ケータイ・スマホ安全教室
2018年1月22日 17時00分 1月22日(月)、6年生を対象としてケータイ・スマホ安全教室が開かれました。
NTTドコモの永澤さん、吉川さんを講師に迎え、最近の子どもたちのケータイ事情やインターネットを使う上で注意すべき点などについて学習しました。
<注意すべき点>
・文字だけでは気持ちを伝えるのは難しいこと。
・インターネット上では、名前も年齢も、本当かどうかわからないこと。
・個人情報を絶対にのせないこと。
・トラブルがあったらすぐに大人に相談すること。
・使いすぎに注意すること。
・ルールやマナーを守って使うこと。
これらのことについて、具体例などを挙げながらわかりやすく説明してもらいました。
スマホやケータイだけでなく、パソコンやポータブルゲームなどもインターネットにつながることで同じようなトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
これらの機器は便利なだけではなく、危険な落とし穴もあることを、児童は改めて認識していました。
今回の「ケータイ・スマホ安全教室」で学習したことを十分に踏まえ、トラブルに巻き込まれずに使えるよう、今後も指導していきたいと思います。