今日の信陵中学校

Blog

プールの濾過器搬入

 6月8日(土)、故障していたプールの濾過器が搬入されました。取り付け工事、配管などで水曜日までには設置される予定です。その後試運転、水質検査結果の確認等があるため、プール使用可能は7月初旬になる予定です。

 

スケアードストレート交通安全教室

 6月7日(金)午後、福島市市民・文化スポーツ部生活課からお話をいただき、スケアードストレート交通安全教室が開催されました。

 あいにくの小雨模様ではありましたが、演技の効果も考え、校庭で行っていただきました。数々の映画にも出演している「有限会社 スーパードライバーズ」に所属のスタントマン6名による、ユーモアを交えたトークと、迫力ある演技に、生徒はもちろん、先生方も思わず引き込まれていました。

 大型車両の内輪差による事故の実例や、自転車の手放し運転、2列の並進、右側走行、傘差し運転、スマホ操作やイヤホン装着などの「ながら運転」、狭い路地からの飛び出し運転による事故など、危険な例を演技を交えながら身に迫る学びをしました。

 最後に福島北警察署の佐藤亮介交通課長様より、講話をいただきました。

 撤収の際、スタッフの方から「生徒さんが、とてもいい表情で、また積極的に参加していただいたのが嬉しかった。天候は雨でしたが、埃も立つことなく、気温もかえってちょうど良くて、コンディションはむしろ最高でした。」とお褒めの言葉をいただきました。

 

支部中体連総合大会 試合結果(三日目)

支部中体連総合大会 試合結果(三日目)
サッカー【3日目】

     対 松陵中 1-0 勝利 県北大会出場決定
6/10(月)午後~ 対 北信中

バスケットボール男子【3日目】
  対 蓬萊中 34-65 惜敗 ブロック2位
                県北大会出場
バスケットボール女子 【3日目】
  対 福一中 37-47 惜敗 ブロック2位
                   県北大会出場
ソフトテニス女子 【3日目】
 対 立子山中2-1 勝利
 対 信夫中 0-2 惜敗

支部中体連総合大会 試合結果(二日目)

支部中体連総合大会第2日目の試合結果です。
サッカー【2日目】
  予選リーグ  対 渡利中 1-1 引分
         対 松陵中 (雷のため3日目に順延)

バスケットボール男子【2日目】
決勝トーナメント 対 平野中 43-26  勝利
         対 福四中 59-42 勝利 ブロック決勝へ
バスケットボール女子【2日目】
決勝トーナメント 対 松陵中 63-26 勝利 ブロック決勝へ

ソフトテニス男子【2日目】
  団体戦トーナメント1回戦   対 信夫中 0-3 惜敗
           敗者復活戦 対 清水中 0-2 惜敗

ソフトテニス女子【2日目】
  団体戦トーナメント1回戦   対 川俣中3-0 勝利
           2回戦   対 福一中0-2 惜敗
  ※ 雷のため、後の試合は3日目に持ち越し

卓球男子【2日目】
  個人戦シングルス 惜敗
  個人戦ダブルス 小林 遥真
          先崎 遼平(ベスト8)
  団体決勝トーナメント       対 清水中 3-2 勝利
                   対 野田中 1-3 惜敗 3位で県北大会出場

卓球女子 【2日目】
  団体決勝トーナメント   1回戦 対 野田中 0-3 惜敗

バレーボール女子【2日目】
  決勝トーナメント     1回戦 対 岳陽中 2-1 勝利
               2回戦 対 清水中 0-2 惜敗

支部中体連総合大会 試合結果(一日目)

支部中体連総合大会 一日目の試合結果です。

野 球   【1日目】
  トーナメント 2回戦  対 松陵中 5-9 惜敗

サッカー  【1日目】
  予選リーグ Dブロック 対 福四中 3-1 勝利
              対 福二中 7-0 勝利
バスケットボール男子  【1日目】
  予選リーグ       対 渡利中 70-48 勝利
              対 北信中 46-62 惜敗

バスケットボール女子 【1日目】
  予選リーグF      対 聖母中 118-22 勝利
              対 蓬萊中  81-34 勝利 

ソフトテニス男子   【1日目】
              個人戦 惜敗

ソフトテニス女子   【1日目】
              個人戦 惜敗
卓球男子       【1日目】
              団体戦予選リーグ
              対 信夫中 3-2 勝利
              対 西信中 3-1 勝利
              対 附属中 3-2 勝利 リーグ1位

  個人戦シングルス
   橋谷田 悠人(ベスト16)県北大会へ

  個人戦ダブルス
   小林 遥真
   先崎  遼平(ベスト16)県北大会へ
                  
卓球女子 【1日目】
              団体予選リーグ
              対 福三中 0-3 惜敗
              対 福一中 3-0 勝利
              対 松陵中 3-1 勝ち リーグ2位
 
  個人戦シングルス
   宍戸 琴海 (ベスト16)
   狗飼くるみ(ベスト16)県北大会へ
  
  個人戦ダブルス
   三浦亜麻音
   紋谷寧々子(ベスト16)県北大会へ
剣道男子 【1日目】
              団体予選リーグA
              対 清水中 4敗1分
              対 北信中 4敗1分 リーグ3位
    
              順位決定リーグ進出トーナメント
              対 大鳥中 1勝2敗2分 惜敗

剣道女子 【1日目】
              団体予選リーグB 
              対 附属中 1勝2敗2分
              対 蓬萊中 2勝2敗1分
              対 北信中 3敗2分   リーグ3位

バレーボール女子  【1日目】
              団体予選リーグ
              対 松陵中 2-0 勝利
              対 西信中 2-0 勝利        
              対 吾妻中 0-2 惜敗

信陵地区スポーツ・レクリエーションまつりに参加してきました。

 6月2日(日)、十六沼公園で開催された「信陵地区スポーツ・レクリエーションまつり」に、信陵中学校ソフトテニス部、卓球部の皆さんが参加してきました。

 このイベントは、平成7年に開催された「福島国体」の際に整備された十六沼公園にちなんで、毎年行われているもので、今年で24回を迎えたそうです。

 6月4日からの中体連総合大会を控えて、広い場所でしっかり練習することができました。

6月3日(月)の給食

 6月3日(月)の給食は、オリパラこんだて「スイス料理」で、コッペパン、チョコレートスプレッド、アルペンマカロニ、ペルーナブラッテ、ヨーグルト、牛乳でした。

アルペンマカロニは、マカロニとゆでたジャガイモ、ベーコン、玉ねぎを炒めてチーズで和えたもの、ペルーナブラッテは、にんじん、キャベツ、豚肉、ウィンナーをコンソメで煮たスープです。

教育実習生による研究授業

 5月13日(月)~3週間、教育実習を信陵中学校で行っていた日本体育大学の山田昴生先生、石田百合子先生の研究授業が5月29日(水)、30日(木)に行われました。山田先生は29日に体育でハードルの授業と30日に道徳の授業、石田先生は30日に学級活動の時間に睡眠についてT.Tで取り組みました。