福島市立庭塚幼稚園
幼稚園ブログ
2・3歳児交流保育(6月2回目)
6月21日(水)2・3歳児交流保育を行いました。最初に、畑でメロンやウリの植え付けを行いました。雨が降ってきたので、保育室で好きな遊びをして楽しみました。大きなブロックでお家を作ったり、橋を作って渡ったりしました。ままごと遊びでは、園の子ども達と楽しく遊ぶ姿も見られました。大型絵本「たまごの赤ちゃん」をみんなで聞いて、終わりとなりました。次の2・3歳児交流は、7月6日です。七夕かざりを作りたいと思います。
ジャガイモの収穫
6月20日(火) ジャガイモの収穫を行いました。梅雨の晴れ間を狙って、少し早いのですが、みんなで掘り起こしました。男爵イモがたくさん収穫でき、その日のうちに持ち帰りました。きっとおいしい料理となってでてきたことでしょう。ジャガイモの収穫を思う存分できるのも、庭塚の特色といえるでしょうね。
佐倉幼稚園との交流
6月19日(月)佐倉幼稚園に交流に行ってきました。広い園庭で、たくさんの人数でしっぽとりをしたり、かけっこをしたりしました。全力で走って他の幼稚園の友達と関わる姿は、とても新鮮でした。また、桑の実を使って色水を作ったり、ダンゴムシをたくさん探したりして楽しむ様子も見られました。砂場では、たくさんの水を砂場にもっていき、水を流して遊んでいました。佐倉幼稚園の子ども達の名前を覚え、自分から関わる姿が見られうれしくなりました。次は、7月に庭塚幼稚園での交流になります。また、楽しく遊ぼうね。
地域だより7月号
地域だより7月号を掲載したのでご覧ください。
さくらんぼ狩りのお礼
6月15日(木)先日、さくらんぼ狩りをさせていただいた紺野さんのお宅に、子ども達とお礼に行きました。子ども達の顔写真入りのお手紙をお渡しし、お礼を言いました。この地域には、地域あげて子ども達を育てようと考える方が多く、幼稚園は常に助けられて運営をしているところです。次は、「りんご狩りに行きたい。」との子ども達の要望を聞きながら幼稚園に帰りました。紺野さんいつもありがとうございます。
6月の読み聞かせ
6月14日(水)あづま子どもの本の会より松本さんに来ていただき、「6月の読み聞かせ」を全員で行いました。手遊び「キャベツ畑で」「おたまじゃくしで おたまじゃくしはなかないね」、絵本「999ひきのきょうだいのおひっこし」「おかあさんのおべんとう」を読んでいただきました。また、パネルシアターでは「こぶた たぬき きつね ねこ」を聞かせていただきました。みんな、集中してたのしく聞くことができていました。本の世界を楽しめるよい機会となりました。ありがとうございました。
佐倉幼稚園からのお手紙
6月12日(月)今日、佐倉幼稚園からお手紙が来ていました。大きな封筒に入ったお手紙には、「6月19日に遊びに来てね。」という内容でした。顔写真も同封されていて子供たちは、「お手紙ありがとう。楽しみにしているよ」と大声でお礼を言っていました。楽しい交流ができそうです。
6月の給食試食会
6月12日(月)小学校へ行き給食試食会を行いました。今年度から年間5回、年長・年少全員で給食を体験する予定です。今日の献立は、ハンバーグ、フレンチサラダ、卵スープ、のりたま、ご飯、牛乳でした。初めての小学校の給食にみんな大喜びでした。とてもおいしかったです。ほぼ、みんな完食し給食を作っている皆さんにお礼を言って帰りました。給食を食べる前に2年生が音楽をしてたので見学をさせてもらいました。鍵盤ハーモニカを上手に演奏しているところを初めて見るので、びっくりしているようでした。
さくらんぼ狩り
6月9日(金) 幼稚園の畑の隣にある紺野さんのさくらんぼ畑にさくらんぼ狩りに行きました。屋根がかかっているので、雨を気にせずさくらんぼが食べられます。あまりのおいしさに、口を真っ赤にして子どもたちは食べていました。佐藤錦や紅秀峰等人気のさくらんぼがあり、とても満足しました。幼稚園の隣がさくらんぼ畑とは、なんともすごいことです。あらためて地域の豊かさを感じることとなりました。
プールでの水遊び開始
6月8日(木) プールでの水遊びを開始しました。足元くらいの水ですが、水着を着て大はしゃぎです。楽しいプール遊びが今年も始まりました。暑い日には、膝ぐらいまで水をためて楽しめるといいなと思っています。
いちごの苗をつくろう
6月8日(木) 年少と年長の全員でいちごの苗つくりをしました。イチゴのランナーからできるいちご苗を黒いポットに根付かせるように作業しました。昨年から育ててきたいちごの作業なので、何回も真剣に作業する姿がみられました。
2・3歳児交流保育(6月8日分)
6月8日(木) 2・3歳児保育交流を実施しました。今回は、花の苗植え体験、園庭での砂場遊び、プールでの水遊び、紙芝居を体験していただきました。ペチュニアの苗を玄関のプランターに植えました。スコップをつかい親子で楽しく体験できました。次に来るときは花が咲いているといいですね。また、午前中は日差しが強く、プール遊びにはもってこいの日でした。足元までためたプールの水の感触を跳んだりはねたりして、みんなで楽しんでいました。
玉ねぎの収穫
6月6日(火)今日は、冬に育った玉ねぎを収穫しました。まるまると大きくなった玉ねぎは、そう簡単には抜けません。力を出して汗をかきながら収穫しました。とれたばかりの玉ねぎをみて、「おいしそう。」「食べたいな。」と口々に話していました。お昼には、玉ねぎとジャガイモのお味噌汁とオニオンリングになって出てきました。自分で収穫した玉ねぎは味も最高です。
良い歯の表彰
6月2日(金)良い歯の表彰式を行いました。まったく虫歯のない子を表彰しました。虫歯になった場合も歯医者で治療すると「虫歯をなおしたでしょう」の賞状がもらえることになっています。毎日しっかり歯を磨きましょう。
フリー参観日・親子サッカー教室
6月1日(木) 今日はフリー参観日で、朝からたくさんの保護者の皆さんに来園してもらい、子どもたちの活動の様子を見ていただきました。畑での虫探しや砂場遊び、転がしドッチボール等、楽しく意欲的に活動している様子を見ていただきました。午後からは、小学校の体育館で親子サッカー教室を行いました。様々な準備運動やボールを使っての運動をしましたが、結構な運動量で保護者の皆さんも汗だくで楽しんでいました。
5月の2・3歳児保育交流
5月25日(木) 5月の2・3歳児保育交流を行いました。最初に、親子でいちご狩りをしてもらいました。赤いいちごを見つけては親子で楽しく収穫していました。また、親子でナスの苗を植えました。初めての苗植えを体験してもらいました。園庭で、砂遊びをしたり、ジャングルジムで遊んだりと自由に遊びました。最後に、部屋で動物体操をみんなで楽しく行い、2・3歳児保育交流は終了しました。園児との交流もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
幼小交流(さつまいもの苗植え)
5月24日(水) サツマイモの苗植えを小学1・2年生と一緒に行いました。JA福島未来吾妻営農センターより長沢所長さんに来ていただき、苗植えの方法を教えてもらいました。新型コロナの流行もおさまり、3年ぶりに小学生との縦割りグループになって、2年生に手伝ってもらいながら苗植えをしました。やはり、年上の子どもたちにやさしく教えてもらえると、幼稚園生も素直に頑張る姿が見られ、うれしく思いました。今後、互いに名前を覚え、自然な交流が増えるといいなと思っています。とても良い1日でした。
ALTとの活動(きゅうりの苗植え、転がしドッジボール等)
5月22日(月) 今日は、ALTの先生との活動がありました。最初に、年少組のクラスで朝のあいさつをした後、キュウリの苗をみんなで植えました。年少の子どもたちは、初めて苗を植えましたが、話をよく聞いて上手に植えることができました。年長の子どもたちは、自分から進んで何個も植えていました。
転がしドッジボールのルールを動物で確認している時に、ALTの先生から、猫や豚・タヌキの英語での呼び方を教えてもらいました。オランダではタヌキを見たことはないことも教えてもらいました。
転がしドッチボールを年長さんを行いました。
花壇のチューリップの球根をぬきました。
花壇の花がきれいなので、みんなで記念写真をとりました。
泥遊び
5月17日(水)砂場での泥遊びに夢中です。裸足になって、友達と一緒に大きな山や川を作りました。また、力を合わせて砂場の穴を掘ったり水を運んで流したりと、みんな一緒になって仲よく遊ぶ姿が見られました。降園時に、「どろんこどろんこ」の絵本を先生に読んでもらうと「今日の泥遊びと一緒だ。」と歓声があがりました。砂や水、泥の感触を十分に味わう活動を今後も続けていきたいです。
5月のおはなし会
5月17日(水)あづま子どもの本の会より浜田さんと篠原さんに来ていただき、「5月の読み聞かせ」を全員で行いました。手遊び「はじまるよったらはじまるよ」、大型絵本「バルボンさんのおでかけ」、絵本「うんちっち」「こけこっこー」「おひさまわらった」を読んでいただきました。みんな、お話の世界に引き込まれ、楽しく聞くことができていました。お話のお礼に「ぴょうんぴょん体操」を見ていただきました。ありがとうございました。
〒960-2262
福島市在庭坂字薬師田14-3
TEL/FAX 024-591-5055
niwatsuka-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp