2021年4月の記事一覧
たくさんのこいのぼりが泳いでいます
園児たちが作成したこいのぼりが、壁一面に元気に泳いでいます。
このこいのように元気に健やかに育ってほしいですね。
ちゅうりっぷ組さん 馬にえさやり
ちゅうりっぷ組さんは、昼食後馬に会いに行ってきました。
30分くらいかけて、到着しました。
馬の大きさに、驚きの表情をしていましたが、人参をあげる時には、もう慣れている園児もいました。
何とか持ってきたニンジンを全部あげることができました。帰るころには「また来たい」という声が多く聞かれました。
幼稚園に戻る途中の公園で一休み
チューリップの球根掘り
朝の時間、ちゅうりっぷ組さんはチューリップの球根掘りをやってくれました。
年長さんは水やりもしっかりやってくれていました。
来年もたくさんの花が咲くといいですね。
4月生まれ誕生会
タケノコ見学から戻って一休みした後、4月生まれの誕生会を行いました。
今回は年少さんの女子1名です。
誕生プレゼントを贈呈したり、みんなで楽しく歌を歌ったり、ゲームをしたりして誕生を祝いました。
年長さんが先日作成した立派なケーキも使用しました。
タケノコを見に行きました
昨年度から見学させていただいている方にご協力いただき、全員でタケノコを見に行きました。
年長さんが年少さんと手をつないで、仲良くいきました。
初めに「お願いします」の挨拶をして、竹林の中へ。
タケノコを掘る様子を見せていただきました。園児たちの「がんばれ がんばれ」の応援を受け、掘ってくださいました。
最後には、幼稚園におみやげのタケノコをいただきましたので、幼稚園でゆっくり見たいと思います。
歯科検診
今日は歯科検診を行いました。
小学校へみんなでお出かけしました。
検査が始まると「○○です。よろしくお願いします。」終わった後には「ありがとうございまた。」と言えた園児がたくさんいました。特にちゅうりっぷ組さんはさすが年長さんです。とても上手に言えました。
待ち方も上手でした。
ちゅうりっぷ組さん ジャガイモ水やり頑張っています
先週植えたジャガイモへの水やりを、ちゅうりっぷ組さんが頑張ってやってくれています。たんぽぽ組さんが植えたところにも、しっかり水をかけてくれました。
芽が出てくるのが待ち遠しいですね。
PTA総会
先週の金曜日、最後にはPTA総会を実施しました。
総会では今年度の役員を選出し、その後事業や予算の計画を審議しました。
新たな役員の皆さま、そして会員の皆さまと職員力を合わせて園児たちのために頑張りましょう。
親子交通安全教室
保育参観に続いて、親子交通教室を行いました。
講師の先生から、とても分かりやすく、園児たちが集中して聞くことのできるお話をしていただきました。30分くらいの時間でしたが、とても目を輝かせて聞き入っていました。
その後、室内で横断歩道の渡り方を練習した後、外に出て駐車場へ行くときに渡る横断歩道を親子で渡る練習をしました。講師の先生から「右 左 右」をよく見て「手を挙げて」渡りましょうというお話をしていただいたとおりにすることができました。
今年度最初の保育参観
今日は、本年度最初の保育参観を行いました。
多くの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。
年長さんは、鯉のぼりづくりと、園庭での遊びの様子をご覧いただきました。きれいな鯉のぼりが完成しました。
年少さんは、はじめ好きな遊びをし、その後みんなで楽しくダンスをしました。くたくたになるくらいに動き回っていました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp