2021年7月の記事一覧
第1学期終業式
遊戯室で、第一学期終業式を行いました。
はじめに私から、1学期間の年少・年長さんの頑張りについてお話をしました。大変素晴らしい態度で聞くことができました。
次に、年長さん年少さんから2名ずつ前に出て「1学期楽しかったこと」を発表しました。堂々とした態度で発表していました。
式の終わりには「園歌」をみんなで歌いました。
最後に、年少さんから年長さんに1学期お世話になったお礼を言いました。年長さんたち少し照れくさそうでした。
明日からの夏休み、事故やけがなく楽しく過ごしてください。コロナ感染予防の継続もお願いいたします。
庭塚幼稚園との交流
午前中、マイクロバスに乗って庭塚幼稚園に行ってきました。
はじめに自己紹介をしました。みんなとても上手に自己紹介をすることができました。
あいさつの後は、楽しくダンスを踊りました。
次は自由遊びです。年長さんは園庭に出て、年少さんは保育室で、庭塚幼稚園のお友達と楽しく遊びました。
自由遊びの次は、庭塚幼稚園のお友達が準備してくれた、「ボウリング」「輪投げ」「魚釣り」で遊びました。
楽しい時間はあっという間に終わります。最後にまた遊ぼうと約束をしてお別れしました。
庭塚幼稚園の皆さんお世話になりました。とても楽しい時間でした。
ジャガイモ大豊作!!
午前中、みんなでジャガイモほりを行いました。
4月にうえた種イモから大きく育ち、葉が枯れ始まったのを収穫のサインとして、今日行いました。
いもほりは多くの園児にとっては初めての体験でした。「おおきい!」「たくさんある!」とあちこちから声が聞こえました。
大豊作でした。
最後にジャガイモをもって記念写真
収穫したジャガイモは今日持ち帰ります。お家でおいしくいただいてください。
楽しかった! 夏祭り
午前中、多くの保護者の皆様においでいただいて夏祭りを実施しました。
開会式は園庭で行いました。
年少組さんの初めのことばでスタートし、まずはみんなで盆踊りです。外でできたので、間隔を十分にとって楽しく踊りました。
開会式が終わると園内に戻り、いよいよゲームの開始です。
みんなで準備してきた「ボーリング」「的あて」「射的」の3箇所に、綿あめのコーナーを、親子で一緒に回りました。半分がお客様、半分がお店屋さんということで、前半後半に分けて全員がすべてを回って楽しむことがでいました。夏祭りが終わると、もうすぐ梅雨明けし夏休み、夏本番の暑さがやってきます。
七夕会
お誕生会に引き続き、七夕会を行いました。
はじめに私から、高橋さんから頂戴したタケノコを使って、短冊はなぜ笹竹につけるのかというお話をしました。
願い事が神様に届くよう大きな声で「たなばたさま」を歌った後、3人の先生による「きらきら星」のハンドベル演奏を聴きました。
演奏の後は、おやつです。みんなでおいしくいただきました。
記念写真撮影です。
7月生まれのお誕生会
7月生まれのお誕生会を行いました。
今月は年少さんで2名、年長さんで1名の計3名のお祝いです。
いつもの通り、インタビューやプレゼント贈呈などを行い楽しい時間を過ごしました。
ちゅうりっぷ組さんは小学校のプール
ちゅうりっぷ組さんは小学校のプールに行ってきました。
プールに行く前に1年生教室前を通り、挨拶していきました。1年生も園児たちに温かい言葉かけをしてくれました。
挨拶が終わってプールに向かいました。
今日も大きなプールで楽しく遊びました。
最後は先生たちと水かけ遊びです。
たんぽぽ組さん 水遊び
たんぽぽ組さんは、ビニールプールと水鉄砲で遊びました。
久しぶりの温かい気温となりましたので、気持ちよく遊ぶことができました。
佐倉小学校1年生と一緒に遊びました
梅雨の天気が続きなかなか実施できなかった佐倉小学校1年生とちゅうりっぷ組さんの交流が、久しぶりの良い天気の中実施することができました。
ちゅうりっぷ組の園児たちも楽しみにしていました。
初めに、挨拶をしました。
いよいよ交流開始です。1年生の児童たちは、園児たちに優しく声をかけてくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。とても楽しい時間でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。2学期また遊ぶことを約束してお別れしました。
笹竹をいただいてきました
ちゅうりっぷ組さんは、高橋さんのお家に伺って七夕飾りに使う笹竹をいただいてきました。
初めに、高橋さんに挨拶です。
さっそく竹林に向かいました。竹林ではタケノコを見せていただきました。高橋さんがすでに笹竹を準備していただいていましたので、一人一人「ありがとうございます」のお礼を言って受け取りました。
幼稚園に戻ったら、願い事を書いた短冊をつけます。高橋さんありがとうございました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp