中学校女子バスケットボール部は、6月1日午前9時からの第1試合から出場です。

 気持ちを込めて、プレーで表現しています。

 『練習は試合本番のように!』

シュートが入るまで!

 星ファイト星

《お知らせ》支部中体連前の部活動6

【男子バスケットボール部】6月1日午前10時50分、試合開始の予定です。

何回もパスをして! 

何回もドリブルをして!

何本もシュートを打って!

「チームのために自分がいる。」一瞬たりとも油断することなく練習に打ち込んでいます。

 

《お知らせ》支部中体連前の部活動5

【バレーボール部】

 バレーボール部は、6月1日そして2日、トーナメント方式で競技が行われます。

 ボールを手で拾うだけでなく、で拾っています。

 〘自分の力は、仲間の力。仲間の力は、自分の力。〗

練習をやり切った選手は、心の芯が一段としっかりしています。

 

 

《お知らせ》支部中体連前の部活動3

【卓球部】

 卓球部は、6月1日は団体戦予選リーグ・決勝トーナメント1回戦まで実施します。午後1時ごろから個人戦を開始します。

 6月2日は個人戦を決勝まで行ったのち、団体戦決勝トーナメントを午前10時30分ごろから開始します。

 夢は思うものではなく叶えるためにあるもの。自分の自分たちの夢を確かめて個人戦、みんなの夢を確かめて団体戦に挑みます。

 

《お知らせ》支部中体連前の部活動2

【ソフトテニス部】

 ソフトテニス部は、男女ともに6月1日個人戦 6月2日団体戦です。

 「ベストを尽くす」ためにコートに出るのではなく、「自分を信じて、勝てると信じて!」コートに出る。

全部のポイントが大事です。一つ一つ積み重ねて、前を向いてプレーをしています。

 

《お知らせ》支部中体連前の部活動1

 

 6月1日(火)から、福島支部中体連総合大会が開催されます。

 本日29日、支部中体連を目前に控え、各部活動は、基礎技術の確認や実戦想定練習、調整などに取り組んでいます。その練習の一部を、写真で紹介します。

【野球部】

 野球部は、6月1日 午前11時から試合です。

 日々の練習で集中力を最も大切にしてきたチーム。練習に没頭し、技術を磨き、挑戦しています。

 

《お知らせ》新しい生徒用机・椅子

 福島市教育委員会による事業で、生徒用の机と椅子が新しくなりましたのでお知らせをいたします。

 5月25日、体育館に新しい机や椅子が搬入・開梱されています。

 

 今まで使用してきた机やいすを安全に配慮しながら体育館東側に運んでいます。

 上下可動調節を行った後に使用を開始しました。

 学習者用iPadを安定して置くことができます。大判である教科書やノートを置いて学習を進めることができます。

 収納容量も大きくなっています。

 大切に使用しています。

 

《お知らせ》選手激励会 終了編

 体育館で2,3年生から、教室から1年生から、「激励」(励まして、奮い立たせること)を受けた選手は、胸を張って激励会会場を後にしました。その様子の一部を写真でお知らせします。

 皆さんの健闘を祈ります。

《お知らせ》選手激励会 あいさつ編

 激励会は、「開会のことば」の後、生徒会会長による「生徒会代表 激励のことば」へと進みます。選手の皆さんは、生徒会会長に体を向け真剣に聴いています。

 【校長先生のお話】

 選手をはじめ全校生徒は、激励会の意義や意味を確認するとともに、選手は大会への参加意欲を高めること、学校に残る生徒は応援の気持ちを高めることの大切さを学びました。≪野田中学校は、選手の皆さんを激励します。≫

【各部のあいさつ】

 最初は野球部です。部長を中心としたチーム力を基盤に、球児としての意気込み・目標をしっかりとした態度で真剣に伝えています。

【県北大会から出場の特設水泳部、特設柔道部】

 

【県大会に出場する陸上競技部】

【選手代表 お礼のことば】

「閉会の言葉」の後、部活動担当教員から大会参加・出場にあたっての注意事項が伝えられています。

 

《お知らせ》選手激励会 選手入場

 昨日21日、体育館で行った『選手激励会』の様子を、写真でお知らせします。

 午後1時40分 支部中体連総合大会に出場する選手の入場です。

 【野球部】

 1学年生徒は、教室にてリモート配信を視聴しています。

【バレーボール部】

【剣道部】

【ソフトテニス部】

【卓球部】

【バスケットボール部】

 県大会出場を決めた陸上競技部や県北大会から出場する水泳部、柔道部の選手も参加しています。

【(特設)柔道部】

《お知らせ》校庭北側・東側のフェンス補強

 校庭北側フェンスの補強作業が終了しましたので、写真でお知らせをいたします。お知らせ

 この作業は、「技能主査共同作業」(近隣6小・中学校の技能主査さんによる共同作業:野田小学校、庭坂小学校、庭塚小学校、水保小学校、野田中学校、吾妻中学校 )として行われました。

