野田中学校日誌

2021年3月の記事一覧

《お知らせ》卒業証書授与式その3

午前9時55分 卒業生入場王冠

 御来賓として本校 父母と教師の会会長様の御臨席を賜り、保護者の皆様に見守られながら、第74回卒業証書授与式が開式となります。

卒業証書授与王冠

 本年度の卒業生は、118名です。校長から、卒業生一人一人に『卒業証書』が授与されていきます。

 校長式辞王冠

 (式辞より)

 ~(略)~。これから皆さんが踏み出す世界は、かなりのスピードで変化していきます。そんな世界に巣立っていく皆さんに最後の願いを述べます。 まずは、自己を確立する訓練をしてほしい。優しさ、思いやり、いたわり、他人の痛みを感じることは本能ではありません。訓練によって身につくものです。そのためには自分の見方・考え方が本当に正しいのかどうかを、厳しく、謙虚に振り返らなくてはなりません。

 ~(略)~。次に、どんなに現実や未来が不安に思えることがあったとしても、「夢」と「希望」を絶対に忘れないでほしい。夢や希望は、それを必ず成し遂げようと思い、強い意志を持って努力すれば、必ず実現します。

 どんな道に進もうとも、勉強、学問を続けてほしい。数学は、物事を解決するときの考え方の訓練になります。歴史は、判断に迷った時にヒントを与えてくれます。英語は、異文化を理解するとともに、判断力を鍛えます。

 どんなに辛いことがあっても、野田中学校の校歌を口ずさんで勇気を出して乗り越えてほしい。またいつの日か、みんなで再会したときに中学校時代を振り返り、大きな声で歌える日が来ることを願いながら。凡事は徹底してほしい。あいさつ、返事、後片付けのできる人に、力が伸びない人間はいません。~(略)。

 来賓祝辞王冠

 御来賓の父母と教師の会会長様から、御祝辞をいただきました。

 送辞王冠

 生徒代表で式に出席した一人、2年生男子が述べました。

答辞王冠

 卒業生代表生徒が、万感の思いを込めています。

 

 

 

 

《お知らせ》卒業証書授与式その2

 引き続き、式前の様子を写真で紹介します。

 午前9時10分から、3年1組、2組、3組、4組 それぞれの教室において、学級担任による最後の学級活動が行われました。その様子を写真で紹介します。

 卒業生入場は、午前9時55分。

 長い臨時休業や中体連大会、各種コンクールの中止、修学旅行や校内文化祭・王梨音祭の計画変更、普段の学校生活でも新しい生活様式による様々な制限が加わる中で、仲間と協力して、できることをしっかりと行いながら、大きな壁を乗り越えてきた3年生です。いよいよ第74回卒業証書授与式に臨みます。

 

 

《お知らせ》卒業証書授与式その1

 昨日3月12日、本校体育館において卒業証書授与式を挙行いたしました。式前の朝の様子を写真で紹介します。

  

 学び舎で同級生と生活する貴重な一日です。

 

 卒業生の受付テーブルです。

 登校時間帯は、午前8時50分~9時5分です。多数寄せられた祝電を読んだり、廊下で過ごしたりしながら、最後の学級活動の時間を待ちます。 

 今年度、保護者の皆様の受付は、体育館入り口とさせていただきました。

 風がほとんどありません。穏やかな朝です。

 次は、式前の最後の学級活動の様子を、紹介します。

 

《お知らせ》会場準備

 1、2年生による卒業証書授与式会場準備や教室飾りつけが行われましたので、

その一部を写真で紹介します。

【階段を下りて体育館に長机を運ぶ2年生男子生徒 頑張っています。】

【卒業生席の準備 縦横をそろえて固定した後、水拭きです。】

【卒業生の晴れの門出を飾る花】

【教室の飾りつけの一部】

 

【準備が整った会場】

 本日は、東日本大震災から10年を迎えました。

 地震発生時刻に、それぞれの場所で1分間の黙とうを行いました。

 準備活動の終了後、生徒下校です。(半旗掲揚)