渡利中学校日誌

支部中体連新人大会1日目

2024年9月25日 10時22分

 秋らしい少し肌寒い朝を迎えました。

 生徒たちの表情から、この大会にかける強い気持ちが伝わってきます。

 対戦相手がいるから試合が成り立つことを理解し、そして相手も仲間もリスペクトし自分たちの力を発揮してほしです。

 本日も、出発に際し、多くの声援をいただきありがとうございます。

 

 

 

地区小・中音楽祭に向けて

2024年9月19日 11時54分

 午後からの「ふくしん夢の音楽堂」での発表に向けて、体育館で最終調整を行なっています。運動部の新人大会同様、2・1年生での初めての発表になります。

 先輩が後輩をリードして、良い雰囲気で練習を行なっています。

 部員が心を一つに、ホールいっぱいに渡利中サウンドを響かせてください。

 

新人大会激励会

2024年9月18日 16時30分

 6校時に体育館で新人大会激励会を行いました。

 3年生が引退し、2・1年生中心になって最初の公式戦となります。練習や練習試合等を通して、様々なことを乗り越えて成長することができました。日々の取り組みが十分に発揮できることを願っています。

 自分を信じ、仲間を大切に大会に臨んでほしいです。

 

授業研究会

2024年9月18日 16時20分

 2校時に1年生の英語科で、校内授業研究会を行いました。

 単元は、「Unit6   A Speech about My Brother」です。

 学習課題は、「級友に先生を紹介する」です。課題を解決するために、試行錯誤しながら三人称単数現在形を使って文を仕上げていました。お互いに、学び合う姿が印象的でした。

 今後も、生徒がわかる、活用できる授業を目指して授業研究会を実施していきます。

渡利地区敬老会

2024年9月17日 14時52分

 14日(土)に渡利小学校体育館で渡利地区敬老会が行われました。生徒会役員もお手伝いで参加させていただきました。

 生徒たちも、地域の方々と交流できるのを楽しみにして準備を進めてきました。

 短い時間ではありましたが、有意義な時間を過ごすことができました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。