幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

花丸 ももRabiキッズパーク

 12月19日(木) ももRabiキッズパークに行ってきました。小さい子供たちがたくさん遊びに来ていて、子供たちはどのように接したらよいか考えながら遊んでいました。建物内には、木製の遊具やくぐって遊べる3段重ねの大型箱、真っ白の砂場(オーストラリアのブリスベンでとれた天然砂)があり、自分の好きな場所にいき、たっぷり遊びました。

花丸 12月のお話会

 12月18日(水) あづま子どもの本の会より相馬真理子さんと篠原和子さんに来ていただき、「12月の読み聞かせ」を行いました。手遊び「はじまるよったらはじまるよ」、絵本「とのさまサンタ」「サンタクロースって ほんとのいるの」を読んでいただきました。中間の手遊びに「あんパン食パン」をしていただき、次に、大型絵本で、「ぐるんぱのようちえん」を読んでいただきました。最後に、手遊びで、「さよならあんころもち」をしてもらいました。もうすぐ1年生になることもあり、しっかりと聞くことができました。本の会の皆さんありがとうございました。お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」の歌と幼稚園で育てた大根をプレゼントしました。

花丸 水保小1年生との交流

 12月17日(火) 水保小1年生4名が、庭塚幼稚園に交流に来てくれました。クイズで小学校生活を教えてもらったり、ボーリング遊びや輪投げ遊びを幼稚園生に体験させてくれました。手際よくゲームを進める様子にさすがに1年生としての成長を感じました。来年度、幼稚園生が入学したら仲良くしてください。

花丸 お楽しみ誕生会

 12月13日(金) 12月生まれの誕生会とお楽しみ会を行いました。誕生会は、子ども達が役割分担し、スムーズに進めることができました。次に、お楽しみ会では、サンタクロースが来園し、プレゼントを渡してくれました。サンタクロースの登場にみんな興奮し、たくさんの質問をしていました。食事は、幼稚園でとれた野菜のシチューです。お代わりをする子がたくさんいました。

 

 

花丸 ダンボール迷路

 12月12日(木) 庭塚小2年生がダンボール迷路を作ったので、「どうぞ幼稚園生も遊んでください。」と招待してくれました。小学校の2階に行き、ダンボール迷路を全員で体験しました。子ども達はとても楽しかったようで、熱中して遊んでいました。帰りに、給食中の2年生にお礼を言って帰ってきました。

花丸 12月2回目の2・3歳児交流保育

 12月12日(木) 12月2回目の2・3歳児交流保育を行いました。外は雪が降り、とても寒いです。今日は部屋の中で、ままごと遊びなどで遊びました。途中、幼稚園でとれたサツマイモを焼き芋にしたので、みんなで食べてみました。とても甘く、美味しいようでした。その後、簡単なクリスマスツリーの制作をし、持ち帰りました。

花丸 園外保育(学習センター図書室)

 12月11日(水) 今日は、園外保育で学習センターの図書室を3か所訪問して、読みたい本を探してきました。

まず、最初は吾妻学習センター分館の図書室です。幼稚園から一番近いので、普段から行ける図書室です。読みたい本もたくさんありました。次に、新しく建て替えられた三河台学習センターの図書室です。比較的新しい本がそろっていて、楽しく本が探せました。最後は、いつも本を借りに行く吾妻学習センター本館の図書室です。大きい図書室なので、地域の方々がたくさんいて本を読んでいました。子どもたちも一人5冊選んで借りてきました。

花丸 チューリップの球根植え

 12月10日(火) 大きな鉢にチューリップの球根を植えました。自分の鉢を決めて、球根6個を植えました。芽が出てきたら、ビオラを寄せ植えする予定です。きれいなチューリップの花が咲くといいですね。

花丸 干し柿の試食

 12月9日(月)11月の初旬に渋柿の皮をむいて、幼稚園のテラスに干していました。ちょうど一か月が経って、干し柿が食べられるようになりました。今日は、できた干し柿の試食です。まだ食べたことのない子が3人いて、恐る恐るはじめての干し柿を食べる経験をしました。

花丸 もちつき会

 12月6日(金) もちつき会を保護者の協力で実施しました。もちつきの際は、子ども達も千本杵で参加し、おいしいお餅を完成させました。弟や妹も来園し、餅をつく経験もできました。材料の買い出しから、餅つき、餅まるめ、餅の会食と楽しくもちつき会を行うことができました。

花丸 第4回給食試食会

 12月3日(火)今日の給食試食会の献立は、「米粉パン、豆乳シチュー、キャベツとコーンのサラダ、牛乳、りんごゼリー」です。子ども達も楽しみにして小学校へ出かけました。最初に、おもちゃ祭りのお礼の手紙を1年生に渡しました。1年生の真似をして折った折り紙もつけました。1年教室では音楽の学習を、2年教室では生活科の発表を見学させてもらいました。

 今回の給食試食会では、自分たちで配膳や片付けをがんばりました。上手によそって楽しく食べることができました。

花丸 2・3歳児交流保育

 11月28日(木) 11月2回目の2・3歳児交流保育を行いました。畑で大きな大根を収穫したり、室内で滑り台やお絵描き遊びをしたりと思い思いに遊びました。子どもたちは、小さい子のお世話を懸命にしていて、ほほえましかったです。

花丸 芋煮

 11月27日(水)今日は、幼稚園でとれた里芋、白菜、大根、ネギと昨日イオンで買い物をしてきた豚肉等を入れて芋煮を作りました。朝、子ども達が、白菜と大根、ネギを畑で収穫し職員室に届けてくれました。朝収穫した野菜はみずみずしくてとてもおいしそうです。みんな芋煮をおいしそうに食べ、お代わりをする子も見られました。

花丸 園外保育(イオンへの買い出し)

 11月26日(火) 園外保育でイオンへ行ってきました。いも煮の材料と12月に行うもちつき会の食材の買い出しです。子ども達の買い物体験は、何度か行っていましたが、今回も大きなスーパーマーケットのイオンで買い物体験をすることにしました。野菜や肉、味噌・醤油等自分たちで食材を見つけ、レジで支払いをしました。また、お昼は、フードコートで自分たちの好きなメニューを選んで食べました。

花丸 11月のお話会

 11月20日(水) あづま子どもの本の会より八巻静子さんと篠原和子さんに来ていただき、「11月の読み聞かせ」を行いました。手遊び「はじまるよったらはじまるよ」、絵本「ざっそう」「あたまにかきのき」を読んでいただきました。中間の手遊びに「ちゃちゃつぼ茶壷」をしていただき、次に、紙芝居で、長いお話である宮沢賢治の「やまなし」を読んでいただきました。川の中のカニの兄弟の幸せな日常を感じていたようです。また、絵本「きょうはみんなでクマがりだ」も読んでいただきました。最後に、手遊びで、「さよならあんころもち」をしてもらいました。年長になったこともあり、最後までじっくりと聞くことができました。本の会の皆さんありがとうございました。お礼に「キノコ」の歌とサツマイモをプレゼントしました。

花丸 3回目の芋掘り

 11月20日(水)3回目の芋掘りをしました。残しておいた2畝分をみんなで掘り、2箱分のサツマイモを収穫しました。お話会でお世話になっているあづま子供の本の会の方にもお土産としてあげようということになり、子ども達はサツマイモを袋に詰め、お土産の準備をしてくれました。

 

花丸 ALTとの交流

 11月19日(火) ALTのディビット先生が幼稚園に来てくれました。子どもたちは、自分の名前を「マイネームイズ〇〇」と英語で言いました。あいさつは、もう、言われなくいてもできています。次に、ドングリマン体操をし、ぽっくりと縄跳びをしました。その後、1年生のおもちゃ祭りに参加し、戻ってから、おやつに「焼き芋」を食べました。外遊びでは、かくれんぼを一緒に行い、みんなで楽しみました。

花丸 1年生のおもちゃ祭り

 11月18日(火) 庭塚小1年生教室のおもちゃ祭りに招待され、参加してきました。ボーリング屋、的入れ屋、かんむり屋、ドングリ転がし屋、けん玉屋、マラカス屋などがありました。1年生は遊びの方法を説明をし、遊んだ後も景品を選ばせるようにしていました。幼稚園生にとっては、この体験が、自分たちでもやってみたいと思い、再現遊びなどをするようになると考えられます。良い体験の機会となりました。

花丸 キッズプログラム(サッカー教室)

 11月18日(月) なべチャンコーチによるサッカー教室が行われました。ボールを使わないで体を動かす運動のの後、ボールを抱えて走る運動、歩いてドリブルするゲームや運動、走ってドリブルする運動、最後に試合という流れで行いました。たくさん楽しく運動した一日となりました。

花丸 おもちゃ祭りの招待状

 11月15日(金)庭塚小学校1年生代表が、おもちゃ祭りの招待状を持ってきてくれました。「今度、秋のおもちゃ祭りを開きますので、ぜひ来てください。」と書かれていました。ドングリ迷路屋や玉入れ屋、マラカスけん玉屋、ボーリング屋、かんむり屋など開く予定だそうです。とても楽しみですね。来週の19日、9時30分に教室に訪問したいと思います。

