荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
三連休も終わり、今日から学校です。どの学年も、集中してますね。
1年 国語科「ようびをおぼえよう」
2年 国語科「ビーバーの大工事」
かがやき学級 国語科を中心にそれぞれ学習
なごみ1 国語科を中心に
なごみ2 算数科 計算練習
3年 図画工作科「空きようきのへんしん」
4年 算数科「がい数の使い方と表し方」
5年 算数科「分数と小数、整数の関係を調べよう」
6年 家庭科「生活を豊かにソーイング」
<今日の献立>~かみかみの日・和食の日~
ごはん 生揚げのみそ汁 いわしのみそ煮 五目豆 です。ごちそうさまでした
2校時は、6年生理科の授業研究でした。これまで学習した知識を総動員して、6つの試験管に入っている水溶液がそれぞれ何かを判断する学習です。子どもたちは、リトマス試験紙で色の変化を見たり、蒸発させて固体が残るかを確かめたり、匂いを嗅いだり、今まで学習してきた方法を使って、水溶液の正体をさぐっていました。結果どのグループも正確に当てることができました。理科の学習の楽しさを実感した授業でした。
さて、どうやって正体を見つけようか
まずはこれを確かめよう
蒸発させてみると・・・
ガラス棒で液体を取り出し、リトマス試験紙につけてみると・・・
ピペットの使い方も慣れたもの
全問正解!おめでとう!
<今日の献立>~さつまいもの日献立~
米粉コッペパン さつまいもシチュー 切り干し大根サラダ です。おいしくいただきました
雨で延期になっていた田んぼの「かかし立て」を、今日やっと行うことができました。今年も、5年生の子どもたちは個性的な「かかし」を作り、みんなで田んぼに立てました。カラフルな色使いで、とっても映えます。これで鳥からお米を守り、無事に収穫ができるといいですね。
<今日の献立>~だいすきふくしまの日・福島市の秋祭り献立~
栗ごはん あさり入りすまし汁 きんぴら包み焼き 煮しめ お祝いクレープ です。おいしくいただきました
本日午後、親子クリーン活動が行われました。雨で足下が悪い中、学校に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちだけでは、普段なかなか手が届かないところも、丁寧に掃除していただき、おかげさまで校舎内はとてもすっきりしました。明日からの学習活動に、そして10月26日(土)の学習発表会及び創立150周年記念式典に向けてこれからもしっかり取り組んで生きたいと思います。
子どもたちもロッカーを整理整とん!
校舎がとってもすっきりしました
3校時に、3年生の音楽の授業研究を行いました。今日は四分音符と八分音符、そして四分休符を使って「繰り返しや変化を使ってリズムを作る」学習です。リズムを作るためのとっておきの秘密兵器は「タブレット」。教科書のQRコードを読み取りデジタルコンテンツを開くと、音符や休符を指定の箇所に入れるだけで、リズムを作り、どのようなリズムになったのかを実際に聞くことができます。操作も非常に簡単なため、子どもたちはとても意欲的にリズムづくりに取り組んでいました。そして、実際に聞いて確かめながら全員が自分だけのリズムを作ることができました。今回の学習内容には、タブレットの活用が大変有効である事が確認され、実のある授業でした。
タブレット楽しそう!
早速作ったリズムを叩いてみます。
できたリズムを隣同士で聞き合います。
OK!上手だよ!
みんなの前でも堂々と発表
<今日の献立>
ごはん トックスープ 春巻き 豚キムチ炒め です。おいしくいただきました。