野田中学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

バス 校外学習に出発しました

5月19日〔金〕は1,2年生の校外学習です。
子どもたちの朝の登校の様子から今日の日を楽しみにしていることがうかがえます。
1年生は、コミュタン福島と高柴デコ屋敷を見学します。
2年生は、日光東照宮と日光江戸村を見学します。
子どもたちは、事前に調査や学習をして準備をしました。
施設等をよく見学し、色々なことを学んで、楽しい校外学習になることを願っています。

2年生の様子

 

                            校長先生のお話

                              出発式の様子 

                            バスに乗車

                                 出発

 

1年生の様子

                      出発式の様子

                                出発のあいさつ

                                 バスに乗車

                     出発             

お知らせ 県北地区陸上競技大会に出発しました

   県北地区陸上競技大会に出場する陸上競技部の皆さんが、朝早くから登校し、元気にあいさつをして出発しました。本日5月16日(火)から17日(水)まで、とうほう・みんなのスタジアムで競技が行われます。全力を尽くして、自己ベストを出すことを期待しています。全校生は学校から応援しています。頑張ってきてください。

                 校長先生からの激励 

                  出発の準備

                   運転手さんにあいさつ

                  バスに乗車

     出発

電車 修学旅行の様子その1 出発

3年生が修学旅行に元気に出発しました。
3年生の表情からとても楽しみにしていることがわかります。
今日から3日間、奈良京都大阪の関西方面をいきます。
3年生にとって、思い出に残る楽しい修学旅行になることを願っています。

学校 離任式が行われました

 本日3月31日(金)に離任式が行われ、9名の先生方がご退職、転出となりました。生徒代表のあいさつでは、今までの先生方のご指導に対して、お一人お一人に感謝の言葉を伝えました。最後の校歌では、先生方に声が届くように、子どもたちは元気よく歌いました。
 9名の先生方には、野田中学校のためご尽力いただき、大変お世話になりました。先生方のこれからのご活躍を願っております。今まで本当にありがとうございました。

にっこり 令和4年度修了式が行われました

 3月23日(木)に1,2年生が一堂に会し、体育館で修了式が行われ、修了証書が1,2学年代表生徒にそれぞれ授与されました。校長式辞では、来年度4月からのスローガン「凡事徹底」「声を届けよう」についての話がありました。「声を届けよう」では、相田みつをさんの「いのちの根」の群読に1,2年生全員が取り組みました。はじめての試みでしたが、みんなで声を合わせて、校長先生に届けていました。
 4月からは、進級して2,3年生になります。有意義な春休みにしてください。

  全校群読「いのちの根」