花丸 11月の誕生会

 11月15日(金)11月の誕生会を行いました。司会進行やインタビュー、プレゼント贈呈などを自分たちでスムーズに進めることができていました。さすが年長さんです。その後、「魔女のタンゴ」をみんなで楽しみました。お楽しみのお菓子には、ヤクルトやおせんべいがだされました。

花丸 七五三の集い

 11月15日(金) 七五三の集いを行いました。自分たちで作成した千歳飴を入れる袋の工夫したところ、頑張ったところをそれぞれ発表しました。その後、園長先生から千歳飴2本を入れてもらい、家に持ち帰れるようにしました。その後、七五三の紙芝居をみて由来を理解しました。

花丸 11月の2・3歳児交流保育

 11月14日(木) 11月の2・3歳児交流保育を行いました。園児の兄弟姉妹が遊びに来て、畑でサツマイモの収穫体験をしました。大きなサツマイモを自分で掘り起こし、何個も収穫していました。その後、自転車遊びやブランコ遊びをしました。園児が、お兄さんお姉さんとしてやさしく関わる姿が見ることができました。また、砂場では、園児が足湯や手湯の再現遊びをしていたところで、共に遊んでいました。

花丸 里芋とサツマイモの収穫

 11月13日(水) 里芋と2回目のサツマイモの収穫をしました。里芋は、みんなで引き抜こうとしてもなかなか抜けませんでした。周りをスコップで掘って、掘り出しました。テラスにもっていき、子芋を一つ一つ分けました。サツマイモは、大きなものが多く、まわりからゆっくりと土をどけて掘り出しました。

花丸 落花生の収穫

 11月13日(水) 落花生の収穫をしました。引き抜くとたくさんの落花生がついていました。子ども達も引き抜いてひとつづつ落花生を取りました。収穫した落花生をすぐに塩茹でし、子ども達と食べてみました。とてもおいしく、あっという間に食べてしまいました。この時期にしか食べられない生落花生ですが、そのおいしさも感じたようです。

花丸 園外保育(いいざか電車・足湯)

 11月12日(火) いいざか電車に乗り、飯坂まで園外保育に出かけました。電車は混んでいましたが、緊張しながらも楽しく乗車できていたようです。初めていいざか電車に乗る子もいて、良い体験となりました。飯坂についてから、堀切邸の足湯に行きました。すこし熱めのお湯でしたが、時間がたつとともに慣れ、ちょうどよい温度に感じられました。次に、飯坂支所の近くの小さな公園に行きました。遊具もあったので、シートをひろげお昼ご飯としました。たくさん遊んで、たくさんよい経験をして幼稚園に戻りました。

 

花丸 避難訓練

 11月11日(月)地震による避難訓練をしました。防災頭巾をかぶり、短時間で避難する練習を予告なしで行いました。比較的子ども達は、スムーズに迷いなく頭巾をかぶり、避難場所まで短時間で避難できました。話をよく聞き、機敏に行動できるようになってきました。

花丸 収穫祭・クッキング体験

 11月11日(月) 収穫祭として、畑でとれたサツマイモやナスと先日買ってきたジャガイモ、玉ねぎ等を材料としてカレーライスづくりを行いました。お米は、今年テラスで育てた「ひとめぼれ」を脱穀・精米し食べてみました。自分たちで育てた米は、最高においしいと言っていました。作物がたくさんとれたことに感謝し、カレーライスをお代わりして食べていました。

花丸 いい歯の日(庭塚小学校保健委員会の幼稚園訪問)

 11月8日(金) 庭塚小学校保健委員会が幼稚園にいい歯の日のポスターを持ってきてくれました。11月8日は「いい歯の日」です。歯磨きをしっかりすることや歯を大切にしてくださいと幼稚園の子どもたちに呼びかけてくれました。幼稚園生も「歯を大切にします。」と答えていました。

花丸 柿の試食

 11月8日(金) 1週間前に渋抜きを行った柿の試食をしました。柿の皮をむいてみんなで食べました。柿は、とても甘くなっていて、ども子もお代わりをしました。秋の味覚ですね。3日後には、収穫祭もあるので、その日もみんなで食べたいですね。

 

花丸 3園合同交流保育

 11月7日(木) 岡山・佐倉・庭塚の3園が、庭塚幼稚園に集まり、3園合同交流を行いました。まず、畑で大根、ネギ、ニラ、ナスを収穫しました。子どもたちは、美味しいお味噌汁を作ってくださいと、職員室に持ってきました。同時に、収穫したばかりのサツマイモをつぼ焼きにして、子ども達と試食しました。ホクホクしてとてもおいしいと言っていました。遊びは、「ろく虫」「鬼ごっこ」「砂場遊び」「自転車遊び」をし、大勢で遊ぶのがとても楽しかったようです。残念ながら今年度最後の交流でした。とても良い思い出になったようです。

花丸 脱穀作業

 11月7日(木)子ども達と脱穀作業と籾摺り作業を行いました。自分たちで育てた稲を2週間干し、割りばしで茎から籾を取りました。その後、すり鉢でボールを使い籾摺り作業をしました。子ども達が手作業で食べられるお米にするまで体験しました。

花丸 買い物体験

 11月6日(水) 買い物体験に近くの「ここら吾妻店」にいってきました。店内には、新米やぶどう、野菜類がたくさんありました。お客さんもたくさんいて、野菜や果物を購入していました。子ども達は新鮮なジャガイモと玉ねぎを選んで購入しました。来週、美味しいクッキング体験ができると良いですね。

花丸 さつまいもの収穫

 11月5日(火)サツマイモ(紅はるか)の収穫を行いました。丸々と太ったサツマイモがたくさん収穫でき、ここ5年間で、一番良い収穫量でした。今日は、4畝を掘り起こしましたが、自分の顔より大きいサツマイモが掘り出されてくるたびに大きな歓声があがりました。収穫したサツマイモをもって、近所の方にもおすそ分けに行きました。いつも、子ども達が畑で遊んでいる時、話をしていただいる方々です。

 

花丸 フリー参観・朝の運動

 11月1日(金) フリー参観日の朝の運動の様子です。マット運動で体を前屈させたり、ブリッジに挑戦したり、難しい技にも挑戦しています。少しずつですが、柔軟性も高まってきています。そのほか、朝の運動では、いろいろなダンスも踊っています。終了後は、外で砂場遊びや自転車遊びを楽しんでいました。

花丸 フリー参観・教養講座「お米の秘密」

 11月1日(金) フリー参観日に食育「お米の秘密」を行いました。幼保課より、管理栄養士の山田さんと高根さんに来ていただき、お米の食育講座を行っていただきました。お米を食べると体に良いことを教えてもらったり、炊きたてのごはんのおいしさを体験したりして、楽しくお米について学ぶことができました。ありがとうございました。

花丸 リンゴ狩りのお礼

  10月30日(水) 先日、りんご狩りをさせていただいた紺野果樹園にお礼の手紙を届けに行きました。子ども達は、紺野さんにみんなで手紙を渡しお礼を言いました。ここの地区は地域の方々がとても協力的で、子ども達に貴重な体験をさせていただいています。地域の皆さんには、いつも協力をいただき心より感謝いたします。とてもありがたいことですね。

花丸 岡山幼稚園との交流

 10月29日(火)本日、岡山幼稚園が庭塚幼稚園に遊びに来てくれました。岡山幼稚園は今日、りんご狩りでしたが、その帰りに寄ってくれました。園庭で自転車乗りやジャングルジム、サッカーなどをし、畑では鬼ごっこもしました。お昼は、お味噌汁が出てみんなで仲良くお弁当を食べました。来月の3園交流も楽しみに待っていますよ。

花丸 10月のキッズプログラム

 10月28日(月)なべちゃんコーチによるサッカー教室(キッズプログラム)を行いました。はじめは、動物になって走る運動を何種類か行い、次に、座りながらボールを体の周りを通す運動などを行いました。最後は、足でボールを蹴って、コーンに当てたりするサッカーの運動をしました。帰り際、子供たちから畑でとれたサツマイモをなべちゃんコーチにプレゼントしました。いつも、教えてもらいありがとうございます。

花丸 柿の渋抜き

 10月28日(月) 柿の渋抜きを体験しました。昨年に続き、秋にとれる渋柿をあまくして美味しく食べたいと思い、みんなで柿の渋抜き体験をしました。渋柿のへたに焼酎をつけ、ビニールで包んで10日間ほどおきます。渋抜きのことを「樽抜き」ともいい、酒樽に渋柿を入れて甘くしたということです。10日後とても楽しみです。

花丸 秋の遠足(じょーもぴあ宮畑)

 10月24日(木) じょーもぴあ宮畑に遠足に行きました。北側には遊具のある公園と駐車場があり、好きな遊具で遊びました。滑り台、ターザンロープ、ブランコ、複合遊具などがあり、普段は遊べない遊具もあって楽しく遊ぶことができました。次に、ドングリやクヌギの実もたくさん落ちていて、拾うことができました。

花丸 環境整備

 10月18日(金)朝から保護者の皆さんに畑の環境整備をしていただきました。大根畑の草むしりをしていただきました。子ども達も野菜の収穫した後、草むしりを手伝ってくれました。親子で一緒の草むしりも楽しいものです。終わった後、お父さんお母さんに子ども達がお礼を言いました。

 

花丸 りんご狩り

 10月17日(木)今日は、近くの紺野果樹園にりんご狩りに行きました。青空の中で赤く色づいたりんごはとてもきれいです。「陽光」というりんごを一人1つ枝から収穫させていただきました。そのほかに、「群馬名月」「王林」「陽光」「サンふじ」がありました。蜜が入って美味しいふじは、11月中旬から12月にかけてのようです。また、陽光の試食もさせてもらいました。幼稚園から数分のところでりんご狩りができるなんて、とても幸せですね。

花丸 10月のおはなし会

 10月16日(水) あづま子どもの本の会より濱田裕子さんと篠原和子さんに来ていただき、「10月のおはなし会」を全員で行いました。手遊び「はじまるよったらはじまるよ」、絵本「ネコのみち」「おつきさまは よる なにをしているの」「モンスターペット」を読んでいただきました。また、紙芝居では宮沢賢治の「どんぐりとやまねこ」や絵本「これは のみの ぴこ」を読んでいただきました。子ども達はお話の世界に入り込み、楽しく聞いていました。お礼に子ども達は「ダンゴムシロック」というダンスをプレゼントしました。

 

花丸 稲刈り

 10月15日(火)幼稚園のテラスで育てていた稲を収穫しました。大人の手を借りながら安全に鎌を使って稲を刈りました。子ども達は、これからどうやって白いお米になるのか疑問を持ちました。脱穀やもみすりも自分たちの手で行いたいと考えています。さて、お米が無事食べられるでしょうか?

花丸 遊んで元気アップ

 10月15日(火)よっちゃん、きみちゃんによる「遊んで元気アップ」事業を幼稚園に来ていただき行いました。小さいコーンを触る運動や荷台の上に乗る運動、丸い筒に入る運動、布のトンネルをくぐる運動、ゴムのクモの巣をくぐる運動等を行いました。子ども達が楽しめる運動をたくさん準備していただきました。今年も楽しい運動の時間となりました。ありがとうございました。

花丸 10月の2・3歳児交流保育

 10月10日(木)10月の2・3歳児交流保育を行いました。園児の弟や妹が来てくれました。保育室内で、サーキット遊びやままごと遊びをして楽しく過ごしました。特に滑り台が気に入ったらしく、何度もお兄さんお姉さんと滑っている様子が見られました。また、ままごと遊びでは、食事を作ったり、配膳したりして遊んでいました。

花丸 みんなの運動会(庭塚幼・岡山幼・佐倉幼)

 10月5日(土)心配された天候もなんとかもち、曇りの中で運動会はスタートしました。今年度が、最後の運動会となりました。庭塚幼稚園、岡山幼稚園、佐倉幼稚園の子ども達が佐倉幼稚園に集まり、様々な種目に挑戦しました。開会式、かけっこ、宝ひろい、障害走、玉入れ、親子競技、バルーンリズム、祖父母競技、トラックリレー、閉会式と行い、時間通りに進行されました。けがもなくみんな笑顔で競技し、思い出に残る良い運動会となりました。ご協力ありがとうございました。

花丸 第3回給食試食会

 10月2日(水)給食試食会の3回目を行いました。その前に、1・2年生の教室を訪問させてもらいました。2年生は図工の時間で音のなるものを工夫しながら作っていました。1年生は、ダンスをしていました。小学生の授業の様子を見ることはとても刺激を受けるようです。自分たちも1・2年生のような小学生になりたいと憧れをもったことでしょう。

 給食試食会では、3回目ということもあり、自分たちで配膳し、残さずに食べ、後片付けもきちんと行いました。時間も守って食べられたことは、前回から成長を感じます。

花丸 アンナガーデンに行きました。

 10月1日(火)園外保育でアンナガーデンに行ってきました。まず、こけし館を見学しました。たくさんのこけしが展示され、体験できるようにこまが置かれていました。数種類のこまをまわす体験をすることができました。その後、ガーデンを回り、お店の中も見学させてもらいました。最後は、みんなでアイスクリームを食べ帰園しました。天気に恵まれ楽しい時間を過ごせました。