学校日誌

2020年6月の記事一覧

本日の授業の様子

 2-1の5校時は「命の尊さ」について道徳の授業でした。教師の体験談を聞いたり、林佐知子さんの「いのち音」という詩を読んだりしながら、「命の尊さ」について考えました。

お腹にいるときの赤ちゃんや、自分が生まれたときの様子についても意見を交換し、考えを深めました。

 

 3-2の5校時は理科の授業でした。「細胞分裂のようす」についての授業でした。染色体について学習した後、実験と観察の仕方について学習しました。塩酸処理の意味、ビーカー内のお湯の温度、ビーカー内の試験管の位置、温める時間など、細かく確認していました。

 

 昼休みに、3階からピアノの音が聞こえてきました。音楽室の前にあるピアノで「手紙」などを演奏していました。2人はそれぞれ好きな曲を弾いたり、連弾を楽しんだりしていました。

 とてもきれいな音色でした。