2024年4月の記事一覧
タケノコとったどー!
今年も、近くの方の家にお邪魔し、タケノコ採りを実施しました。
まずは朝のご挨拶「おはようござます。」
さっそく竹林へ・・ 「あった。」すぐに見つけることができました。
タケノコ採りです。まずはお手本を見ます。
自分でもやってみました。上手に採ることができました。
5本のタケノコをいただきました。「ありがとうございました。」をして幼稚園に戻りました。
頑張って持ちました。幼稚園はまだかな・・
小学校で1・2年生が運動会のf練習をしていましたので、少し見学しました。「がんばれー」
園に戻って、タケノコを切ってみました。中はどんなかな? においは?
皮むきもしました。
最後に絵もかきました。
3園合同春季親子遠足
十六沼運動公園で、佐倉幼稚園 庭塚幼稚園 岡山幼稚園 3園合同の春季親子遠足を実施しました。
ぬけるような青空のもと、みんなで楽しい時間を過ごしました。
まずはみんなで写真撮影です。
自己紹介をしたり、ダンスをしたり・・ 早く仲良しになろう。
遊びがスタートしました。みんな思い思いの遊具で楽しく遊びました。お父さんお母さんが一緒だったので、みんなのびのびと楽しんでいました。
かめさんもいました。
噴水の水は冷たかったけど気持ちよかった・・
遊んだ後は待ちに待った昼食です。親子でおいしいお弁当を食べました。
あー楽しかった!
今年は、3園で一緒に活動する機会がたくさんあります。楽しみに待っていてください。
内科検診
園医の先生においでいただき、内科検診を行いました。
男の子6人、「○○です。よろしくお願いします。」「ありがとうござました。」のあいさつ、歯科検診の時よりも、とっても上手にできました。
4月生まれ誕生会
4月生まれ誕生会を行いました。今回は1名のお祝いです。
朝の時間、みんなでデザート作りをしました。
出来上がったデザートはいったん冷蔵庫に入れておきます。
そして誕生会が始まりました。いつも通り入場からインタビュー、プレゼントにお祝いの歌と続きました。
今年も等身大の絵を準備しました。
6本のローソクを一息で消します。
みんなで「フルーツバスケット」をやりました。
おやつタイムです。デザートの仕上げをしました。
出来上がりはこんな感じ。
みんなでおいしくいただきました。今回も「おめでとう」の気持ち満載の誕生会でした。
今年度1回目の給食
今年度最初の給食日です。今日も音楽室をお借りしました。
昨年度月1回実施しましたが、今年度も同様の計画で実施します。ちゅうりっぷさんは去年1年間食べてきましたのでもう慣れています。あっという間に準備ができて「いただきます。」をしました。
今日の献立です。
おかわりする子もいました。今年は「いただきます。」から30分で「ごちそうさま。」をします。
ほとんどの園児が完食しました。
返却も慣れたものです。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp