2020年8月の記事一覧
運動会の練習を始めました!
10月3日(土)の運動会に向けて、佐倉小学校の体育館で徐々に練習を始めました!年少(たんぽぽ組)は、準備運動の後に、徒競走のスタートとゴールの位置を確認し、実際に走ってみました。年長(ちゅうりっぷ組)も年少と同様に行った後に、リレーの練習を行いました。年少は、年長のリレーの走りを見学し、その速さに驚きながら一生懸命に応援していました。
竜のトンネルの製作を始めました!
年少(たんぽぽ組)は、運動会で使用する竜のトンネルの製作を始めました。子どもたちは、大きな段ボールに、エルマーの冒険に出てくる竜をイメージしながら、みんなで協力して色をぬりました。子どもたちは一生懸命に製作し、勢い余って、床まで塗ってしまったり、作業スモックに付けてしまったりしましたが、最後まできちんと作業をすることができました。完成が楽しみです。
8・9月の壁面制作で、魚を作りました。
年長(ちゅうりっぷ組)は、2日間かけて壁面制作として魚をつくりました。子どもたちは、色画用紙を格子状に組み編みをしてうろこを表現するなど、思い思いに魚をつくりました。完成した魚をビニールで作った海に貼りつけました。本物の魚のように生き生きと泳いでいるように感じられました。
ナスの更新剪定を行いました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、大切に栽培しているなすの茎や葉がかなり茂り、日当たりが悪くなってきたので、秋ナスの収穫のために剪定作業を行いました。子どもたちは初めての経験で、教師の支援を受けながら恐る恐るはさみを入れていました。また、たくさんのナスを収穫できそうで楽しみです。
残り少ない夏を楽しみました!
年少(たんぽぽ組)は、テラスに置いた簡易プールで水遊びをしました。子どもたちは歓声を上げながら水を掛け合ったり、水につかったりし、残り少ない夏を楽しみました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp