幼稚園ブログ

2021年10月の記事一覧

喜ぶ・デレ 佐倉小学校の1年生とリレー

 ちゅうりっぷ組さんは、今日も佐倉小学校1年生との交流活動をしました。

 場所は、小学校の校庭です。

 全体で集まって、挨拶をした後、

 鬼ごっこをして遊びました。幼稚園児が鬼になりました。みんなくたくたになるまで走り回っていました。

 鬼ごっこの後はリレーです。3つのチームに分かれて作戦タイムです。

 いよいよリレーのスタート。

 最後に感想を発表しあいました。「楽しかった」「またやりたい」という感想でした。

お祝い 10月誕生会

 今日は、10月生まれのみんなのために誕生会を行いました。

 今回は年少さん1名、年長さん3名の計4名のお祝いです。

 いつものようにインタビューをしたり、お祝いの歌を歌ってローソクの火を消したり、プレゼントをあげたりして楽しい時間を過ごしました。

 最後にみんなでじゃんけんゲームを楽しみました。

期待・ワクワク 佐倉小学校見学

 ちゅうりっぷ組さんは、佐倉小学校を見学させていただきました。

 初めに1年生教室へ入って、挨拶をし、授業の様子を見学しました。国語の授業でした。園児たちは興味津々で教室を見渡したり、授業の様子を見学したりしました。

 1年生の授業を見終わったら次は校舎内の見学です。ここらの案内は、前校長だった私が行いました。

 図書室や理科室、音楽室などの特別教室を見学しました。

 最初は図書室です。たくさんの本があって驚いていました。図書館司書の先生に飛び出す絵本を見せていただきました。

 他の特別教室(理科室 図工室 家庭科室 音楽室 パソコン室)も見学しました。写真は理科室とパソコン室です。

 最後に1年生居室へ戻り、椅子に座らせてもらいました。1年生から椅子の座り方や机の中はどうなっているのか、優しく説明してもらいました。

 お礼を言って幼稚園に戻りました。佐倉小学校との交流が充実できるのも併設幼稚園の強みです。

 佐倉小学校の皆さんありがとうございました。

喜ぶ・デレ カブを収穫

 ちゅうりっぷ組さんたちは、カブを収穫しました。

 一人1本の収穫です。「大きい!」と歓声を上げながら取りました。

 今日持ち帰りますので、お家で食べてください。

晴れ 秋の遠足 その③

続きです。

 池の方へ散歩もしました。大きなコイがたくさんいて大騒ぎ。

 終わりの式です。お手伝いいただいた保護者の皆さんへも「ありがとうございました」を言いました。

 とてもたのしい遠足でした。きっと3人の忍者たちも「佐倉幼稚園のみんな、約束を守って、なかよく遊べてよかったね」と言ってくれていることでしょう。