幼稚園ブログ

2023年7月の記事一覧

給食・食事 完食続出!

 今日は、佐倉幼学校家庭科室で給食を食べました。

 今回はたんぽぽ組のみんなも初めての給食です。

 ちゅうりっぷ組さんは自分で準備しました。たんぽぽさんたちはその様子を見学です。

 「いただきます。」

 みんなモリモリ食べました。たんぽぽさんは全員が完食しました。おかわりもしました。

 片付けもしっかりやりました。たんぽぽさんは見学して、どうすればいいのか学びました。

 

期待・ワクワク 庭塚幼稚園に行ってきたよ!!

 午前中、庭塚幼稚園さんに行ってきました。

 はじめにご挨拶「よろしくお願いします。」

 さっそく活動開始。一緒に盆踊りを踊りました。庭塚幼稚園さんは夏祭り終わったということでした。

 次は畑へゴー

 最初に記念写真を撮影

 ここから野菜の収穫開始です。園児たちは袋いっぱいにキュウリやナス、インゲンをとらせてもらいました。

 庭塚幼稚園さんの畑にはほかにもいろんな野菜や花が植えられていて、みんなびっくりしていました。

 とった野菜は今日持ち帰りましたので、お家でおいしくいただいてください。

 野菜の収穫が終わると、遊びがスタートしました。この前佐倉幼稚園で遊んだ仲なので、自然に一緒になって虫取りやブランコなどをして、楽しく遊んでいました。

 遊び終わって保育室に戻り、絵本の読み聞かせをしてもらいました。

 そしてサプライズが。庭塚幼稚園の園長先生が調理してくださったキュウリの浅漬けとポテトフライをみんなでいだきました。とってもおいしかったです。

 交流の最後は感想の発表です。みんなとっても楽しかったという感想でした。

 「ありがとうございました。また遊ぼうねー。」

 庭塚幼稚園の皆さん、ありがとうございました。お辞儀

 

喜ぶ・デレ 異校種間交流

 今日は、佐倉小学校1年担任の先生が、異校種間交流で幼稚園に来てくれました。

 はじめにみんなにあいさつをしてもらいました。「よろしくお願いします。」

 先生には午前中様々な活動に参加していただきました。

 まずは盆踊り。夏祭りに踊る盆踊りを一緒にやってもらいました。

 たんぽぽ組ではカブトムシの観察です。「あしは何本あるのかな?」

 遊戯室ではマルチパネを使って一緒に遊んでもらいました。

 後片付けも一緒にやってもらいました。

 ちゅうりっぷさんたちが遊びの相談です。

 相談が終わってから、ドンジャンケンとドッジボールで一緒に遊んでもらいました。

 最後は読み聞かせもしてもらいました。1年生の国語の教科書に載っているお話ということでした。

 みんなでお礼を言いました。「ありがというございました。」

 先生からは「幼稚園でも小学校と同じく、子どもたちは様々な学びをしていることが分かりました。」という感想をお話しいただきました。