 福島市教育委員会を通して準備した資材を、チームワークと手作業、専門的技術で組み上げました。

 校庭東側のフェンスも写真のように補強されました。生徒の安全・安心な学校生活につながる大きな仕事となりました。ありがとうございました。

《お知らせ》生徒会総会【リモート配信での実施】

 昨日17日、本年度の前期生徒会総会を実施しましたので、写真でお知らせをいたします。

 通常は体育館を会場に全校生徒によって生徒会総会を行っています。

 今年度は、南校舎の『生徒会室』を「スタジオ」に設定して、全学級へ生徒会総会の様子をリモート配信しました。

会議室には、生徒会会長はじめ本部役員の生徒、専門委員会委員長の生徒が集まり、活動目標や計画、予算案を提案します。議長の生徒2名も加わり、総会を進行します。

(お知らせ)県北陸上競技大会

 昨日13日、本日14日の2日間にわたって開催された県北陸上競技大会(福島県中学校体育大会県北地区予選会陸上競技大会)が終了しました。

 リレー種目の結果をお知らせします。

女子1・2年4×100mリレー

 決勝6位王冠

男子共通4×100mリレー

 決勝5位王冠

 次の目標を見定めることができるキラキラファイトキラキラある選手として人間として、これから向上・成長していくことを期待しています。

(お知らせ)県北陸上競技大会【速報】

 競技2日目の決勝種目の結果速報です。

 【フィールド競技】

 王冠女子共通走幅跳

   1位・優勝

 王冠女子共通走高跳

   3位

 【トラック競技】

  女子1・2年4×100mリレー決勝

   競技開始時刻16:00(予定)

  男子共通  4×100mリレー決勝

   競技開始時刻16:15(予定)

   星今大会の最終競技種目です。

 

 

(お知らせ)福島県中学校体育大会県北地区予選会

 昨日13日から、「とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)」にて、福島県中学校体育大会県北地区予選会陸上競技大会が開催されています。野田中学校からは、陸上競技部が参加しています。

 

 校長先生から激励を受けた選手の皆さんは、手指の消毒を済ませて競技会場へ出発しました。了解

【競技1日目(5月13日)の主な結果】お知らせ

 1年男子100m決勝4位・県大会進出

 2年男子100m決勝2位・県大会進出

 3年男子110mハードル決勝2位・県大会進出

 3年男子100m決勝1位・県大会進出

 

 本日14日も、選手の皆さんは校長先生からの激励を受け、競技や応援、補助に取り組んでいます。

 昨日、決勝進出を決めた 女子1・2年女子4×100mリレーと男子共通4×100mリレー の決勝開始時刻は、それぞれ16:00、16:15 の予定です。

 2日目は、走幅跳や走高跳のフィールド競技、ハードルや短・中・長距離種目の予選・決勝に選手が出場します。みんなで応援しています。グループ

(お知らせ)幼・保・小・中連接推進事業

 先日4月20日(火)、本校会議室において、今年度の野田中学校区の研究協議会を行いました。

 この事業は、福島市教育委員会が中学校区を実践ブロックとし、福島市全体で目指す像の実現に向け、市内の幼・保・小・中学校において各中学区の連接上の課題解決につながる事業を展開するものです。

 野田中学校区は、『あづま保育園』『さゆりこども園』『福島わかば幼稚園』『野田小学校』『野田中学校』で構成されています。

 まる福島市の教育が目指す姿まる

 ふくしまへの誇り 夢とあこがれ 心(ひとみ)かがやく ふくしまっ子

 例年の事業の成果を踏まえ、現在の状況下で実施できる事業、さらに有効な事業について協議しました。

「今年度一年間ここまでは進めたい」という目標を具体的に設定し事業を推進していきます。

 この研究協議会を開催した当日の校地内中庭のつつじは、5月満開となりました。

(お知らせ)5月の校舎内掲示

 風薫る5月になりました。階段にある各学年の掲示が5月模様になっていますので紹介します。

1ツ星1学年

2ツ星2学年

3ツ星3学年

 校地内中庭では、大切に花芽を見守ってきたつつじや種から育てた花が咲いています。

 生徒の登下校を見守る昇降口前です。

(お知らせ)交通安全

 先日4月14日(水)、交通安全教室を行いました。

 この教室は、福島市交通教育専門員を講師としてお招きし、講話を中心に行いました。

 交通安全講話の中では、専門員ご自身の交通事故の体験から、命の大切さと命を守るための交通安全の重要性が生徒に伝えられました。

 交差点車踏切電車における十分な安全確認(一時停止を確実に行っての安全確認)の重要性についても伝えていただきました。

 自転車乗車中における重要道路への飛び出し重要や「大丈夫だろう!」という気のゆるみが交通事故汗・焦るに遭遇する要因となっています。

 将来、運転免許を取得する生徒が、講話を聴いて学んだことや守っていきたいこと、感想などを記入しています。

 生徒みんなが、今のうちから歩行や自転車乗車の際の交通安全を継続して実践していくことを期待します。

(お知らせ)生徒会委員会活動

 先日4月19日(月)に生徒会専門委員会が行われました。

 3年生が各学年をリードして、組織編成や活動内容・計画の協議を行いましたので、その様子を写真で紹介します。

【代議員】グループ

【生活委員会】学校

【学習委員会】鉛筆

【整備委員会】動物

【広報委員会】情報処理・パソコン

【保健委員会】星

【体育委員会】体育・スポーツ

【図書委員会】キラキラ

【放送委員会】視聴覚

【給食委員会】家庭科・調理

 自信を持ち主体的な行動ができる力を育む場です。互いの役割と責任を認め合える生徒会活動を継続していきます。将来の社会人・職業人として大切な力が高まることを期待しています。